こんにちは✨
まりあです
3人の可愛い子を授かりました🐈🐇🐤
1,2人目は不妊治療、3人目はまさかの自然妊娠🥚
共働き夫婦とキッズの5人家族🍀
夫💍(会社員)
まりあ💍(会社員)
るいくん🐈 7歳(小学1年生)
あおちゃん🐇 3歳(こども園・年少)
みーくん🐤 1歳(こども園・1歳児)
前回記事
とっても速度が速くて、使いやすいよ✨
ようやく万博の話を
小1長男🐈るいくん
3歳次男🐇あおちゃん
私の3人で

万博へ行ってきました

Let's ワンオペ万博〜〜



6/24(火)
🌧️>>🌥️
朝の出発から、ゲート前の待ち時間中は雨☔️
万博内に入ってからは、曇り空でした

3歳次男🐇は、さすがに1日中歩いたり
並んだりするのは難しいだろうし
途中でお昼寝するだろうな
と思い

ベビーカーも持っていきました




2人いると、おやつや飲み物の量も多くなるし
雨だから、傘やタオルなどの荷物が余計に増えたし
ベビーカーに乗せられたのは、かなり助かった



最初は歩きたがったので、ベビーカーは荷物置き場🎒
エレベーターは、各所便利な場所にあって
スムーズに乗り換え出来ました



夢洲では、エレベーター前に少し並ぶけど
どんどん流れるし、そこまで大した時間ではないです☺️🩷
8:38 夢洲到着
雨でもやっぱりすごい人

1週間前からずっと雨予報で
梅雨だけど結構晴れ間もあった中での
雨の日でした

みんな傘を差しているから
より行列も長くなっていたのかもしれない


8:48 前日にドラストで購入しておいた
アクエリやパンケーキ🥞を食べながら待ちます

8:54 入場が始まり
9:30 ゲート通過出来ました




うんうん、やっぱり大屋根リングは圧巻

あおちゃん🐇は、初体験



朝イチで、アイルランドの生演奏の整理券取って
アメリカ館に並ぼうと考えていたけど
どっちも無理でした



子どもいると、ダッシュも出来ないしね☺️
アメリカ館、朝イチで行っても2時間待ちで

ありゃー!って感じ

ゲートでも待って、さらに2時間も待つのは
子連れでは無理!!と判断し
もう一つの目当てだった
フランスパビリオン
こっちは、20分待ちでーす!って言ってて
即並んだ

フランスパビリオンの前は、
遊具が沢山あるので
私が並んでる間、2人は遊んでくれてました





サクサク進むので、すぐに入場できた

ベビーカーは持って入れないので
置く場所を案内され、Let's Go




入る前から、綺羅びやかさと美術品たちがお出迎え

右下のは、もののけ姫とのコラボです🌳
タペストリー《森にたたずむヤックルとアシタカ》と
ノートルダム大聖堂 キマイラ像
そして
LOUISVUITTONの、世界


さすが、おフランス

素敵な展示室に、芸術音痴な
私も子どもたちもワクワク



85個のヴィトンの開かれたトランクに
ものづくりの過程を紹介🧡
ロダンのカテドラル(手)ともコラボ!
真っ白のトランクの巨大な球体が回転
CGや実写の映像を映し出す✨
幻想的な五感の旅へトラベル🩵💛

ミラクルガーデン(奇跡の庭園)
樹齢1000年のオリーブの木が鎮座🌿




ワインの産地アルザス地方の葡萄の生育から
ワインづくりをアニメーションで紹介🍇🍷
Diorの、白い世界




私、デパコスで初めてプレゼントされたものが
Diorのもので

思い出深いブランド



そこからDiorが好きになって、化粧品はDiorが多い☺️🩷
ドレスやバッグ、メダリオンチェア
美術品とか紡いでいく世界🤍🤍

ラストは、ノートルダム大聖堂と首里城
モンサンミッシェルと厳島神社
フランスと日本を繋ぐ展示とゴージャスな光の演出で見事にフランス感を感じられました



ここは、行って良かったなー



10:00-10:40
滞在時間は、40分☺️🩷
じっくり見られました

子どもたちも楽しんでいました

やっぱり出だしが楽しいと
子どもたちもワクワクが高まって良いですね



続きます❤️
まりあ

ハンディファンが、めちゃくちゃお役立ち

中央は、ヒンヤリ冷たくて気持ちいいし、自動で風が出て涼しい🎐
あおちゃんが万博で、 ずっと持ってた☺️🩷
日焼け止め効果が素晴らしいので、こちらリピ

ローズ使ってます
サンダルは、もうこれしか考えられない
歩きやすさ&疲れにくさ最高✨

万博もコレで行って正解だった