続・わいクレーマーになる(飲食関連の人は読んでおくようにw) | 休憩室の無駄話

休憩室の無駄話

無駄話4割、株6割って感じのブログです。
すいませんがアフィブログっぽい方からのコメントはスルーさせてもらいます。しんどいw

ここから電話です

通行人:さっきカレー食べ残した者ですけど、帰ってから吐いたんです。調べた方がいいですよ。

店員:そうですか、あれ今日作ったやつなんで大丈夫です

通:いえ、別に金返せとか騒ぎ立てる気はないんですよ。ただ、調べた方がいいですよ。

店:いえ、心配いりません。あれ今日作ったやつですから。

通:そうですかぁ、じゃあ前に食べたアジのタタキが原因なんかなぁ

店:わかりませんが今日作ったやつなんで大丈夫です



全く会話にならず終了w
でもその後に思い直したら「問題ないカレーが酸っぱいとか大問題やろ」ってことで再度電話


通:さっきの者ですけど、やっぱりカレーが酸っぱいってないと思うんですよねぇ。長い人生で食べれないカレーなんて記憶にないですから

店:いえ、うちのは京風カレーでダシ入りですから

通:失礼ですけど、京都育ちで京都のダシの味なんてしってます。そういうレベルの話じゃあないんですよ。

店:(京都育ちとかホンマかいと言わんばかりに)でもダシ入りカレーですからねぇ。。。

通:いえいえ、ダシ入りだったとしても酸っぱいのはおかしいでしょ

店:ですからそれは京風ダシですから

通:じゃあお宅のカレーは酸っぱいんですね?

店:はい、まぁ

通:えっ、酸っぱいカレーとか存在しますか?  

店:はい、ですから。。。

通:じゃあ言わせてもらいますね、あの味がまともだと言い張るなら逆に大問題でしょ、長年生きてきて酸っぱいカレーなんて初めてだし、食べれないカレーというのも初めてです。

店:ですから。。。ダシが。。。

通:あの、自分はお金を返せとか言ってないんですよ、「ただ調べてみてくれ」と言ってるだけなんですよ

店:ですから今日作ったものですから

通:わかりました、カレーは酸っぱかったけどそれは普通で店は何も問題ないということですね?

店:はい、そういうことです



その後も何か言ってましたが電話切りました



ところでこの話どう思います?
店の言い分に分があると思いますか?



わたしゃ調べましたよ独自でね
どうやら食中毒にもいろいろあって
発症までの時間や症状は嘔吐のみなど

そしたら「セレウス」とかいう菌が怪しいことがわかって
「セレウス」「酸っぱい」で検索したらヒットしましたわ

イギリスでの集団食中毒の話で
食後一時間後位から嘔吐が始まったという事件
野菜かなんかが腐ってて「当日作ったシチュー」で食中毒
何人かの人は「酸っぱいのを感じて食べなかった」という事件


完全ビンゴですやん!
完全に俺が正しいやん!


やっぱり酸っぱいカレーなんて存在しないんですよ
店側は心当たりあってしらばっくれたのか、全く心当たりなく言いがかりと思って対応したのかは知りません


でもね。。。


「金返せとか言わないから調べろ」とか「酸っぱいカレーなんて存在するのか?」まで言われたら調べなあかんやろ

てか普通はこっちの名前や電話番号聞くのが筋やろ
もし他のお客さんも訴えてきたらどないすんねん?

その時は俺だけ泣き寝入りで二人目からのんは返金処理するんか?


あかんよね、
全部が全部あかんよね

・まずは症状聞く義務はあるし
・とりあえずカレー調べなあかんし
・こちらの連絡先聞かなあかんし
・酸っぱいカレーはさすがに無いですと認めなあかんし

もう何から何まで滅茶苦茶

これ普通のおでん屋と違って少し高いおでん屋なんよね
一品ずつ皿に乗せて出してくるおでん屋で
ママさんはクレリックのシャツ着てるような品のあるおでん屋

案外品のある飲食店ほどこういう対応ヘボいよね
客をナメてるというか自分の方が詳しいみたいなん

でもね。。。
案外客って味も分かるしいろいろ知ってたりするのよ

チェーン店ほどペコペコしろとは言わないが
完全に客をナメてる対応 はあかんよ