LITTLE☆SUNFLOWER -18ページ目

LITTLE☆SUNFLOWER

猫とバイクと海釣り♪

初めて妖怪ウォッチのイラスト描いてみたジバニャン


妖怪ウォッチでは、車や自販機の下を調べるとアイテムが落ちてる事がある。

モンハンでも「採取の鬼薬草なアタシは、どうしても拾わないと気が済まないのだが・・・


\でも実際こんな子供がいたら、ちょっと心配になる/

日常生活で赤の自販機青の自販機が2つ並んでるのを見かけると、

「あ、青の自販機の下にはアイテム・・・」と思ってしまうアタシは重症←


さて恒例の自己満☆進捗状況は・・・

今回はかなりの進展が!!ヘ(゚∀゚*)ノクラッカー


最後に残っていた『たのみごと』、「災厄の真相」がなかなか進まなくて(>_<)あせる

ムゲン地獄の7体のボスを徐々に倒しながら、やっと第8階層の最後のボスにたどり着いたorz

1414655650338.jpg これが噂のどんどろか~ヘ(゚∀゚*)ノ噂通り可愛いドキドキ


何とか倒して満足していたアタシw

たのみごとの依頼主、マオくんに話しかけたら・・・


あ、そっか。どんどろの素を平釜平原の鏡のところに持って行かなきゃだったw(忘れてた←)
DSC_1907.jpg DSC_1908.jpg

そしたらちっちゃくなったどんどろがともだちにwww

これでたのみごとも制覇!!!!\(^o^)/クラッカー

『真打』が出る前に何とかたのみごと終わったわ~(;´▽`A``あせる

というか、たのみごとを終わらせるとしばらく妖怪ウォッチ2本家やらないんじゃないかと思って

あえて最後の1つ残しておいたのもあったんだけど。。。



よく考えたらまだまだともだちにしてない妖怪がいるし、レジェンド妖怪召喚もあと1体・・・

というわけで諦めて放っておいたキュウビなまはげとのバトルへ!!!!(>_<)あせる
DSC_1911.jpg DSC_1913.jpg
・・・と思ったらあっさりwww(  ゚ ▽ ゚ ;)


どうせ倒せないだろうし、倒せてもともだちにするには何回もリセマラ(リセットマラソン)しないと

ダメだろうと思ってたのに、ムゲン地獄を巡ってる間にパーティのレベルが上がっていたので倒せた

のと、運がかなり良かったらしくリセマラ無しでどっちも1回でともだちに!!(以前にも戦ってるんだけどね)


でも、なまはげは攻略本の通り、序盤のうちに倒せなかったのでレベルが85?くらいまで

上がっていたので苦戦するかと思いきや、ガブニャンの吸血でかなりのダメージを与えてくれたチョキ



キュウビなまはげがともだちになった事で、最後のレジェンド妖怪が・・・!!!!キラキラ
1414655756360.jpg 1414655764082.jpg
うんちく魔wwwうん●持ってるクマじゃん。。。←

でもこれでバスターズに有力な戦力になりそう!!合格\(^o^)/合格

(鬼と戦うバスターズで、うんちく魔はLv99まで育てれば最強と言われているw)



━─━─━─━─━─


あとは、偶然指名手配妖怪を見つけたり(;^_^A
DSC_1920.jpg DSC_1921.jpg
「校長先生の髪の毛をちぎって友だちに10円で売った罪 じゃよ。」

「だんだんうすくなってきた校長先生の レアな頭髪じゃ・・・。」


芥川龍之介の羅生門かと思ったわ!!!!Σ(~∀~||;)

地味に怖ぇわ!!!!(↑∀↑)wwwてか頭髪抜くのやめたげてよお!!!!(((波平


DSC_1922.jpg お年寄りは大切に((


↓ほか、ともだちになった妖怪たち。


ぬえはムゲン地獄にいたんだけど、何回戦ったかわからんくらい時間かかったわ・・・_| ̄|○

ズキュキュン太&モテマクールがメンバーにいる&モテモテ魂の装備など、ともだちになる

確率は充分上げていったんだけどな~あせる
DSC_1893.jpg
ボー坊は3回目くらいだったかな。(ボー坊もうんちく魔召喚に必要な妖怪)

