最近の猫たち
ベロ出しっぱなしのちょぼ
よくしまい忘れてる事があるw( ̄▽ ̄;)チョイと触ると引っ込むよ!←
てか、この位置だとアタシがかなり苦しいという(カイが重くて寝返り打てないorz)
━─━─━─━─━─
さて本題!!久々のニャンコマ漫画は・・・
4コマではなく、こないだ起きた出来事の実録www
アイツが今年も現れた!!!((((;゜Д゜))))
もうホントね、嫌な汗かくわ半泣きだわ、「もー無理無理!!」の
連呼w((((↑∀↑))))
洗剤を取りに行こうとするとカイが触ろうとするので、
「カイ!!ダメ!!」と叫ぶわw((((↑∀↑))))
毎年冬に入るこの時期に、必ず「1匹だけ」出るんだよね_| ̄|○
なので多分、家の中に巣があるわけじゃなく暖を求めて外から進入してるんだと思う(´-ω-`)
昆虫って食器洗剤をかけると腹の気門が塞がって窒息死するのと、身近にある物で殺虫に
使えそうな物はこれしかなくて( ̄▽ ̄;)(殺虫剤持ってないw)
ぶっかけても全然ピンピンしてるので、逃げられないように空き瓶を被せて様子を見てたら
コロっと天に召されたわ←
でもその後の始末が嫌で嫌で(↑∀↑)
洗剤まみれで後始末が大変だったけど、Gが潰れてないだけまだ何とか_| ̄|○
新聞紙丸めてとかスリッパで叩ける人ってスゲェわ・・・だって潰れたGの方が想像を絶するもんorz
(卵とか出てくるらし(思考停止―)
トイレットペーパーでくるんでゴミ袋へてかトイレに流せばよかった_| ̄|○w
しっかし今年のはでっかくて真っ黒だったわ。。。_| ̄|○
(※エロではありません←)
━─━─━─━─━─
―――で。
外からの進入だとしても対策は必要だなと(>_<;;)
「コンバットお外用」と「ブラックキャップ」(屋内用)を早速ポチって、昨日届いた
何だか独特なカ・ホ・リ♥←
屋外:玄関外、ベランダ、窓下(1箇所)に2つずつ(思うに、進入は玄関下の隙間だと思う)
屋内:ガスコンロ付近(熱くならない場所)、シンク下、冷蔵庫下、洗面所下、部屋の隅など
屋外用は両面テープもついてたので風などでズレないし、雨にも強いみたい(^ω^)b
屋内用は猫の手が入らないような位置に工夫して設置!(`・ω・´)
でもこれらはホイホイやホウ酸団子などと違って猫にも安全な設計になってるのがありがたい!!
ちなみにGの触覚と足が折れてたので、カイがいじくった模様_| ̄|○
でも、衛生的に不安なのでできれば触れないでいただきたい・・・!!!!(ノДT)(脚など拭いたわよ←)
ほっといたら食べたりおもちゃにしそうで怖いのよおおorz捕まえてくわえて見せびらかすのも勘弁
昆虫は苦手な割に、その中でも甲虫系や芋虫は割と平気なんだけど、、、
_人人人人人人人人人_
>Gだけは無理wwwww<
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
あの素早い動きがすごく怖いし飛ばれたら発狂する自信あるわw((((;゜Д゜))))
あと、すね毛も・・・((((;゜Д゜))))うわあああああwww思い出すだけで鳥肌w
古代生物が大好きなアタシでも、石炭紀(約3億年前)から
生き続ける「生きた化石」だろうが無理無理!!w(ヾノ・∀・`)
にほんブログ村
/核爆弾で地球が滅亡しても生きてそう\