秩父・泰山堂カフェ&お蕎麦の入船さんへ♪ | Home Baking ☆ Polaris

Home Baking ☆ Polaris

  
 さいたま市で小さなパン教室を開いています

 レッスンではパンとスイーツを作り、試食はちょっぴりオシャレに♪
 お教室のこと、日々のことを綴っています☆

昨日のつづきです。

 

 

長瀞を後にして、お次は秩父へと向かいました。

 

実はGWに、芝桜を観に秩父・羊山公園に行ったあとに

立ち寄るつもりだった泰山堂cafeさん。

 

その時は残念ながらお休みでした。

 

今回はお休みもチェックしたのでバッチリ!

 

 

前回、泰山堂cafeさんのすぐ近くのお蕎麦屋さんも見つけ、

セットで行こうと決めていたわけです!(^^)!

 

 

まずはお蕎麦屋さんの入船さんんへ。

 

 

私たちの前に4組くらいだったかな。。

 

待ちました。待ちました。。 でもなかなか入れない。。

 

阿左美冷蔵さんより待ってる感が。。

 

そして店内に入ってからもお蕎麦出てくるまでもかなり待ちました。。

 

トータルで1時間20分くらい。。

 

もうお腹ペコペコ。。 どうやら店主さんお一人で作ってらっしゃるみたい。。

 

 

ようやく出てきた名物の山くるみそば。

 

 

待った甲斐あり! 美味しかったですよ。

 

でも待つのが辛かったぁ。。

 

 

 

 

さて、お次は入船さんのお隣りのお隣り、泰山堂cafeさんへ。

 

 

 

こちらも少しだけ待ちましたが、苦にならず!(^^)!

 

 

 

こちらは登録有形文化財にもなっている趣きある古民家カフェ。

 

 

 

素敵な外観。

 

 

 

店内も木の温もりに包まれて癒しの空間です。

 

 

 

 

 

 

美しいカップ&ソーサー、マリアージュフレールの紅茶。 

 

 

 

アンティーク家具も店内の雰囲気にピッタリ。

 

 

 

 

 

 

さて、こちらでのお目当ては、人気スイーツ、ヌガーグラッセ。

 

メレンゲと生クリーム、キャラメリゼしたナッツやドライフルーツ等々。。

空気をたくさん含んだ食感。 冷たいデザートです。

 

 

 

主人はナッツのタルトでしたが、こちらも美味しかったそうですよ。

 

 

 

落ち着いた空間でカフェタイム。

 

ゆったり良い時間を過ごせました。

 

 

 

長瀞・秩父。近場で過ごした夏のひとときでした。

 

 

 

 

 

 

レッスンのご案内♪

 

 

☆ 教室案内

☆ 教室からのお知らせ