そして泣きたかったのが・・・

ともだちにしてなかった砂夫おすべり様
DSC_1923.jpg DSC_1925.jpg
砂夫はともかくおすべり様を見つけるのにかなりの時間がかかったのに・・・


\(^o^)/外出で持ち歩いてる間にカバンの中でカセットが抜けた\(^o^)/

\(^o^)/セーブしてなかった\(^o^)/


一気にやる気が_| ̄|○⇒_|\○_⇒_/\○_⇒____○_

時間を返せえええええwww(↑∀↑)※自業自得

・・・が、がんばるもん、モンハンに切り替えてからね←



おおもり神社のガシャガチャガチャは、アニ鬼ヒョウヘンナ狙いでオレンジコイン緑コインを貢ぐも。。。
DSC_1894.jpg 1414656465298.jpg
オレンジで大やもり(ホントにレアなのか?←)緑でメカブ無双www

_人人人人_

>メカブ無双

 ̄Y^Y^Y^Y^ ̄


いつぞやすれ違った彼にあげたい(((


最後に・・・同じく妖怪ウォッチ好きな身近な人たちからの写メカメラヘ(゚∀゚*)ノ


こちらは従姉の息子たちからの写メ合格

1414675804680.jpg メダルにハマってるそう^^小学校で流行ってるんだろな♪


地元のCDショップのお友達からの写メ合格

祭り囃子でゲラゲラポー、初恋峠でゲラゲラポー、ダン・ダン・ドゥビズバー!のCD発売!!
1414675963896.jpg 手作りのウィスパーウィスパーが覗いてるのがメッチャ可愛いラブラブ



モンハン三昧アイルーかと思いきや、妖怪ウォッチ2本家もぼちぼちとやってるアタシですたジバニャン

(モンハンの息抜きに妖怪ウォッチでちょうどいいカンジドキドキ
真打出るまでは、妖怪辞典埋め(ともだちを増やす)と、トロフィー集めかなwキュウビ



マックマクドナルドの妖怪ウォッチカレンダーも予約したズラ~ラブラブ


おまけ。
ツイtwetterの方でリクエストがあってその場で筆ペン一発殴り書きw

2014-10-30-19-33-24_deco.jpg 2014-10-30-19-57-33_deco.jpg

コマさんコマさんと、コマ兄弟コマさんコマじろう

昨日の夜、釣った魚を天ぷらに\(^o^)/


でも魚魚よりも、天ぷらのタネが余ったので作ったシメジしめじの存在感_| ̄|○www
DSC_1953.jpg
ベラを天ぷらにしたの初めてだったんだけど美味しかった!!次はフライにしようかな(^q^)ラブラブ



それよりも、昨日食べたもので一番インパクトがあったのは・・・昨日のお昼に食べた・・・
DSC_1950.jpg
激辛焼そばwww(↑∀↑)


ハバネロハバネロわさびワサビからしマスタードって拷問www

でも辛いの大好きなアタシは買ってしまったよね。。( ´艸`)


激辛ソースと激辛パウダーがついてて、パウダーの袋には

非常に刺激が強いので目に入らないように注意してください

の文字wwwΣ(~∀~||;)

袋を開けると、、、目に入らなくても目が痛い恐怖!!!!www


そして・・・
DSC_1951.jpg DSC_1952.jpg

ええ・・・一応完食はしたけどね・・・


絶対に人にオススメはしないwww\(↑o↑)/

ハバネロ食べきるのに30分くらいかかったw(途中諦めようかとすら)

