2つ目の場所は・・・
フィレンツェのドゥオモからの景色です
内陸部にあるフィレンツェは、
山に囲まれた赤屋根の綺麗な街です。
皮革製品が有名で、
サルバトーレ・フェラガモやグッチの発祥の土地です。
街には皮革製品の職人の作業場もたくさんあります。
10年以上前に出た
「冷静と情熱の間」の映画で見た方が多いのでは?と思います。
上手に撮れていないのが悔しいのですが、、、
ドゥオモの屋上から見た町並みは、
見渡す限り赤くてかわいい屋根が続いています。
こんなに街全体が数百年前から変わらないなんて・・・。
大切に大切に守られてきた街のようです。
その先には山々が続き、雪が積もっていました。
ミケランジェロ広場という少し高台にあるスポットからは、
先ほど登ったドゥオモが右側に見えます。
小さなのんびりした街です。
3日あればすっかり見終わってしまいます。
まるでイタリアの'京都’のよう。
どこか心を落ち着かせてくれるパワーがありました。
のんびり、のんびり、まったり、まったり・・・。
自分のペースで生きていこうよ。
そんなことを伝えてくれた小さなかわいい街でした。
yukie