LITTLE☆SUNFLOWER -19ページ目

LITTLE☆SUNFLOWER

猫とバイクと海釣り♪

モンハン4Gの記事、言うほど書いてなかった件www

実を言うと一応のエンディングテロップを観ますた(・∀・)(世間からはドン亀進捗なんだけどw)



まずは割と序盤の方のネタから。


この女性、実は釣りガールだったのねwwwへら師
DSC_1727.jpg DSC_1728.jpg
アタシもチコ村の釣り好きアイルーの弟子になりたい(人*´∀`)ラブラブ


ちなみにアタシのギルカの称号も・・・

1414027067333.jpg 『フィッシャーガール』wwwへら師



屋台の料理長・・・
DSC_1729.jpg
旦那のナマコ、、、これ男性ハンターだったらヤバくないかいwww笑ヘ(゚∀゚*)ノ


たそがれの流浪人はアリーナでも地べたに座ってるし。

DSC_1704.jpg アリーナってダメ人間のたむろ場だよねwww←


夜の砂漠に間違えてクーラークーラードリンク持ってきたダメ人間←
DSC_1731.jpg 山菜ジイがホットホットドリンクくれるかと思ったのに_| ̄|○


ババコンガババコンガ倒した後いつも思う。
DSC_1726.jpg 「こういうオッサンいるよね」



なんか進捗状況じゃなく、くだらない記事になった感((

次回はエンディングテロップまでのハナシや狩猟状況などの予定w



オンラインはまだほとんどやってなくて、村クエ一筋な感じ(;^_^A

すっかり寒くなり・・・なんかもういつの間にか冬に入るカンジな今日この頃(´-ω-`)


冬は一番嫌いなので憂鬱になるけど、そんな気分を少しでも晴らそうと・・・!!キラキラ

ばあちゃんが何年も前に作ってくれた半纏を出し(^ω^)

DSC_1705.jpg DSC_1706.jpg

毎年大活躍チョキ内側にスマホや3DSが入る大きさのポッケがあるのが魅力的なの(人*´∀`)ラブラブ

(ばあちゃん曰くホントは飴入れらしいwあめちゃん。


それと、今年もらった廃材で編んだルームシューズ的なの(・∀・)

前にもらった時、アタシの足がデカすぎて(25cm)入らなかったのを作り直してくれてたの(ノДT)


2足くれた(^ω^)

足下温かい・・・ドキドキ


こないだの帰省の時に、ばあちゃんちがもう使わないからという布団乾燥機ももらってきたので、

今年の冬は少しはぬくぬくできそうだ!!!!\(^o^)/ありがたし!!!!I Love...布団乾燥機ドキドキ



━─━─━─━─━─


ばあちゃんは8月の後半に大腿骨を骨折して入院、アタシが先月帰省した時もまだ入院中だったので

手紙を渡したりしてたんだけど。


病院が苦手(亡くなったオトウの事がフラッシュバックするので)なアタシは、ばあちゃんのお見舞い

行って過呼吸起こしてしまい、逆にばあちゃんに心配され(=◇=;)www

でもばあちゃんと話してるうちに平気になってきて、帰省中2日間ばあちゃんのお見舞いに行けた。

毎回病室から帰る時、見送るばあちゃんに泣きそうになりながら。(ノДT)



で、帰省から富山に戻ってから、よく考えたら10月13日はおばあさんばあちゃんの誕生日ケーキじゃん!!

