TCS認定コーチ

MCS認定マザーズティーチャー

田代悠佳です。

 

 ▶︎自己紹介リンクはこちら宝石赤
はじめましての方へ

 
 

ご提供中のメニュー

    

 

赤ちゃんの頃はやってくれたのに、なんで今はやってくれないの?!

  





夕飯時、いきなり娘が号泣&叫び&暴れだした。 

  




 

ん?なんのこと? 

 

 





今私、「幼稚園で疲れたからママやって〜」と言われ、あなたにごはん食べさせてますけど? 

 

  





一瞬イラっとしたけど、

こういうときこそマザーズコーチング!

と思い、step1を30分ほど(正直疲れた 笑)


  




落ち着いてきたのか、

娘がポツポツ話し出す。 

 

 




どうやら、先週大阪から帰ってきた日に、

娘からの遊びの誘いに対して私がつれない返事をしたことが悲しかったらしい。 

  



 

確かにその日、あまりに疲れて

「ごめん、ちょっと休ませて」と

言ったかも。

 




でもそのあとすぐに、

「じゃ〜パパと遊ぶ!」と言って、

パパと楽しそうに遊んでたはず…。

  

  




しかも、それ、4日前…。 

  

   




もしかして4日間ずっと、

その悲しい思いを胸にしまっていたの?


 

私の返事が悲しかったにもかかわらず、

その場で言わなかったのは、私に気を遣ったからなの? 

  


それとも、私の雰囲気が恐くて言えなかったの? 

 





 

うわ〜。

私、全然娘の気持ちに気づいてなかったよ… 

 

 

 



そう思いながら娘を抱きしめ、

  




「そっかぁ、悲しい思いをさせちゃってたね。

ごめんね。言ってくれてありがとうね。」



と伝えました。 

 

  






もう一度号泣したあとは、

スッキリしたような顔で元の娘に戻り、

いつも以上にテンション高く過ごしていましたが、 

 

  




親の何気ない一言、表情、態度がどれだけ小さい心を傷つけ、悲しませることに繋がるのかを身をもって実感しました。 

 

  




しかも恐いのが、




「親側の自覚が全くなかったこと」

  

 




マザーズティーチャーとして、

とても恥ずかしいです。




今回は娘が話してくれたから

私は気づくことが出来ましたが、

  



もし、娘が言わないままだったら? 

言葉がまだ出にくい時期だったら? 

 

  

  



正直、危機感を感じました。  

  

 




こういう親の関わりが、 


子どもの心に


「孤独」「分かってもらえない」

「認めてもらえない」


などの感情を芽生えさせてしまうのかもしれない。 

 

  







母としてだけでなく、

マザーズティーチャー、認定コーチとしての

コミュニケーションののびしろを、

娘からの痛烈なフィードバックにより

気づけた一日でした。

 

   






(後日談) 

  


この話を帰宅した夫にしつつ、



「赤ちゃんの頃はしてくれたのに!って言われたんだけど、赤ちゃんの頃の記憶あるんかね?」



と聞いたら、



「あ、そういや昨日俺と二人で1歳くらいの時の写真見てたわ!珍しく真剣に見てたな〜」


とのことで💦 





それ見ながら、「このときはママ遊んでくれたのに…」って思ってたのかな…と想像すると、



更に胸がギュッと😭😭 




マザーズもTCSも、まっさらな気持ちでやり直そう。





「ママになら、いつでも安心して話せる」と思ってもらえる私になる!

 




私がコミュニケーション(コーチング)を学ぶ目的も、結局はそこ。 

 

 

 


大切なこどものためなのよ。








★1分で分かるマザーズコーチングスクール★

↑クリック

 

 

 

 

 

【詳細】マザーズコーチングスクール講座
 

<BASICコース>(2~2.5時間程度)

0~6歳のこどもとのコミュニケーションについて、「心」と「思考」のバランスによって

言葉の大半が決まることを理解し、バランスを整える方法を学びます。

 

*子育てのゴールとは?

*親の役割とは?

*コミュニケーションが成り立つ条件

*言葉の内容が決まる背景

*「言葉」の土壌を育てるエクササイズ

 

<ADVANCEコース>(2.5~3時間程度)

※対象者 BASICコースを受講済みの方(必須)

0~6歳のこどもとのコミュニケーションについて、子供に伝える、言葉そのものの選び方を学び、

身につけます。

 

*「見守る」コミュニケーションとは?

*使ってはいけない子育てNGワード

*自然な成長を邪魔しないためにすべきこと

*「自己肯定感」を大きく育てるためのエクササイズ

*こどもが本音を隠さない聴き方

*こどもの学ぶ力や責任感を育てる会話

*こどもに愛情が伝わる褒め方

*怒ると叱るの違い


 

 

♦受講方法♦

対面(主に鳥取市内)/オンライン(ZOOM等)

 

♦受講料♦

BASIC コース    7,000円(税抜)

ADVANCEコース   8,000円(税抜)

 

 

 

☆完全マンツーマンで開催いたします。

※「お友達同士で受けたい」という方、もちろん大歓迎です!

ぜひ、あなたが一番リラックス出来る環境でご受講くださいね。

 

☆こんな方におススメですハート

・グループディスカッションなどではなかなか発言できない

・みんなでいると、いつの間にか聞き役になっている

・誰かと一緒だと、本音を話せないかもしれない

・じっくり1:1で話を聞いて欲しい


 

♦受講終了証(ディプロマ)を発行♦

両講座を修了された方に、トラストコーチング認定の修了証(ディプロマ)を

発行いたします。

 

☆アドバンス講座後、トレーニング(無料)をご受講いただくと

「マザーズティーチャー」の資格取得が可能です。

ご自身や家族との時間を大事にしながら、開業や副業につなげることも可能です

 

 

ダイヤオレンジ田代悠佳プロフィールダイヤオレンジ

 

image

・大学は栄養学専攻、部活はスカッシュ部

 

・某金融機関へ就職、営業事務等を行う

また、ほぼ毎年、就職説明会、内定者懇談会等で

就活生向けに話をし、「田代さんの話を聞いて入庫しました」と言われることも。

 

・2010年12月 結婚

職場の先輩(10歳上)と結婚

 

・2015年12月 出産

子どもは可愛いが夜泣きがひどく、

 精神的にも追い詰められ「二人きりでいることが恐い」

 と感じる時期も。

 

・2017年4月 夫、秋田へ転勤

 娘1歳4ヶ月。復職を翌月に控えていた矢先、夫が秋田に転勤することに。

 保育園はキャンセル、育休を延期し、ひとまず秋田へ。

知り合いがいない土地で、ほぼ娘と2人きりの毎日。

文字通りの「お先真っ暗」を味わい、ストレスから1ヶ月に3回胃腸炎にかかる。

 

・2017年6月 退職

悩みに悩み、退職を決意。

喪失感に襲われるかと思いきや、意外とスッキリした気分に。その理由は、セルフコーチングで明らかに。

社会人時代〜偽りの自分で過ごした7年間〜

 

~育児暗黒時代突入~

 

・2018年9月 マザーズコーチングに出会う

 

・2018年10月   マザーズコーチング、トラストコーチング受講

 

・2018年11月21日 トレーニングを経て、マザーズティーチャーの資格取得 

 

・2018年12月  マザーズコーチング講座を初開講

・2019年6月          TCS認定コーチ資格取得

・2019年10月      鳥取へ転居

 

・現在3歳になる女の子のママ

 

・趣味はワイン、好きなことはBarで一人で飲むこと

 

・苦手なことは車の運転(雪国では死活問題)、カラオケ(場は好き、歌うの苦手)