ハバネロカレー店でも水をほとんど飲まないアタシが、2杯も麦茶を飲んだw

ハバネロ激辛好きなアタシでも、後半頭痛くなったw

ハバネロ嫌な汗と鼻水が出て、唇が痛かったw(口の中もね)



アタシの彼ルパンは昔、本物のハバネロ辛っ!!!を1つ丸ごと食べて一瞬で胃がひっくり返ったらしいよガクリ

これ食べた後別に胃は何ともなかったけど、胃にはすんごく悪いと思うwww(尻にもね)



ペタしてね挑戦する際にはお気を付けて・・・っ!!ハバネロ

トンちょぼ海王丸最近の猫たちトンちょぼ海王丸


ベロ出しっぱなしのちょぼちょぼ

よくしまい忘れてる事があるw( ̄▽ ̄;)チョイ矢印と触ると引っ込むよ!←


トン姐さんトンの尻を枕にするカイ海王丸

てか、この位置だとアタシがかなり苦しいというあせる(カイが重くて寝返り打てないorz)



━─━─━─━─━─


さて本題!!久々のニャンコマ漫画肉球は・・・

4コマではなく、こないだ起きた出来事の実録www

アイツゴキちゃんが今年も現れた!!!((((;゜Д゜))))



もうホントね、嫌な汗かくわ半泣きだわ、「もー無理無理!!」の

連呼w((((↑∀↑))))
洗剤を取りに行こうとするとカイ海王丸が触ろうとするので、

「カイ!!ダメ!!」と叫ぶわw((((↑∀↑))))


毎年冬に入るこの時期に、必ず「1匹だけゴキブリ出るんだよね_| ̄|○

なので多分、家の中に巣があるわけじゃなく暖を求めて外から進入してるんだと思う(´-ω-`)汗



食器洗剤でかえって大変な事にwww


昆虫って食器洗剤をかけると腹の気門が塞がって窒息死するのと、身近にある物で殺虫に

使えそうな物はこれしかなくて( ̄▽ ̄;)あせる(殺虫剤持ってないw)


ぶっかけても全然ピンピンしてるので、逃げられないように空き瓶を被せて様子を見てたら

コロっと天に召されたわ天使の輪

でもその後の始末が嫌で嫌で(↑∀↑)あせる

洗剤まみれで後始末が大変だったけど、Gが潰れてないだけまだ何とか_| ̄|○あせる

新聞紙丸めてとかスリッパで叩ける人ってスゲェわ・・・だって潰れたGの方が想像を絶するもんorz

(卵とか出てくるらし(思考停止―)

トイレットペーパーでくるんでゴミ袋へ叫びてかトイレに流せばよかった_| ̄|○w


しっかし今年のはでっかくて真っ黒だったわ。。。_| ̄|○やじるし

(※エロではありません←)



━─━─━─━─━─


―――で。

外からの進入だとしても対策は必要だなと(>_<;;)あせる
1414655377230.jpg
「コンバットお外用」と「ブラックキャップ」(屋内用)を早速ポチって、昨日届いたあせる


早速屋外と屋内に設置してみた~チョキ


何だか独特なカ・ホ・リ♥←

屋外:玄関外、ベランダ、窓下(1箇所)に2つずつ(思うに、進入は玄関下の隙間だと思う)

屋内:ガスコンロ付近(熱くならない場所)、シンク下、冷蔵庫下、洗面所下、部屋の隅など



屋外用は両面テープもついてたので風などでズレないし、雨にも強いみたい(^ω^)b

屋内用は猫の手肉球が入らないような位置に工夫して設置!(`・ω・´)

でもこれらはホイホイやホウ酸団子などと違って猫にも安全な設計になってるのがありがたい!!グッド!


