こんにちは、まりあです
4/30 あおちゃん生後1ヶ月20日
GWが始まりましたね
昨日から夫の実家に帰ってきております
今日はなんと!あおちゃん
23時に寝て、4時半まで寝ててくれました
5時間半寝られた~嬉しい~
そして、るいくんが「おじいちゃんと寝るー!」と
2階へ行って寝たので
夫と私で あおちゃんを挟んで
3人で川の字で寝ることができました
嬉しい
それでは、定期ワクチン接種の延長について
元気に遊ぶるいくん
現状
夫 育休
私 産休
るいくん 3歳・保育園
あおちゃん 1ヶ月
核家族 支援なし
長男のるいくんは、現在3歳
3歳児健診のときに教えてもらって
発覚したのですが…
水痘(水疱瘡)のワクチン2回目を
打ち忘れている!! えっ?!
小児科で丁寧に3歳までにと
書いてくださっていたのですが、
私は、3歳からと勘違いして記憶していました
期間をすぎると、
自費でワクチン接種しないといけなくなる
うわ~やってしまった
そしてこの間、
水痘の2回目と、日本脳炎の1回目を受けようと
小児科に電話してみました
すると!なんと!
受付の方
忘れていたっていう体だとダメですが、
コロナの拡大で病院へ行くのを控えていた
という理由でしたら
ワクチン接種の期間を延長できますよ
保健センターに申請して
承認の書類があれば無料で受けられますよ
わあ!ナイスコロナ!
おっといけませんね
すぐに市の保健センターの窓口に行くと
その場ですぐに発行してくれました
次の日、無事に2つのワクチン接種を
終えることができました
両腕に打たれたにも関わらず
るいくん、泣かずに耐えました
日本脳炎の方は少し痛いワクチンなので
うぅぅーってなってたけど我慢してた。
えらいっ!!
そして、もうひとつラッキーだったのが
日本脳炎のワクチンが最近不足しているのですが、
ちょうど入ってきたばかりだったみたい
なぜ不足しているのかというと、
日本脳炎ワクチンを製造している2社のうち、
1社(阪大微生物病研究会)のワクチンに製造上の問題が生じたため、製造が一時停止。そのため、ワクチンの供給量が大幅に減少し、出荷量の調整が行われていたらしい。
ダブルでラッキーでした
また、生後2ヶ月したら
あおちゃんも予防接種デビュー
最初のうちは、
連続してあるので忘れないんだけど
何ヵ月も空くのは
忘れちゃわないようにしないとですね