【短歌】詩舞道 | monologue~宥生のひとりごと~

monologue~宥生のひとりごと~

短歌、はじめました

詩舞道の発表会へ来よと言ふ男(をとこ)旧仮名遣ひを愛す

サングラスはづせば美(は)しき直面(ひためん) のをみなが舞台へ歩みゆきたり

かの夜を月に問ひたし 謙信の『九月十三夜陣中の作』

尺八とひとつの管となるまでに吹きゐるひとの指を見てゐつ

金扇ひるがへし舞ひ翻へる女剣士に目眩むばかり




地元の詩舞道連盟の発表会を観に行ってきました。
詩吟&扇の舞&尺八等の組み合わせです。
(私はちょっと場違いな感じではありましたけど。)

短歌とのコラボコーナーがあり、迫力ある美声で私を含め三名の短歌を吟じていただきました。

吟者も尺八の方も貫禄があって聴き入ってしまいましたが、剣士姿の女性の舞者もまた惚れ惚れとするようなかっこよさです。

受賞したわけではないとはいえ、貴重な体験をさせていただきました(*^^*)

…はずかしいので作品の掲載は自粛(笑)