こんにちは✨

まりあですうさぎクッキーピンク薔薇



不妊治療(顕微授精)をして 第2子出産

🌷出産レポ 🌷

🌷出産準備品🌷


♡ 4人家族 ♡

夫・まりあ・るいくん・あおちゃん


チューリップピンク 不妊治療歴 はこちら チューリップピンク

2人とも不妊治療で授かりました

愛しのmy Kids

 るいくん 💙 4歳4ヶ月

あおちゃん 💛 0歳7ヶ月

 


🐱10/15(土)🐱


今日は、るいくんの運動会ニコニコ飛び出すハート

快晴ニコニコ☀️



るいくんは、1歳児クラスから
保育園へ通っていて
今年で3年目ニコニコ

3年連続、晴天飛び出すハート

10月に開催されるので
日差しは暖かく🌡️
風が涼しくて気持ちがよい🎐
運動会日和な気候🌿

公園の周りにたくさん木があるので
日陰から見られるのもgood❤️

るいくんは
最初からコロナ禍での運動会😷

今年、大きく変わったのが
ノーマスクOK・祖父母の参加OK

昨年までは
子供以外はマスク必須で
両親のみ参加でした!

もうそろそろ政府に
ノーマスク宣言して欲しいところですが
少し変化があったことに喜びにっこり花

そして、運動会を見ていると
子どもの成長を感じて
感動しちゃいますニコニコ愛

最初の準備運動のダンスからも
成長が感じられました💛

1歳児クラス → そもそも踊っていない子多数
2歳児クラス → みんなバラバラに動く
3歳児クラス → みんなダンスを覚えて統一感が出る

昨年から急成長ニコニコラブラブ

るいくんも成長しました❤️

1歳児クラス💛2020

2歳児クラスのとき💛2021
あおちゃん妊娠中🐣

3歳児クラス💛2022
あおちゃん出てきた🐤

大きくなってる!☺️🍀

今年はすごく楽だな~と感じたのが
2歳児クラスまでは、
出番が終わったタイミングで
園児席→親と一緒
と過ごす場所が変わるんですよね。

それが大変で💦
途中で飽きて『もう帰りたい~~🥺』
とか言い出すから
最後まで機嫌を持たすのが大変昇天

今年は運動会の日程が
過ぎていくのが早かったにっこり

あおちゃんもずっとベビーカーで
ご機嫌に過ごしていましたうさぎのぬいぐるみ
色んな音楽や声が聞こえてきて
すごく楽しかったんじゃないかなハイハイ音譜

るいくんは
準備運動(オリジナルダンス)
①かけっこ(のぞみチーム🚄)
②お友達とペアで走る(バッタチーム)
③親子競技(💛チーム)
マイムマイム(みんなで)

3つの出番がありました☺️🌼

①かけっこは、トラック一周
がんばって走っていました👏💕

②お友達と一緒に協力して
走ることができました💛

③私と一緒にダッシュしました☺️✨

本当に良いお天気のなか
開催できて良かった~❤️
お外なので先生たちもノーマスク🤍
この空に広がる国旗は
園児たちが一枚一枚書いたそうです☺️🍀

午前中で運動会は終わり
お昼はそのまま
この公園でお弁当を食べました🥢

昨日の夜にパパと唐揚げをあげて
朝から私がおにぎりと
卵焼きを作りました🍙💕
 
結局14時まで公園で遊んでいました💦
あおちゃんは、ずっと起きてたので
帰ってきてから爆睡おやすみ💤


とぉーっても楽しい運動会でした立ち上がる花

家族みんなで楽しめて良かった🍀



この後、るいくんはロボット教室の体験へ
私と一緒に行きました!
それはまた今度別記事で🍓



それではピンク薔薇



本日も最後までお読みいただき
ありがとうございます赤薔薇

読んだよ☺️🍀の
いいね・コメント嬉しいです🌼



まりあうさぎクッキーピンク薔薇


 運動会のお弁当箱☺️💓

 

 離乳食の朝食に混ぜてあげてます🥄

3歳までに、腸内善玉菌を増やす!!❤️

 

🧡冬用スリーパー🧡