って思い出して、誕生日のお祝いのポストカードを。。。誕生日


つっても、モンハン渋の里で買ったポストカードなんだけどwww

ばあちゃんはナンノコッチャな件w←


年中狩ろうぜ!って、あの子猟師にでもなったのかしら(´・ω・`)的な←


切手も渋の里で買った切手セットからアイルーアイルーの選んで貼った(^ω^)音譜
なんか色々モンハンでゴチャゴチャ((


一緒に撮った写真を、ウチの複合機でプリクラっぽくシール印刷して貼ったり(≧▽≦)ラブラブ

リハビリ頑張って退院したら、また顔見せに行くからね~!と色々書き込んで( ˘ω˘ )

伯父さんに、届いたらばあちゃんに渡して~と電話で頼んでおきパーそれが三連休のハナシ。



━─━─━─━─━─

そしたら昨日の夜、ばあちゃんから電話が!!!!ヘ(゚∀゚*)ノ

退院したって~~~~~\(^o^)/クラッカー

やった~~~!!おめでとう!!クラッカー


ばあちゃんは負けず嫌いで、人の世話になりたくない(迷惑かけたくない)って人なので、

入院中1人でトイレに行けるようになりたくて、かなりリハビリをマジメに頑張ってて模範的な

患者だったようだ。

今は家の中を歩行器で歩いてるみたいなんだけど、今まで以上に転倒に気をつけないとね(´・ω・`)


ポストカードも無事届いてたみたいで、病院の看護師さんやお見舞いに来る人に見せびらかしてた

んだとwww(●´ω`●)ゞ(恥ずかしいw)


誕生日には病院食というかおやつの時間に小さなケーキイチゴケーキが出たらしく、

おばあさん「病院からはケーキが出るし、孫(アタシ)からはポストカードは届くし、、、

おれ(新潟の婆さんは一人称おれw)91年生きてきて誕生日をこんな祝って

もらったのはじめてらて~ありがてえこて」

とか些細な事なのに喜んでるの聞いてたら、泣きそうになったわい!!!!(↑∀↑)ブワ!!


今後は毎年祝ってあげる!!だから達者で長生きしてほしい!!(ノДT)



とにかく退院できてよかった。

伯父さんとウチのオカアがフォローアップしてくれてるみたいなのでありがたい。



ペタしてね早くまたばあちゃんに会いたくなったわい(↑∀↑)ウエーンあせる


おまけ。

ばあちゃんにポストカード送るついで(爆)に、オカア野口さんにも還暦祝いで温泉行った時の写真を送った。

オカア野口さんも喜んどったわw

書きたいことがありすぎて、日付が追いつかない(;^_^Aあせる



今回もらくがきw鉛筆


猫って伸びをする時、耳がペコッッッてなりません???w
あれメッチャ気になるw


ただ折れるんじゃなくて、折り方にも力がこもってるカンジ?w

文章だと表現しづらいけど、きっと猫飼いさんならわかってくれるはずw( ´艸`)笑


それとこないだの日曜日。

ちょぼちょぼがキャットタワー(約170cm)の天守閣から見事なゲロ砲を放ったwww
慌てて駆けつけるも時既に遅しw



かなりの飛距離だたwww(過去最高記録ではw)

てか、てっぺんから吐くとか強者すぎるぜちょぼ。。。汗



こっちの顔面とかに当たらなくてヨカタ(´-ω-`)w

『ぽんぽこぽんの、へんぽこりんのニャン!』 で折角作った”ジブニャン”が・・・


作った翌日にカイ海王丸にバラバラにΣ(~∀~||;)www

DSC_1737.jpg

食いちぎられてなかっただけヨシとしよう・・・汗幸い腕が取れてるだけだったので修復あせる


カイに見つからないトコに飾ったつもりだったのに、油断も隙もねぇヤツだわ(=◇=;)w



━─━─━─━─━─


ジバニャン久々の妖怪ウォッチネタジバニャン


いつの間にか『ニャーKBの生写真』が9枚全部揃ってたwww
DSC_1716.jpg DSC_1720.jpg
ニャーKBというのは・・・アレのパロですなw←(ジバニャンはニャーKBの大ファンなのだw)

どうしてもというので、自分の9枚とジバニャンの激レア生写真と交換したら。。。
DSC_1721.jpg

オッサンかwwwΣ(~∀~||;)


DSC_1719.jpg えっ・・・ちょwww

ニャキ元ニャすしwww
DSC_1722.jpg DSC_1723.jpg
アタシの9枚返して・・・w(↑∀↑)


相変わらずパロってますなw

アニメでは『妖怪ベストテン』やってたしwww懐かしすぎたわwww
DSC_1772.jpg いちいちネタがアラサーホイホイw←



それと、10月18日まで手配中だったとんま将軍、荒らすん蛇、シッカクを何とか捕まえたあせる
DSC_1771.jpg 次はどんなのが来るかな?


