手術することになります。 | アラフォー脳梗塞 左半身麻痺リハビリブログ

アラフォー脳梗塞 左半身麻痺リハビリブログ

2018年4月上旬に街中で脳梗塞を発症し左半身麻痺になりました。発症当時、20代〜30代女性の脳疾患の情報がほとんどなく、私自身も家族もとても困ったので、何かしら困ってる方に情報や希望が与えられればと思います。どうぞよろしくお願い致します。

しばらくブログはお休みするつもりでしたが💦時間が経つと詳細が分からなくなってしまうため忘備録的意味合いで書いてます。


私、昔から月経過多なのです😞それもあり、低容量ピルを服用していたところ脳梗塞を発症。発症した人は血栓ができるリスクがあるため、ピルを飲むことができません。


なので、元々の月経過多+エリキュースにで更に?血量?血流が良くなり、血が増える。


夜用ナプキンも1時間持つか持たないか😞


ナプキン代もかさむので、月経カップ+夜用ナプキンの上に普通用ナプキン+吸水ショーツ。それでも漏れて毎回、服を汚す。パジャマも血で染まる。


何よりも、それだけ出るので頭から血が引くのがわかるほどの酷い貧血でした。


貧血を改善するため、内科、婦人科、漢方専門病院と、いろいろ通い検査し薬を飲んできました。


でも、どの薬も出ていく量に対して補うのが間に合わない。


日常生活を送るだけでも息切れする始末。


いろいろ調べた結果、このような治療があることを知り今日、受診してきました。私は手術適応の体らしく、後日、手術日を決めるという流れになりました。


日帰り手術可能の病院です。

(ハイリスク患者?だと思うのに日帰りで大丈夫なのかと少し心配ではありますが😢仕事を休まなくて済むのはありがたい)


ただ、その病院は恐ろしく混んでて予約したのに病院出るまでに2時間半近くかかりました😖


手術等々またこちらに記します。


※この病院で受けるわけではありません。


https://www.jikeikai-group.or.jp/shinsuma/visitor/specialty/gynecology/mea/