ちなみにGの触覚と足が折れてたので、カイ海王丸がいじくった模様_| ̄|○やじるし

でも、衛生的に不安なのでできれば触れないでいただきたい・・・!!!!(ノДT)(脚など拭いたわよ←)


ほっといたら食べたりおもちゃにしそうで怖いのよおおorz捕まえてくわえて見せびらかすのも勘弁あせる



昆虫は苦手な割に、その中でも甲虫系カブトムシ☆クワガタや芋虫は割と平気なんだけど、、、

_人人人人人人人人人_

>Gだけは無理wwwww<

 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

あの素早い動きがすごく怖いし飛ばれたら発狂する自信あるわw((((;゜Д゜))))

あと、すね毛も・・・((((;゜Д゜))))うわあああああwww思い出すだけで鳥肌w


古代生物が大好きなアタシでも、石炭紀(約3億年前)から

生き続ける「生きた化石」だろうが無理無理!!w(ヾノ・∀・`)



にほんブログ村
/核爆弾で地球が滅亡しても生きてそう\

今朝はひっさびさの海釣りへ!!!!波


といっても、朝目が覚めるまでは釣りに行こうなんて考えてもいなかったんだけどw

珍しく目覚まし時計が鳴る前の5時半過ぎに目が覚め、いつもなら二度寝するところ

寝起きも妙に良かったので・・・


アタシ「そうだ、釣りに行こう(・∀・)」

トン「(やれやれ、決めたらすぐの人だから(=◇=;))」(魔女宅のジジ風に←)


DSC_1948.jpg朝マックで妖怪ウォッチのカレンダーを予約し(笑)



最寄りの餌の自販機が売り切れだったのでちょっと遠回りになりつつも7時前に到着。

堤防上が全部水浸しになってるから、今朝にかけて波が高かったのかも?
DSC_1932.jpg

が、あまりに寒すぎて帰ろうかと思ったwww(ノДT)


車の中の温度計10℃だったしな(;´Д`)あせる

なのに割とナメて薄着で来たのが失敗www_| ̄|○やじるし
てか、マックhamburger*じゃなくてお湯持ってきてカップラーメンカップヌードルにすりゃよかった(ノДT)w



寒すぎて手がかじかんで、イソメを針につけるのも一苦労(>_<;;;)

最初に釣れたのはキス!!!!(いわゆる落ちギス)まだキスがいるなんてビックリ!!あせる
DSC_1933.jpg しかも割とデカい( ゚∀゚)o彡゚


キスとは堤防挟んで反対側に投げると、ベラが!!
DSC_1935.jpg ベラもデカいwww


が、キス×2、ベラ×2、豆アジ×1が釣れたところで一気に・・・


クサフグフグがやたらかかるようになってむかっヽ(`Д´)ノwww2連、3連とかいらんわっwww

しかも小さいからアタリがわからず、引き上げるとくっついてるみたいなw(↑∀↑)
DSC_1934.jpg 見た目は可愛いんだけどねw(;^_^A


ブウブウ良いながらプックーッふぐと膨れるのはまことにキューティなんだけどwドキドキ

餌泥棒に食われるのもシャクだし何よりイソメがもったいないので、早々にやめ!!(`ε´)むかっ

波が東映映画波のごとく打ち付けてしぶきがかかってきたのもあってあせる


手がかじかみすぎて辛かったんだけど、ハゼだけ様子見に行ってみようと。

運転しながら手をグーパーしたりこすったりしてかじかみを何とかしながら、ハゼの聖地へw


が・・・

ボウズ\(^o^)/


餌すら取られないくらい何もいないっぽかったのでここも早々に撤収w

何だろ~?水位がかなり上がって濁ってたのも関係あったのかな?



釣りしてる時、ずっと鳩の巣鳥の巣が気になって仕方なかったwww

絵に描いたようなワラの「鳥の巣」鳥の巣がポツンとあって、雛の声も聞こえた!近くには親鳥が・・・


鳩は夫婦はとはとで子育てをするので何だか微笑ましく、でもこれから寒くなるから大変だなぁと(ノДT)

橋の下に作ればいいのにあせる(ツバメとかと違って壁にくっつける巣じゃないからかな?)



