東京は4度目の緊急事態宣言で、まだまだお教室にお越しになれない生徒さんも
いらっしゃいますが、安心してお越しになれるまで、ゆっくりお待ちしています。
まだまだ先が見えない日々ですが、昨夜のウィンブルドンを見ていたら、観客のすごいこと!
マスクしてる人もほとんど見られず・・・
いろいろと考えるところはありますが・・・ とにかく今までと変わらず、自分に出来る感染対策を
徹底して、一日でも早くコロナの終息を願うばかりです。
今日のお教室はスタートアップコース(初級)のレッスンでした。
先月タルトレッスンに初参加してくださった生徒さん、今月からパン作りにもチャレンジです。
本日のメニューはあんパン、マヨネーズパン、水ようかんでした。
今日は捏ね器と手ごねで生地作り。
初めてとは思えないくらい手ごねもお上手でした。
あんパン
生地と同量のたっぷりの小倉あんが入ったあんパン。
あんこ包みは指の動かし方が難しかったですね。 トッピングには黒ごまとけしの実。
スタンプのようにつける作業面白いですね。
つやつやきれいに焼き上がりました。
こちらは
マヨネーズパン
パン作りを始めると復習率ダントツ1位がこのマヨネーズパンです。
シンプルなのにとっても美味しい~。 みんな大好きなパンになっちゃいます。
お菓子は
水ようかん
お教室の美味しいこしあんを使って、アガーで簡単に出来ちゃう水ようかん。 感動ものです。
試食タイム。
頑張ったあとの試食タイム。 焼き立ては格別でしたね。
あんこが熱~いあんパンて、なかなか食べられないですものね。
「パンは難しいけど、水ようかんなら作れそうです」と、生徒さん。
先月のタルトも、型や材料を買って何度も復習されたご熱心な生徒さんですから、
小学生のお子様と長い夏休み、楽しみながらぜひぜひ色々作ってみてくださいね。
夏休みあけ、またお待ちしています。
レッスンのご案内♪
☆ 教室案内