こんにちは✨
まりあです
夫💪 34歳(育休中)
まりあ💄 33歳(育休中)
るいくん🐤 4歳9ヶ月(園・年少)
あおちゃん🐣 0歳11ヶ月(自宅)
前回の記事🐇💕
🍀🐇3/7(火)🐇🍀
~ 11m25d ~
ミルクもういらない👋
生後11ヶ月
ミルクを飲むのは
お昼寝前と就寝前の2回🍼
段々とミルクの量は
減ってきてたんですが
飲むときは240ccとか飲んでたので
まだミルク必要かな~



と思っていたら!!
昨日、今日と
『いなな~~い👋🤗』
(要らな~い😚)
喋れないですが
そう聞こえてくるような素振り。
哺乳瓶を口に持っていくと
手で突き返されます🥺
もう、、ミルク
要らなくなっちゃったのね😢
成長なので嬉しいですが
もう赤ちゃんじゃなくなった感じがして
少しさみしい。。
そして、いざというときに
ミルクに頼れない心許なさ🥺
ごはんの量は日によって
まちまちだけど、
ミルクなしでも
夜間通しで寝ているので
ごはんは足りてるみたい



ごはんは、もう大人のごはんと
ほとんど同じものを食べさせています🍝
すき焼きとかキッシュとか🤍
これ、本当に役立ってる😂💓
最近、お味噌汁なんかも手で触りたいみたいで
スプーンの練習にもなるから
ひっくり返らないお椀の食器も
買おうかと思っています 🥣💕
ところでミルク缶。
誤って夫がミルク缶を
大量購入してしまったので
まだ7缶くらい家にあります
w

ラクマで売ろうかにゃ…🐈?
最近のごはん
基本は
①おかかおにぎらず🍙
ごはん+鰹節+醤油少し+焼き海苔
②お味噌汁
野菜やワカメ、豆腐を入れて
豚肉を入れて豚汁にすることも多々🤍
③お魚🐟️
大人も毎日お魚焼いて食べてるので
あおちゃんにもあげてます🥢
あおちゃん、お魚大好き❤️
あおちゃん、お魚大好き❤️
この3つがあれば
栄養はなんとかいけるかな?
とわりと適当ごはんです☺️🧡
魚は焼くだけ楽チン❤️
毎日、海苔はよく使う😂💓
離乳食用にストックしてた
お野菜がまだまだ残っているので
お味噌汁作るときに使っています☺️🧡
カットしたお野菜を茹でて
冷凍ストックしとくと
パパッと何か作りたい時に便利です
あと、お出汁も🥄
お野菜+お出汁+卵で
美味しい卵とじ🍳
たまに鶏豆腐ハンバーグなど
作り置きしたりするかな🍳
あとは、
ごはん少なかったな~😂
というときは
④デザートに
バナナ、苺、林檎などをあげます☺️🍓
ごはんは要らなくても
フルーツだとパクパク食べてくれる🐇💕
離乳食用に毎日ストックを
作らなくてよくなったのは楽かな☺️
帰省や旅行の時も
わざわざ離乳食を持っていかなくて
良くなった👏✨
荷物が減るの嬉しい🤍
今日の出来事
最近、チョコとか全然買ってなかったし
たまには良いよね~🤗と
贅沢なおやつ買っちゃった

生チョコのオーレ美味しかった…!!💛

ほっぺたがモチモチすぎて
食べちゃいたい
❤️

あおちゃん

本当に全身モチモチすぎて
毎日、毎日、
『モッチモッチ あおちゃん☺️💓』
と呼んでいます
←


今日の夜ごはんは
夫の作ったカレーだったのですが🍛
普通のお皿でカレーを食べた後、
『まだまだおかわりする~☺️🧡』
と言って
大きな器に
てんこ盛りのごはんとカレーをかけてきた😂

『はーい☺️✋』
多すぎくん

(いつもごはんは自分でよそってます🥄)
もちろん、残しました
笑

明日の朝はチキンカツカレー🍛❤️
楽しみだね~☺️💓

本日も最後までお読みいただき
ありがとうございます

いつも読んだよ♡の
いいね・コメント嬉しいです🌼
まりあ