こんにちは✨
まりあです
夫💍 34歳(会社員)
まりあ💍 33歳(OL❤️)
るいくん💍 5歳3ヶ月(こども園・年中)
あおちゃん💍 1歳5ヶ月(こども園・1歳児)
ベビー💍 22w5d(お腹)
3人目も切迫早産、自宅安静中です…♡🏡
⭐ 8/29(火) ⭐
今日は
切迫早産の健診

~22w5d~
やっとこ22週過ぎた~⭐✨
前回の健診🤍
今日も夫と一緒に行ってきました🚕💕
もう毎回ついてくるつもりっぽい

もう毎回タクシー使うので
タクシーのGO!アプリ入れました🚕⭐
紹介されると2000円分のクーポン
貰えるみたいなので(1000円×2)
タクシー使う予定のある人は
友人の紹介コード mf-nvekg4
で登録してもらうと、ちょっとお得かも☺️💓
そして、今日の診察!!❤️
8/8 20.3mm
8/13 25.0mm
8/17 22.4mm
↓ ↓ ↓
そして今日

8/29 37.0mm
よっし
✨

短めにみても37mmだった✊❤️
頚管長は、計るタイミングで伸び縮みするもの。
一旦20.3mmになってるので
これ基準にはなるから油断は出来ないけど
ひとまず良かった~~☺️💕
このまま自宅安静で
正産期までいけるといいな~~

そして、今日は定期健診ではなかったのだけど
👨⚕️旦那さんも来てるから、
経腹エコーでも見てみよっか☺️
とのお心遣いで
夫も一緒にベビたんの姿を見られた

夫も一緒にベビたんの姿を見られた

一緒に見れるの結構嬉しい!!❤️❤️
よく動いていて
お顔もしっかり見せてくれた~



夫婦ともに、
『あおちゃんに
そっくりだね~~☺️😆💕』
と



やっぱり兄弟はみんな似てそう🥰🥰
こういうのをまた経験できて
3人目妊娠して良かったな~と改めて思った

悪阻は
1人目»2人目»3人目と
マシになっていった☺️💓💓
これはかなり有難かった~🤍🤍
1人目 壮絶な吐き悪阻

吐きすぎてフラフラで死ぬかと思った😱😱
栄養摂れなさすぎて、入院になったレベル😇
しかも4ヶ月以上続いてほんと辛かった…
︾
2人目 食べ悪阻

本当の初期だけ吐いたけど、それ以外は吐かず◎
食べてる瞬間以外はずーっとムカムカしてた🥺
そして、太るww
︾
3人目 食べ悪阻

2人目と似てるけど、
キッズの相手しなきゃで気が紛れて
ムカムカの度合いは低かった☺️💛
1回吐いたくらいかな?
期間も2人目より短く感じた👍✨
どんどんマシにはなっていったし
やっぱり子が多い分、気が紛れることが多い✊❤️
切迫早産の安静期間
これは
3人目»1人目»2人目
圧倒的に今が一番長い



どれも自宅安静🏡
3人目 18週間(4ヶ月半)
19wで20mm
︾
1人目 13週間(3ヶ月と1週間)
24wで26mm , 30wで21mm
︾
2人目 4週間(1ヶ月)
33wで13.5mm
これは毎度お馴染み、切迫早産ですね

ずっと元気妊婦さんが羨ましいけど
きっと神様が
ゆっくり休む期間ですよ~⭐
と言ってくれてるのだと思います

もっと遊ぶ気マンマンだったからな

仕事も楽しく再開したばかりだったけど
チームのみんなに任せて
私はひたすらベビたんを守ることに専念します

子の相手や家事はしてるので
やはり動いてしまうけど
平日は本当にゆっくりできてる☺️🌷
今日、夫は午前休とってくれてたので
帰りにミスド買って一緒に食べた

久しぶりのミスド



どっちもうまうまでした~~




土日月のるいあお



5分くらい遊んでから寝るのが定番

しょうもない動画だけど
時間ある方は見てみて下さい😊🤍
今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございます

いつも読んだよ♡の
いいね・コメント嬉しいです🌼
まりあ
ご当