これでとりあえず、次の指名手配が出されるまで心おきなくモンハンに専念できるw←

指名手配妖怪を探すのは結構手間&期限が決まってるからメンドイ(=◇=;)w



真打、どこで予約しようかな。。。


おまけ。

どんだけ海藻なんだよwwwって人と、しかも・・・
2014-10-18-11-29-20_deco.jpg 海(新湊)に行った時にすれ違っててワロタwww


届いタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
佐渡からはるばる。


『憧れの民話の大先生。』 で紹介した佐渡の民話の大先生、児玉宗栄先生から

直々に・・・!!!!(↑∀↑)あせる

しかも、『トキのたまご』(民話絵本。実はこれも持ってたのよねorz)を贈呈してくださり(´;ω;`)キラキラ


無理矢理(笑)お願いしていた見開きへのサインもっ・・・((((*゜Д゜))))恋の矢


判付きで~~~~~~(ノДT)恋の矢


ああ・・・

ヤバイ、マジで嬉しすぎて倒れそうw←

(楽しみすぎて届く夢見たくらいw夢の中でも絵本を贈呈してくださってたというw(゚∀゚))


目次を見るとどれも懐かしく・・・

あとこの本は民話だけがズラズラ書かれているのではなく。

その民話の舞台となっている場所や佐渡の歴史なんかも写真入りで

説明されていて、民話についての設問などがあるという大人向け!←

というか、さすが教師を務められてた方だなぁと思わざるを得ない(^ω^)

楽しく佐渡の勉強ができるのだ!!ひらめき電球



また内容を紹介できたらと思う!\(^o^)/

この本の中でアタシが一番印象的なのは『弥三郎婆』。怖いけどちょっといい話なのだ。

あと、この本には無かったかもだけど、新潟の柏崎から佐渡にタライで渡った話は小さい頃から

聞かされたなぁw男女が駆け落ちする話だったような。。?



ペタしてね先生にお礼のお手紙書こう!!


おまけ。
2014-10-20-13-49-37_deco.jpg 「やいトンチボ。(タヌキ)」wwwトン姐さんですなトン

いつぞやのシリアナネタにひきつづき←


1412826570382.jpg (あ、模様が白いw



決してうん●では無いのです。臭腺に詰まったカス的な(・∀・)

ポロッと落とし物するんで注意w



驚くほどシリアナが綺麗な時もあるよね←

すっかり佐渡の話で1人で盛り上がってしまった昨日の記事に押されてしまったこの日記w


一昨日、通院帰りに隣の市(射水市)の新湊へ出かけてキタ━━━(゚∀゚)━━━ヨ!!!



というのも。

『TSUTAYAでDS』TSUTAYAでアイルーの配信!!!!アイルー

・・・って、富山県調べたら射水店1店舗のみーーーーーwwwΣ(~∀~||;)
1413462052873.jpg ・・・というわけではるばる射水店へ(;´Д`)汗


TSUTAYAでDSのポイントには、ちゃんとテーブルとイスが置いてあってビックリ!!!!Σ(゚д゚*)

セブンスポットコンビニも、店舗の端っこにこういうスペース設けてくれたら大人もやりやすいのに(↑∀↑)w

(いつも駐車場からアクセスの人←店内で3DS持って立ってるなんて羞恥プレイw)


