こんにちは、まりあです
3/10に出産
生後15日目に、2週間健診がありました
今日は、2週間健診について
不妊治療(顕微授精)をして、
第2子出産
4人家族
夫
私・まりあ
長男・るいくん
次男・あおくん
2人とも不妊治療で授かりました
2週間健診であおちゃんの
体重を計ってもらいました
体重の推移
0日目(出生体重) 2870g
5日目(退院体重) 2650g
15日目(2週間健診)3095g
わぁ!めっちゃ増えてるー!!
るいくん(長男)が生まれたときの体重になってる
退院後から、
1日当たり44.5g増加
1日平均30g増えていれば良いとされているので
順調に増えているみたいで安心
最初の方は毎回ミルクを足していて
最近では、母乳もう疲れちゃった~って時に
1日1~2回くらいミルクを足していたんだけど、
ミルクは足さなくて良いですって言われました
ということで、
2週間健診のあとから
完母になりました
ミルクより起きるスパンが短くなって
夜はより寝不足になってるけど、、なんか慣れてきた
人間の適応力の凄さ
粉ミルクまだ使うかもだし!と思って
大きい缶買っちゃったの
まだ全然使ってないのに
もったいないことしちゃった。。
お出かけとか帰省にも持っていきやすい
スティックタイプかキューブタイプ
だけで良かったと後悔…
健診した小児科の待合室で、
1ヶ月健診に来ていたママさんに話しかけてもらえて
少しお喋り
その方は、1人目のご出産で
東京から里帰りでこちらに来ているらしく
生後3ヶ月くらいまで里帰りするらしい
私も1人目のときは、
生後3ヶ月まで里帰りしていたのです
赤ちゃんを目一杯堪能できるので、
親孝行になるかなというのと
栄養満点のごはんを作ってもらって
実家に甘えまくっていました
実際、父も母もたくさん抱っこしてくれて
めちゃめちゃ可愛がってくれた
赤ちゃんズはすやすやよく眠っていたので
楽しくお喋りすることができた
もう会うことはないかもしれないけど
可愛いママさんでした
とりあえず、
母乳をたーくさん飲んで
順調にすくすく育っているみたいで良かった
私も少し早いけど
悪露も完全になくなり
貧血もヘモグロビン 11.0と増加していて順調
メンタル面でも、
親の支援はないけど
夫が育休を取ってくれているのでかなり余裕あり
また夫の育休についても
記事にしようかな
久しぶりに外出すると、
桜が綺麗に咲いていて(7割くらい?)
今週末には満開になりそう
お花見できると良いけど
新生児には少し早いかな
あたたかくなって
すごく良い季節
春最高~
まりあ
オススメベビーグッズだよ