2日目のお昼といつものあれ☆☆☆ | YUKER`S CHIHUAHUAS

YUKER`S CHIHUAHUAS

チワワと暮らして20年、チワワ好き、犬好きの人集まれ!




皆様、こんばんは~


家族旅行の2日目、お昼近くに

昭和記念公園のレインボープールに行きました

曇っていて寒かったし

お昼も食べなくちゃってことで

早々にプールを切り上げて



東京都福生市の横田基地US AIR FORTH

の真ん前にある

デモデダイナーに行きました



それほど古いお店ではないようなんですが

50~60年代のロサンゼルスをイメージした

という店内は、内装から食器類

出されるお料理に至るまで

とぉ~ってもアメリカ~ンな感じなんです



ドリンクの冷蔵ケースの中も

アメリカンなビールとソフトドリンクでいっぱいです



注文をするとこんな感じにナイフフォークがサービスされます

中の茶色の紙はバーガーをかぶりつくときに

使う袋状のものです





パパは、BLTサンド

なかみのベーコンは結構厚切りで

発色剤など使っていないものでした

もしかしたら、一昨年行った

ここから、ほど近い「大多摩ハム」のものかもしれません





母と子どもたちはお目当ての

チーズバーガー

をいただきました



中身の分厚いパティは、普通の挽肉ではなく

チョップドビーフを使っているんだそうで

肉々しいっていうか

とても食べこたえがあるもので

肉付きの良い肉好きの母には

こたえられない逸品なんでございます

とても分厚いのでかぶりつかず

ナイフフォークを使って切り分けて

召し上がる方も多く見受けられました

とにかく

とってもボリューミーでアメリカンなバーガーなんです






ソフトドリンク

さらに



ヘッピリーノ君は大きなバーガーをペロッと

平らげたのちアイスクリームがたっぷり添えられた

アップルパイを完食しました

このアップルパイ、テーブルに料理を運んでくださった

女性の方が「これ、私が焼いたんですよ~^^」

なんておっしゃって、ご自分が作られた

アップルパイを注文されたのが

とてもうれしい様子をなさっておいででした


なんて感じにお腹がいっぱいになって

お店を出ると

入るときには止まってなかった



超かっちょ良いバイクを発見!


それも3台も止まっていて

どうやら、母たちと入れ違いに

店内に入った方々のバイクのようでした



あまり詳しくはないので

クラシックなのか、カスタムなのか分かりませんけど

ハーレーっていうエンブレムがついていたような



こちらもあまりこういうの見かける機会もございません

何とも味のある素晴らしいバイクですね



この様なクラッシックな雰囲気のバイク

お店の雰囲気にピッタリじゃーございませんか



美味しくて、とても感じのよいお店の

デモデダイナー

バーガーがお好きでしたら

是非一度、行ってみてください

とてもお勧めです^^



次の目的地を目差し車を進め


どんな魔女が居るのかわからない

魔女の館の前を通って




やってきたのは

毎度おなじみの

奥さ~ん

たまじまんですよぉ~♪

って毎年やってますが

多摩自慢でおなじみの石川酒造にやってきました




さっそくおみやげ物を買おうと

売店「酒世羅」へ





生ビールと生酒の入った冷蔵ケースと

棚に並んだ数々の日本酒

選ぶのも迷う品ぞろえの店内です





しかし

もう何度も訪れている場所ですから

いつも買っているのと同じようなものを選びました




今回買ったもの

ダウン





あっ

これは、前日にままごと屋の売店で買いました

さわ音です


石川酒造では



たまの八重桜


冷やし 辛口

初めてのお酒です




いつもの生ビールを買いました


いつも6種類くらいあって

どれも美味しく、ビール党でない母も大好きです💛


いつも、一泊しかできない

家族旅行ですが

故郷の奥多摩を訪れるのは

心安らぐひと時です

また、来年の夏家族で出かけたいと思います


( ̄▽+ ̄*)