━─━─━─━─━─


さて。

海に着いてから1時間で川へ、30分くらいで川を撤収してきたのであっという間に帰ってきたーw

イソメめっちゃ余ってる(↑∀↑)w


瓶に移し替えて冷蔵庫の野菜室行きwおやすみイソメたち!!来週まで生きててね←


\本日の釣果!!!!/

DSC_1945.jpg ・・・というのも恥ずかしいくらいショボw

キスは刺身でもいいかな~ラブラブと思いつつ、めんどいのでもう・・・
DSC_1946.jpg 全部2枚に開いて天ぷらだわ!!←

ベラのぬめりで包丁が滑って、指ザックリ&流血流血wwwΣ(~∀~||;)ギャアアw

ベラは捌くもんじゃないと改めて思ったわい!(大人しく塩焼きにすりゃよかったw)


少ないけど、充分晩酌のアテになるのでいっかw(むしろいつも欲張って釣って食べきれないしorz)

調理後はまた後日うpしやす(^ω^)音譜(夜は久々に漫画をうpするのでチョキ



ペタしてね 明日からの三連休は彼のトコ行く予定が延期に汗いつも女の体調のタイミングがヽ(`Д´)ノ


\ピザーラで妖怪ウォッチ!!/
昨日のお昼に頼んじゃいますたw(;´▽`A``



いつも思うんだけど、カートン可愛いのに捨てるからもったいないよね~(;^_^A
DSC_1897.jpg
食べ物そのまま入れてる箱だからとっておくわけにもいかないし~汗(脂まみれw)


プレートはジバニャン&ウィスパージバニャンウィスパーラブラブ

DSC_1898.jpg シールもついてくるドキドキ

新しいデザイン(ジバニャン&フユニャン)は11月5日から!キラキラDSC_1905.jpg また改めて頼もうかとw

カートンの脇にも色んな妖怪がいて可愛い(人*´∀`)恋の矢
DSC_1904.jpg DSC_1902.jpg
人気妖怪の並ぶ中、かりパックンがいてワロタw


大好きなじんめん犬のオッサンもいたわぁラブラブ!
DSC_1901.jpg DSC_1903.jpg
ジミーがホントに地味な場所にいてワロタwww


両脇にはU.S.Oとバクロ婆が(・∀・)
DSC_1899.jpg DSC_1900.jpg
可愛すぎるw←


今回はバスターズクォーターで( ゚∀゚)o彡゚
4種類の味ラブラブ


■スライストマト&ペパロニ
■ポテト&ショルダーベーコン
■テリヤキチキン&マヨネーズ
■シーフード

肉食ではないアタシは、特にシーフードエビが好き(人*´∀`)ドキドキ


1人だと飽きてくるので色んな味が無いとキツくてw(;^_^A

そして1食で食べきれないから夜もピザの残り・・・w
彼の住んでる地域にピザーラあれば、一緒に食べられるんだけどな~あせる



てか、ポケモンからピザーラは手を引いたのかい!?Σ(~∀~||;)


マックマクドナルドも、カレンダーは毎年ポケモンだったのに、2015年は妖怪ウォッチらしいあせる

毎年ポケモンピカチュウなので、来年は妖怪ウォッチジバニャンにでもしようかな~と思ってたところだったので

アタシ的にはグッドタイミング!!と思いつつも、毎年ポケモンだったので淋しさもあり(;^_^A

その代わりヤクルトヤクルトでポケモンカレンダーを出すとか?(公式にも書いてなくて情報なさ過ぎ汗


スーパーのパンコーナー、お菓子売り場なども妖怪ウォッチに押されてポケモンの居場所が

縮小されてるし(´・ω・`)


妖怪ウォッチ世代の今の子供たちの中には、ポケモンには古参(アタシ世代以降www)がいて

ウザいけど、妖怪ウォッチには古参がいないからいいという意見もあるらしい。(わかる気もするw)

