こんにちは、まりあです
4/27 あおちゃん生後1ヶ月17日
顔は似てても子どもそれぞれ全く違って
育児って難しい…
悩みは尽きない
現状
夫 育休
私 産休
るいくん 保育園
あおちゃん 生後1ヶ月
車なし 親は共に遠方 核家族
最近の悩み
便秘なうんち
母乳だけじゃ無理
ねんね
最近の悩みと解決方法(模索)
今回は
便秘なうんち について
綿棒とワセリンで
クリクリっと刺激をするも
4日に1回しか出ていなかったうんちちゃん
母乳はよく飲んでくれるものの、
毎回かなりむせて苦しそう…
寝ているときに、急に
ゴホッ ゴホッ ゴホォォォッッ! ってむせるから
めちゃめちゃビビってた
整体の先生(助産師さん)に聞くと
①綿棒を入れてうんちが付くようであれば
すぐそこにうんちが来ている証拠
少し刺激するだけでなく、
うんちが出てくるまで
何十秒と刺激を続けてあげて良いとのこと
②そして、寝かすときに、
頭の方をあげて斜めにして寝かしてあげると
下に下に降りていくから
うんちも出やすくなると
刺激しすぎて肛門に
傷がつかないか心配して
ほんの少ししか刺激できていなかった
いざ実践!
①肛門刺激
しばらく刺激し続けると……
チュルチュル~~っと!出てきた!!
わお!
②斜めに寝かす
日中にバウンサーやおやすみたまごを使って
少し斜めにすることに

これのブルー↓
今のところ、
2日に1度のペースでは
出してあげるようにしています
しかし、腹筋が弱い?のか
全然自分でうんちしてくれない…
大丈夫、、かな???
成長とともに出来るようになるとは思うものの
少し心配です
今のところ、
ギャン泣きをほとんど経験していないので
腹筋を鍛える機会がないのかな。
かといって、ギャン泣きされるのも辛いし。
育児って何が正解か分かりません。
母乳だけじゃ無理
ねんね
については、こちらをどうぞ
悩みは尽きないです…
まりあ
休日は近所の子と遊ぶるいくん