こんにちは✨
まりあです
3人の可愛い子を授かりました🐈🐇🐤
1,2人目は不妊治療(顕微授精)3人目はまさかの自然妊娠🥚
共働き夫婦とキッズの5人家族🍀
夫💍 35歳(育休中)
まりあ💍 33歳(産休中)
るいくん💍 5歳8ヶ月(こども園・年中)
あおちゃん💍 1歳10ヶ月(こども園・1歳児)
みーくん💍 生後1ヶ月✨
昨日めっちゃ寒かった〜

寒いというより冷たいって感じ✨
点々みたいな雪やけど
ほんの少しこちらも降りました〜❄🩷
今日はるいくんお熱🌡
みーくんは夜中に咳込み嘔吐

なかなか体調が優れない我が家…

眠たいな〜〜と思いつつ
ブログ書いてます😚🩷
お箸🥢
ずっとね、るいくんから
『お箸どうやって持つのー?☺️』
って聞かれてて
やる気がある時に
やらせてあげる方がいいよなー
と思いつつ
ちゃんと教えてあげられなくて💦
適当な小さめのお箸で
やってみようと頑張ってたんですけど
上手くいかなくて💦
お箸の持ち方、使い方を
教えるのって難しくないですか?
特にるいくん
左利きだから余計分からなくて😂
私の持ち方が合ってるのかも
分からないし😶
どうしたもんかな〜と思ってたんです🤔
もともと
下のエジソンのお箸は2−3歳で
すぐ上手に使えるようになってたんですけど
↓ ↓ ↓

![[楽天ランキング1位獲得!]エジソンのお箸 エジソン EDISON お箸 おはし 2歳 おけいこ 定番 右手 持ち方 キッズ トレーニング 矯正箸 ミッキー ディズニー すべり止め 練習 子供 子供用お箸・フォーク・スプーン 1007-054 100306](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/backyard/cabinet/main01/kj1033.jpg)
↑これのオレンジ(左手)使ってた🥢🧡
めっちゃサポートされてるから
小さい子でもすぐ使える😚
普通のお箸どうしよ…
ネットで口コミとか見てもよくわからんし
とりあえず近くの西松屋で
お箸コーナーを見て
これかな?というの買ってみた
↑左がるいくん🐈❤️ ↑右があおちゃん🐇🩷
右利きでも左利きでもいけるやつ!

とりあえず持たせてみるか!
と食卓に置いといたら🥢
使えるんかーーーい





木のお箸で
六角形になってるのが良いっぽい
印が付いてるのも分かりやすい🩷
使いやすいように設計されたお箸やと
すぐ使えるようになるんやね
左使えたからって
右もやってみる!と頑張ってました🥢🩷
右はちょっと難しかったね
あおちゃんはフォークとスプーン使えるし
まだ別にいいんだけど🐇
るいくんが使ってると欲しがるので
あおちゃん用にもお箸買ってあげました🥢🧡

話は変わって
この間あったマラソン大会💖
ここから走る熱が上がったるいくん



来年の年長さんのときに
もっと早く走りたい!!🔥✨
となったようで
金曜日マラソン大会
⇒ 土曜日に夫の自転車と一緒に
走り込み



その距離なんと
8km
!!!!

えーー





夫と一緒にスイミング行って🏊♂
そのまま4km離れた業務スーパーまで
買い物に行ったそうなんですが🚲
スイミング行くまでも走って
業スーの往復も
全部走ったんやって



5歳児の体力すごい!!✨
自転車でどこか行こう!となると
僕はダッシュするね!!☺️
と頑張っています

継続は力なり
何事もチャレンジや練習が大事だね🩷
走るの早くなるといいね〜



そして、夫は
業務スーパーにハマってます!!笑
倹約家の夫なので
めっちゃ安いーー!!😊✨と
目を輝かせています💖w
卵もLサイズ10個 167円✨
白ネギしっかりしたの4本 109円✨
他にも色々と安い

少し遠くても
よく行くようになりました

今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございます

いいね・コメントありがとうございます🩷
とっても嬉しく✨励みになります!
まりあ
昨日の記事🐇