今の子供たちが妖怪ウォッチの古参になるのかもしれないね(;^_^A



どちらも好きなアタシにしてみれば、ちょっと切ない事でもあったり(;^_^A



とりあえずマックのカレンダー予約しないとな(`・ω・´)あせる


小声)

思うんだけど、マックのポケモンカレンダーも何年か前から予約制になったけど・・・

たかがマックのカレンダー(400円前後)に予約ってどうなのwwwっていつも思うw(=◇=;)

いつから売り切れ必至になったんだろうw

妖怪ウォッチの人気はハンパじゃないから、カレンダーもすぐ売り切れそうで怖いわ(妖怪のせいなのね←

LINELINE、賛否両論あるけどアタシは使ってる(・∀・)

(韓国企業なので信頼性は無いかと思うけどw←)


アドレス帳からのリンクをさせず自動更新も無し、ID検索も拒否にしてるので、煩わしい繋がりも無く

便利に使えてるw(LINEのゲームなんかも一切やってないw)



ルパンとの連絡ももっぱらLINE・・・

でも、彼とのLINEは実にくだらない内容多めwww( ´艸`)笑


タコとサリー(ひよこ)の顔が似てる事に気づいたwww


てか、「タコラ?」とか古すぎて爆笑www(クレクレタコラの事でしょうw)

これが10年のジェネレーションギャップなのね←


ちなみに彼はサリーを愛してやまないみたいw

コニーやブラウンのスタンプに、おまけのようにひっそりといるひよこのキャラクターw

彼がサリーの何が好きって、多分哀愁だと思うw(画像は拾い物)
すごく気になるのよねいちいちwww


コニーとブラウンがイチャイチャしてる隅っこでいつもいじらしく耐えてる姿が何とも可哀想なようなw

サリーはきっと女の子で、ブラウンが好きなのかな?と勝手に想像w

アタシ的にはリラックマリラックマのキイロイトリリラックマのパクりっぽいと思っt((



呆れ顔大会www(コニーとドラえもんの顔w)
ジバニャン、漫☆画太郎の絵みたいだwww((



絶妙なシンクロwww
特にシャアとブシニャンの点描といいカブトといいwww


嫌いな韓国産のLINE・・・

情報が韓国政府に漏れてるという話だけど、見られて(聞かれて)困るような情報は皆無である←

そもそもあまり電話や通信を行わないアタシたち(;´▽`A``www



ペタしてね 今はLINE詐欺(振り込め)やアカウント乗っ取りも出回ってるらしいから注意!


おまけ。

どういう事なの設定www

ジバニャン久々妖怪ウォッチネタジバニャン


まずはくだらないショッツから←


指名手配妖怪のとぐろ首を見つけ追いついた!!
DSC_1791.jpg
ちょwww主人公、変な格好でフリーズしててワロタwww`;:゙;`(;゚;ж;゚; )


さくらEXツリーにて。
DSC_1825.jpg
ウィスパーウィスパーに髪の毛生えたwww`;:゙;`(;゚;ж;゚; )



ご当地妖怪、やっと九州のあっそう山出た~w
DSC_1837.jpg DSC_1838.jpg
早速進化させてあそっ火山に火山



12月13日発売の妖怪ウォッチ2真打と同じ発売日に、3DSのカバーも出るらしい!!!!恋の矢
1414067417490.jpg

ウィスパーウィスパーの扱いwww`;:゙;`(;゚;ж;゚; )


こないだアイルーアイルーのカバー買ったばかりなのに欲しい。。。_| ̄|○w

てかこのウィスパーウィスパーが可愛すぎて欲しいわwww←


ジバニャンの3DSのポーチも発売らしい!!恋の矢

1414067414284.jpg

これも欲しいニャン~~~(ノДT)w(ちゃんとしたケース持ってないので)


