こんばんは。
四月に入って二週間です

たくさんの日本の人たちが、
新しい環境や、新しい人に出会い、
新しい生活をスタートさせているんだろうな

私もその一人です。
色々病気の不安はあるけど、
気を紛らわせられるくらい、
新しい環境で私なりに頑張っている…と思う

この一週間もたくさんの学びかあったからここに書いときます。
1
仕事でもプライベートでも、
自分も相手もHAPPY×HAPPYになれるような関係を築きたいなぁと思っています。
そのためには、
・相手の立場に立つこと
・自分が気持ち良い状態にあること
(無理は禁物)
・前向きに頑張ること
この三つが大切だなぁと思いました。
2
自分から行動すること(話しかける、笑顔を向ける…等々)で、
結局相手や物事は楽しくなる。
一期一会ならぬ、
一瞬一宝。
一瞬一瞬が私にとっては宝物なわけで、その時間を無駄にするくらいなら、
恥ずかしがったり遠慮したり恐れたりせず、
自分から働き掛けてこの時を楽しくする方がよっぽどしあわせだなって。
三十路前でもまだまだ学ぶことや吸収することが山ほどあって、
生きるっていいなぁと改めて思います。
昔は年を取るのが嫌だったけど、
(おばさんになるとかね
)でも今は年を重ねてることが楽しくて、
いい意味で自分中心に世界が回って、怖いものも減っていって、
つまり、
これからも許される限り生きて生きてこの人生を全うしたいです。
ながながと書いたけど、
今こうやってもがきながらも新しい環境で私が楽しく頑張ることができるのは、
これまで支えてくれたたくさんの人たちのおかげです。
支えてくれてた・くれている人たちのおかげて私は今ここにいます。
だから、私が自分のことを卑下したり嫌いになったりしたら、彼らを卑下したことと同じになってしまいます。
だからこそ、私は私のことを好きでいてあげなくちゃね。
そのためには上に書いた二つの学びを大切にしたいなと思います。
一週間お疲れ様でした。
よい休日をお過ごしください

おやすみなさい。
yukie