骨肉腫女子の今を生きるブログ -19ページ目

骨肉腫女子の今を生きるブログ

骨肉腫と12年付き合っています。(02年〜)
転移の数は数知らず…。
それでも今与えられた生を全うしたい。
それが私を生かせてくれた人たちへの感謝の
しるし。

そんな私のブログです。
色々関係ないことも全て、
骨肉腫の私が感じたことを書いていきたいです。


こんにちは。
今更なのですが、
我が家はカスピ海ヨーグルト始めました。
健康のためというより、以前流行ったしうちもやってみたいなって浅はかな理由です笑。

一回目は菌の粉と室温に戻した牛乳を混ぜて48時間くらいで、ヨーグルトになりました!

それ以降は、
できたヨーグルト50gと牛乳500gを混ぜると12時間くらいでできます。

季節、室温によっても違うみたい!
毎回使用する器やスプーンを熱湯消毒したり、気を使います。

こちらは四回目に作ったもの!

photo:01



こちらは三回目に作ったヨーグルトといちごと蜂蜜!

photo:02



美味しいです\(^o^)/

酸味はあまりなくて、
つるんとした食感と、
少しだけのび~るヨーグルト。

ちょっと生き物を育てているみたいで、
嬉しいです♪

本場の食べに行きたいっ(^O^)

yukie

こんにちは。

我が家のチューリップも満開です。
まわりのお家で育てているチューリップも一斉に開花\(^o^)/

photo:03



鮮やかな色で綺麗だし、
形もかわいいし、
チューリップって、改めていいなー♪

photo:04



一方、街中の桜は葉桜ですね。
でも新緑も楽しみです(^_^)


おまけのこちらは、
京都で買った「さつき花」というお菓子↓

photo:02



花も団子も楽しみたいものですな( ̄▽ ̄)

yukie

こんにちは。

これはあくまで私が感じることだし、
誰かに当てはまる話でもないし、
データがあるかは知らないので…(ないよね!)

単なる私の独り言です( ̄▽ ̄)笑



最近3回の転移がわかった時期…
思い出すと、めっちゃ悶々としていた時期なのです。

1 胃の転移→

入社後初めての異動に関して、
1.2ヶ月上司3人といろいろあった。

あ、他人は自分のことしか考えないから、
私のことを守れるのは自分だけといい教訓になった経験。



2 小腸への転移→

仕事辞める辞めないで上司たちといろいろあり、転職活動をしていた時期。

誰かのために、自分の気持ちに嘘をついたり、無理する必要はないよねって気づいた。

3 腹膜播種、副腎転移→

膝の感染症で入院・手術予定でゴタゴタした時期。すごくストレスを感じた。



ちなみに…膝の感染症は、転職後一週間…。




私はもともとウジウジ考える頭でっかちで、
身体も強いわけじゃないし、
意外と心と体がとっても密着している人間なのかも…

と、感じています。
(前から薄々と…)



だから、

これからますます、
自分の居心地よさを優先させてもらいそう…


長生きするため(^_^)なの!って…


それにしても命を削っての人生勉強って…どんだけ不器用なんだろうか…汗

yukie