11月→FFEXローソン×グリコキャンペーン、ポケモンORAS、MOTHER2手帳、モンハン一番くじ

12月→妖怪ウォッチ2真打、FFEX、妖怪ウォッチの映画

 1月→レジェンドオブレガシー


まだモンハン発売されて1ヶ月も経ってないというのにwww(↑∀↑)出費

今年は特に欲しいゲーム関連がヤバすぎる_| ̄|○⇒_|\○_⇒_/\○_⇒____○_



お金も時間も限られてるのに(↑∀↑)www


おまけ。

DSC_1846.jpg ペットボトルのシールはコマ兄弟コマさんコマじろうドキドキ

『(=ΦωΦ=)猫転送装置(=ΦωΦ=)』 の続編・・・というか完成形!?w


ちゃんと転送前の状態を撮らなきゃいけなかったのねwww(確かに)←
1414246649215.jpg 1414246639237.jpg

3DSのコードに今度はカイ海王丸が転送されてきてたwww


巷で話題の猫転送装置のテープ貼り、アタシもやってみた。
DSC_1862.jpg DSC_1864.jpg
真っ先にトン姐トンが転送www`;:゙;`(;゚;ж;゚; )


そして入れ替わり立ち替わり大人気ちょぼ海王丸の転送装置w(;゚;ж;゚; )(;゚;ж;゚; )
DSC_1865.jpg DSC_1868.jpg

カイ、くつろぎすぎでしょwwwwwwwそこに何があるのwww



もはや我が家・・・

_人人人人人人人人人_

>猫転送装置無双www<

 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄


海王丸「博士!!実験は成功やちゃ!!」
DSC_1870.jpg
・・・我が家だけね(=◇=;)www



ネットで調べると、全然興味を示さない猫ちゃんもいるようだし。

ここに3匹全員一緒に入ってたら面白いんだけどなw( ´艸`)トンちょぼ海王丸<ギュウギュウ



にほんブログ村
/お宅の猫ちゃんはどうでしたか?\


おまけ。
DSC_1848.jpg
釣りに行くのがアホらしくなる値段汗


おととい、2匹焼き魚に。(残りは内蔵処理して冷凍)
DSC_1849.jpg DSC_1850.jpg
がっつくちょぼちょぼとカイ海王丸(いつものどらねこメンバーw)

もはや遠い過去の出来事のようだ((


ウカムは割と序盤でサクッと倒して、、、

DSC_1763.jpg
乙無しだったものの、ウカムにズルい動きが増えててガクブルですたw(((((↑∀↑)))))


晴れてG級に!!!!\(^o^)/大老殿に出入りできるように!!
DSC_1764.jpg DSC_1765.jpg
進撃の大長老wwwでっかすぎwww超大型巨人


\でーーーーーん/
DSC_1781.jpg

ハンターランクがニャンアイルーニャンメラルーニャンアイルーになった記念www

村クエが一応のエンディングに近い頃。
DSC_1778.jpg DSC_1779.jpg
アタシも団長と飲みたいなァ、サケ。←



【以下、ネタバレ注意※といってもアタシが遅いくらいなので大丈夫でしょうw】

クシャルダオラ襲来クエで腹を抱えて笑ったのが、筆頭リーダーのゆうたっぷりwww

(※ゆうたとは・・・主に当ゲーム中においてノーマナーとされる行為を行ったり、低スキルのハンターを指す蔑称。)


アタシが移動式大砲に乗って動かそうとすると、「待ってくれ!俺も乗る!」とか言うくせに、

アタシが玉込めしてると勝手に乗ってガラガラガラ~と移動する筆頭リーダーwww

お師匠が、巨大砲に行くには移動式大砲に乗っていくか、自分で走って行くかってアドバイスくれた

ので移動式大砲に乗ろうとしたら、、、


ガラガラガラ~Σ(゚д゚;)


仕方ないので走って巨大砲まで行きましたよ、ええ!!!!wwwヽ(`Д´)ノむかっ

でもネットで見ると、皆さん同じようでワロタwww



そしてクシャルダオラを撃退し、筆頭ハンターたちの活躍をムービーで見つつ・・・

(そこでも筆頭リーダーに色々突っ込みたかったわw)

