
こんにちは🍀
まりあです
愛しのmy Kids
あおちゃん💛0歳4ヶ月
るいくん💙4歳2ヶ月
🌷コロナウィルスの感染に関する記事です🌷
7/22(金)🌿
あおちゃん 4ヶ月12日
7/17から熱が出て
もう6日目になりますが
また昨日の夜中に高熱になり
なかなか熱が下がらないので
再度、小児科を受診してきました。
赤ちゃんの高熱って怖いですよね

まず、生んだ病院の小児科に電話で
受診するべきかどうか相談したところ
やはり、生後4ヶ月ということもあるので
電話だと状態が見られないので
コロナの対策をしている病院を受診すべきと
お答えいただきました。
(6ヶ月を越してくると、今の現状だと自宅療養でも大丈夫とのこと。)
保健所に電話をして、
家から一番近くの
コロナ対策のとれているクリニックを
教えてもらいました🌷
紹介してもらった所は
長男のかかりつけのクリニックでした☺️
ていっても、長男は超健康児で
今までほとんど病院にかかることはなかったので
こういう経験は初めて😇💦
そこのクリニックは
ネットで予約番号をとり、
予約が近くなるとメールで教えてくれて
メールが届いてから自宅を出るのでOK💕
長い待ち時間を待つ必要がなく
待合室も混まないのでgood!
そして、小さいクリニックなのに
徹底的に感染症対策がしてあって
着いたらすぐに電話連絡して
いつもの入口とは反対側の入口から入り
先生や看護師さんも防護服を着て
保険証や乳児医療証も
写メってメールで送るスタイル。
そして、何より
しっかり聞き取りをしてくれて
説明もすごく丁寧にしてくれる女医さんなので
とても信頼しています🥺✨
・6日間熱が続いている
・昨日から咳や鼻水がでてきた
・お昼寝は寝られないこともあるが
夜の睡眠は比較的とれるようになった
・機嫌は悪くない
・おっぱいもミルクも飲めている
・おしっこもしっかり出ている
上記のことを伝え、
今の状態だと、自宅で様子見で良いとのこと

・ミルクの飲みが悪かったり
・おしっこの出が悪い
・ぐったりしている
などの症状があれば
即入院となるようですが、
一般的にみて、
小さい子のコロナ重症化はごく稀なこと、
あおちゃんも機嫌も良くしっかり飲めているので
鼻水や咳、痰を出しやすくする飲み薬(シロップ)
をもらって、自宅で様子を見ることになりました

発熱は免疫の働きを高め、
細菌やウィルスと戦っている証拠なので、
あまり解熱剤は使わない方が良いそう。
発熱で眠れない、ぐずる、飲めない時に使う。
→最初、熱で眠れない時に使いました💊
産院の小児科の先生、
保健所の職員の方、
クリニックの先生や受付の方、
その後の薬局の薬剤師さん、
みんなすごく丁寧に説明、対応していただき
本当に救われました



コロナ陽性でてるから嫌がられるかな、、
というのは杞憂に終わりました☺️💓
病院にいけて、しっかり診断してもらえて
少し安心🍀
今日もまだお熱が続くので心配は残りますが、
あおちゃん早く良くなると良いなぁ~!
まりあ



にちゃ