東芝科学未来館 VS 三菱みなとみらい技術館 VS NIKONミュージアム その2 | さくらゆかりのマイページ

さくらゆかりのマイページ

すっかりオバさんの女装子ですが、お付き合いくださいね

みなさま、こんにちわ飛び出すハート 

さくらゆかりです。

 

 

さて、今回は三菱重工の見学施設 みなとみらい科学技術館のほうを見て行きます

 

館のコンセプトは

 

ものづくりは おもしろい

 

 

 

エントランス

実は、見に行ったのは去年の夏だったんです太陽

 

館の構成は、5つからなっています

 

三菱重工の歴史

陸 海 空 宇宙 をテーマにした展示 の5つです

 

 

 

 

 

 

まずは三菱の歴史から紹介流れ星

 

 

三菱の歴史は、まずは、海運業から始まりました

 

 

海運には、貨物船が欠かせないことから、造船業にも取りかかり、1898年には大型の6000t貨物船を完成させます

 

 

 

 

三菱と言えば、有名なのが、丸の内ビル街

丸の内は、明治政府が空き地で誰も買い手が付かなった当時のこの土地を、岩崎弥之助が

「お国の為なら」といって買い取ったことがはじまりでした

 

 

弥之助は、ただここを開発するのでなく、日本を代表するビジネス街にしようという意気込みを持って、丸の内を開発します日本

 

 

つぎに、三菱重工の工業製品の歴史です船

 

 

なんといっても、造船びっくりマーク ブースでは大型客船などが紹介されてました。

この船は豪華客船 飛鳥Ⅱ

 

 

 

 

こっちは、ダイヤモンド・プリンセス号王冠1王冠1

 

 

模型ですけど、船内の設備の豪華さにビックリ!!

 

 

石油や天然ガスなどの探査をする「物理探査船」

タイタン号

 

いろんな機材が積まれていますルンルン

 

 

 

 

地球深部探査船「ちきゅう」地球

 

 

 

 

 

海底を掘削するドリルが装備されていますダウンダウンダウン

 

 

海外用低価格新交通システム「アーバニスモ」

東南アジアなどの都市内輸送に使われています

 

 

未来の都市交通システムキラキラキラキラ

 

次は海のコーナー波波

 

 

 

深海潜水艇の歴史が解説されてますダウンダウンダウン

 

 

日本の深海潜水艇から、伝説のノーチラス号まで…

 

 

日本の誇る深海6500号びっくりマーク

 

 

輪切りの模型ですzzzzzz

 

 

背面には操作用アームロボットがたくさん!!

 

 

操縦室 耐圧殻は深海の水圧に耐える設計です

 

 

深海の生物や鉱物も紹介されています

 

次はです飛行機

 

 

 

こちらでは、ジェット旅客機の輪切り模型音符

 

 

コックピット流れ星流れ星

 

 


 

次は 宇宙です

 

 

 

 

 

 

ソユーズや、ガガーリン ロケット開発はロシアがリードしていたのですね

 

 

宇宙空間を三菱ロケットで飛ぶシミュレーションコーナーも

おお…下町ロケットの世界です!!

 

 

日本が打ち上げてきた主力ロケット

 

 

 

 

 

ロケットエンジンLE-7

地上での燃焼試験に使った実物です

 

 

改良型のLEー7A型エンジン こっちも実物

 

5番目ののコーナーの紹介をします

 

 

 

明るく開けたブースには、発電所の解説などがたくさんありました

 

エネルギー資源の採掘可能年数

石炭は54年 天然ガスは49年 意外と短いのですね…

その先はそうなるのでしょう??(もう生きていないけど笑

 

 

火力発電のガスタービン炎

 

 

原子力発電所の発電炉もやもや

 

 

内部はとても複雑なのですね。福島原発の事故ではたくさん解説があったのを思い出します

(福島原発は三菱ではない会社の原発です)

 

 

風力発電の風車ブルーハーツブルーハーツ

 

 

地熱発電所アップアップ

 

 

 

 

研究中の核融合発電晴れ

 

 

 

 

 

 

 

 

展示ブースは終わり

最後は鉄道や、航空機、船舶などの模型が飾られていたので、一部紹介します

 

上矢印ディーゼル機関車下矢印

 

 

戦艦「武蔵」

長崎の三菱造船所で造られました

 

 

航空母艦「隼鷹」最初は貨物船として造られました

 

 

「伊号潜水艦」

 

 

タンカー

「ブリジストン丸」「日章丸」

 

 

おおっ ゼロ戦です音符

 


 

 

これは「雷電」米軍の爆撃機などに対抗するために作られた攻撃機です

ゴジラマイナスワンに登場した「震電」はこのあとに作られた攻撃機ですが、終戦に間に合わず試作機のままでおわりました

 

YS-11

 

 

アメリカ製のジェット戦闘機F-86F

航空自衛隊で採用されました

 

 

同じくF-4EJファントム

 

 

国産の初のジェット機。三菱高等練習機T-2

 

 

 

 

 

 

三菱重工業 東芝と違い、家電メーカーではないので、造船や発電所、航空機やロケットなど大きな工業製品を作る会社であることが、紹介されていました

身近にあるものを作る会社ではないですけど、日本人の生活を根底から支えるおおきな企業であることが、よく分かりましたニコニコニコニコ

 

 

 

晴れ 晴れ 晴れ 晴れ 晴れ 晴れ 晴れ 晴れ

 

それでは皆さん、明日も皆さまにとって良い日でありますように~