1414025911269.jpg 一応のエンディングテロップへ~チョキ


お師匠は自分の刀を筆頭リーダーに預け、街を去っていった。。。

お師匠のいないドンドルマなんて!!!!(ノДT)ウワァァァァン←

でもどうせすぐまた会えるはずさ!←


DSC_1799.jpg リーダー、もうお師匠の刀持ってないし←


筆頭ゆうた「だってそうけん双剣しかつかえない」(by junくん


メガネっこあるある。 メガネ
DSC_1797.jpg DSC_1798.jpg

研究所所長好きだわwくしゃみがカトちゃんなんだもの( ´艸`)ヘキシッカトちゃん



━─━─━─━─━─


あとはボチボチと村クエや大老殿のG級クエの消化。


一番精神的ダメージがデカかったのがコレ。(大老殿のクエ)

ブナハブラ蚊30匹討伐_| ̄|○⇒_|\○_⇒_/\○_⇒____○_
DSC_1788.jpg 残り時間3分でやっとクリアガクリ


しかもコレ、一度時間切れ(45分使い果たしても30匹倒せず←アルセルタス亜種の相手してたのもあるけど)して、

自慢の忍耐力でもっかい挑戦だ!!!!ヽ(`Д´)ノむかっ

と挑んでこの時間ギリギリだもの。。。_| ̄|○⇒_|\○_⇒_/\○_⇒____○_

ホント疲れたガクリ

これはソロでやるもんじゃないわ(=◇=;)汗

ブロ友さんでこのクエやる際は喜んでお手伝いしまっせ~!!( ´艸`)ラブラブ



ジンオウガ亜種とセルレギオスの狩猟や、ティガレックス希少種。
DSC_1802.jpg DSC_1805.jpg
色々ネットの情報で脅かされてたけど、割と楽勝だた!(村補正のおかげだろうw)


緊急クエのミラボレアスも、乙る事なく撃破\(^o^)/クラッカー
DSC_1816.jpg
これも村補正著しかったw(同じ動作の繰り返しw)


ミラボレアスを他人に押しつけるとかどういう事よ、癒されハンターさんよ!!ヽ(`Д´)ノむかっ
DSC_1820.jpg (中略)


でも、『た・ま・GO!!』誕生が健在でちょっと嬉しかった自分w←
DSC_1821.jpg DSC_1822.jpg
(ここからしばらく歌なので略)



なんとEDまで4G始めてから1乙も無く!!!!ヘ(゚∀゚*)ノ

どこまで1乙無しでイケるか、どこまでソロでイケるか挑戦してたあげく・・・

ついに乙を奪われ3乙してしまったモンスターが・・・!!!!((((;゜Д゜))))その正体とは・・・つづくw←



ちなみに新モンスではなく既存モンスに3乙取られた/(^o^)\www


おまけ。

ニコ白猫がかつて臆病アイルーだった頃の痕がなんか淋しい。。。
DSC_1824.jpg 今は大活躍してるよ!(`・ω・´)b

『コードかテープがあればよい。驚くほど猫がホイホイする、猫転送装置の作り方がブレイク中』

(↑リンク)


ブロ友・猫友のいがちゃん のツイートで見た、衝撃の猫の習性www



テープなどで円を作ると、そこに猫が入るというもの。
大きい輪より小さい方が入ったりw


ホントにぃ~!?( ̄▽ ̄;)あせる

って思って早速我が家の猫で実験!!!!



ホイホイされた~~wwwΣ(~∀~||;)
DSC_1813.jpg
ちょぼちょぼは3DSのコード、カイ海王丸はベルトにwww特にちょぼのスッポリ加減ワロスwww


猫を飼ってる皆様、実験してみてはいかがでしょう( ´艸`)笑

猫は箱とか狭いところが好きだけど、平面でもOKな事が判明w



最近ツイッターtwetterに高頻度出没チュウ!見つけたら声かけてみてねw