こんにちは、まりあですうさぎクッキーピンク薔薇


4/19 あおちゃん生後1ヶ月9日の日に


大好きな祖父が亡くなりました。



不妊治療(顕微授精)をして、

クッキー第2子出産クッキー

🌸出産レポはこちら🌸 

出産準備品→🌸大きいもの ♡🍒小さいもの


ピンク薔薇4人家族ピンク薔薇

私・まりあ

長男・るいくん 3歳

次男・あおちゃん 1ヶ月


チューリップピンク不妊治療歴 はこちら チューリップピンク

2人とも不妊治療で授かりました


現状

夫 育休

私 産休

るいくん 保育園

あおちゃん 生後1ヶ月

車なし 親は共に遠方 核家族



色々と書きたいことはたくさんあったのですが

少しバタバタしていて書きに来れませんでしたあせる



リボン



おじいちゃんは、90歳。

おばあちゃんは、89歳。

お正月に会いに行ったときには、

動きはとてもゆっくりなものの

祖父母共に、介護も受けず

自立して2人で暮らしていました。


大好きなおじいちゃんが亡くなる3日前、

父から、もういよいよかもしれない…

と伝えられました。


もうごはんや水分も摂ることができなくなって

お医者さんからは、1週間、

食事を少し取ることができれば2週間、

ということでした。


おじいちゃんは、

るいくんのこと、あおちゃんのこと

いつも父から「みてね」の動画を見せてもらい

誕生や成長をすごく楽しみにしてくれていました。


おばあちゃんは、

あおちゃんが生まれる1週間前に亡くなりました。

私は、切迫早産で

正産期にも入っていなかったので

無念ながら、

遠方であるおばあちゃんのお通夜やお葬式には

参加できませんでしたぐすん


おばあちゃんが亡くなってから、

おじいちゃんも急にどんどんと衰弱し、

要介護状態に。


亡くなる2日前、

生きている間に会いたい。

るいくんとあおちゃんを見せてあげたい。

そう思い、おじいちゃんの家に。


おじいちゃんの家に行くと

もう体を動かすことはおろか

目も開けられない状態。


でもその日は、

うっすら目を開くことができ

初めてあおちゃんを会わしてあげられました。


耳はよく聞こえていたので、

るいくんや、あおちゃんの声を

たくさん聞かせてあげることができました。

そして、るいくんとはしゃいで遊ぶ父の声も。


ほとんど動けないけど

おじいちゃんも、

うんうんとうなずいてくれて

とても喜んでくれているようでした。



2日後


最後は、慣れ親しんだおうちで

私の父や母、妹に見守られながら

妹がおばあちゃんの声を聞かせてあげようと

何回も動画を耳元で流してあげ

おばあちゃんの声を聞きながら

眠るように亡くなりました。





長くなるので続きます。



おじいちゃん、長い間お疲れ様ブーケ1

最後に会わせることができて本当に良かった黄色い花

 




 



まりあうさぎクッキーピンク薔薇


ジェラピケのマキシ丈ワンピースラブラブ

暖かくなってきたら、部屋着はジェラピケ一択ピンク薔薇

  

ヒマワリオススメベビーグッズヒマワリ

 鼻水吸引器黄色い花 高いけど、電動で強力吸引ですっきり取れます!