こんにちは✨
まりあです
3人の可愛い子を授かりました🐈🐇🐤
1,2人目は不妊治療、3人目はまさかの自然妊娠🥚
共働き夫婦とキッズの5人家族🍀
夫💍(会社員)
まりあ💍(会社員)
るいくん🐈 7歳(小学1年生)
あおちゃん🐇 3歳(こども園・年少)
みーくん🐤 1歳(こども園・1歳児)
前回記事
⇩
7/24は、夜パスとはいえ
とっても暑かったし☀️
抱っこマンの1歳連れで筋肉痛になったけど

やはりまた行きたくなる万博



怖いわ〜



1時間はかかるけど
気軽に?行けちゃう距離だから
まだまだ見れてないパビリオンもあるし
もっかい行こかな?🥹❤️
ってなる。
空いてる4月5月に行っとけば良かった

気候も最高だったし

私は、現在3回行っていて
*1回目 6月2日(月)1日
*2回目 6月24日(火)1日
*3回目 7月24日(木)夜間パス
6月も多かったとはいえ
抽選は割と希望通りでかなり良かった

ここで、参考になるか分かりませんが
抽選の申込状況と抽選結果を
7日前抽選と当日登録で取れたとこ⇩

6/2は、9:13入場🪩
ノモの国は、入場後、当日登録解除後すぐに取った!
るいくん🐈7歳&私(2人)

6/24は、9:32入場🪩
EARTHMARTは、当日13:00開放の枠で取った☺️
7歳🐈るい&3歳🐇あお&私(3人)

7/24 は、16:16入場🪩
家族5人で万博🪩
結局三菱未来館は行かず
(時間の設定ミスったよね…東ゲート横だから
帰る時間決めてなくて難しかった
)

PASONAには並ばず入れちゃうっていうね!
ラッキーだった



パビリオンの場所と時間をにらめっこ

中心に位置するパビリオンだと、割と何時でもOKだけど
東ゲートや西ゲート近くだと
途中で向かうのは大変だから時間を考えないと

とはいえ、人気パビリオンは
何が何でも行きたいから
当選確率の高い時間帯を攻めるよね



朝イチは比較的空いてるから
予約よりも自分たちで周りたいし
お昼は一番混むから当選難しいし
夕方はまだ当選しやすいのかな〜?
今までは、夕方狙いでした



そして、第3以降で
超人気パビリオンを選んでも無駄なので
開放枠の多い滑り止めを指定しておくと良い

欲張りすぎると
全落ちしちゃうからね

GUNDAMと住友館



人生ゲームとヌルヌルも行きたいけど
枠少なすぎて、諦めてる

9月末に予約してるんだけど
2ヶ月前抽選を
めちゃめちゃ試行錯誤してた、ここ数日!🩷
妹が既に5回行ってて
あと5回は行くらしくて
めっちゃ情報くれるから有難い



色々とあれやこれやお喋りするのも
また楽しい



昼イチはめちゃめちゃ激戦らしく
第5で滑り止めにしたパビリオンでも
(タイパビリオン🇹🇭)
昼イチだと
落ちたらしい

やはり、午前中か夕方だな



今回は、コレで2ヶ月前抽選申し込んだ

さて、当たるかな??

7日前抽選で、住友館狙おうかなと思ってます

落ちても、GUNDAMは当日開放枠が多いので
当日頑張ります

行きたいパビリオンの予約が1つあるだけで
結構1日が充実するので
頑張ってみてください



こうやって、色々と考えるのも
また面白い



行きたかったパビリオンも色々と制覇出来てきたので
ちょっとイベント系にも参加しようかな?
と考えてます

今までは、まだ混み具合がマシな
平日にしか行っていないですが
月1である
土曜日の花火大会目当てに

混むの覚悟で

一度、るい🐈あお🐇と参戦しようかな〜と

目論見中

土曜日だと、次の日
学童保育園仕事が休みで
朝ゆっくりできるのは大きいですよね



混み具合は怖いけど、、
そんなに回数は重ねてないけど
誰かの参考になれば

3歳以下の子と行く場合

3歳以下は予約不要のパビリオンが結構あって
そこに申し込む場合は
人数が多いと落選の可能性が高まるので
3歳以下チケットは省いて
抽選申し込みした方が良いですよ

私も、当選確率上げるために
3歳あおちゃん🐇1歳みーくん🐤と行くとき
2人のチケットは選択せずに、予約申込しました!✨
案外、パビリオンの列は進むので
折りたたみ椅子は不要かもです!
朝イチのゲート前に並ぶ時は
ゲート開くまで進まないので、あると便利✨
私も、何本かアクエリ持っていってる!
軽食とお菓子も必須だね☺️🩷
まりあ

ルースパウダーは、リピしまくりの
MAKEUP FOREVER

微粒子パウダー!テカらない✨
日焼け止め効果が素晴らしいので、こちらリピ

ローズ使ってます
6/2 長男と万博🐈☀️