で、無事『ツタやん』(左)げと~\(^o^)/合格

1413528352525.jpg 1413528344441.jpg
セブンスポットから『ナナコG』もげと~\(^o^)/合格ナナコのGスポッ(自粛


久々にアイルーの配信もらった気が。。。
IMG_20141016_155921568.jpg
どちらも黄色なのがイイ!!(・∀・)ラブラブ←じゃなかったら射水まで行かん(爆)



━─━─━─━─━─


さて・・・アイルー配信の為だけに射水くんだりまで来たと思いたくないがばかりに(爆)、

新湊をぶらり散歩。内川の景色、好き。船着き場が、いい。
DSC_1741.jpg
車を停めて(停める場所メッチャ無いんだけどwww(↑∀↑))、ちょうどお昼だったので

知る人ぞ知る『みなとやパン』で揚げパンでも買おうかと。。。揚げパン


休☆業_| ̄|○|||www長音記号2揚げパン


仕方がないのでコンビニで妖怪ウォッチパンを買って海王丸パークへ(↑∀↑)汗
DSC_1748.jpg

天気が良かったので外でパンでもかじろうかと。

海王丸といったら言わずもがな、コイツ海王丸の名前の由来チョキ

ネームプレートも海らしく魚なのだw海王丸のようにたくましい男になれよと(ry(♀だったってオチガクリ


やっぱり海王丸はカッコイイ!!!!\(^o^)/ラブラブ
DSC_1744.jpg

海も、海の上に浮かぶ立山連峰も、空も、青い!!!!\(^o^)/


海王丸と新湊大橋。
DSC_1745.jpg 帰りはこの橋を渡って帰るお決まりコースw


新湊大橋の紹介が書かれてる看板、初めてじっくり見たw
DSC_1747.jpg
2年前の2012年にできたばかりの橋なんよ。

とにかく晴れてる日は絶景!!!!(夜景もイイ!!キラキラグッド!
DSC_1752.jpg DSC_1753.jpg
横目に海と海王丸、真正面には立山連峰が見えるのだ!!!!ヘ(゚∀゚*)ノ


カイ海王丸をもらいに行った日も、こんな良い天気でここから見た海王丸が綺麗だったんだっけ。。。
DSC_1647.jpg
海王丸のようにたくましく・・・たくましすぎるくらい・・・育っとるぜ(=◇=;)



釣り道具持っていけばよかったと激しく後悔したwへら師

新湊漁港とか海竜町の堤防行きたかったなぁ(;^_^A



ペタしてね海王町に海竜町・・・ポケモン好きは反応するよねカイオーガカイリュー←カイオーガとカイリュー


おまけ。

海王丸パークでは、平日なのにテーブルが埋まっていたので仕方なく車内で食べた_| ̄|○

みなとやパンといい、間の悪い日だった。。。w
DSC_1751.jpg 1413462326744.jpg
でもシールがコマさんコマさんだったから許す←

ホントは、、、

昨日新湊に行った事書きたいんだけど、書きたい事ありすぎてwww(↑∀↑)

先にテンション上がってるコチラからw


今日は「絵を描く者」としてのアタシにとって大変な出来事が起こったwww
ええ、語らせてください!!

(自分の記録の為にも)


こちら、何だと思います?
かつてアタシが所有していた、佐渡の民話の本。

10年前に親友の美鈴と佐渡を旅した時に、一目惚れして買った本。


今はもう手元にない。

理由はちょと端折るけど、当時恋愛をしていた相手が佐渡出身で、最終的にそいつのせいで

パニック障害になったからw

佐渡には親友との旅行後もその人とも何度か行ってるんだけど、思い出したくない事もあったりと

折角の大好きな佐渡を嫌いになってしまいそうだったので、この本含め他にも買った佐渡の民話の

絵本なども売っ払ってしまったのだ。


あとになって超絶後悔するわけだが。。。_| ̄|○やじるし

なんせ一般に出回ってない書籍なので欲しいと思っても手に入らないのだ――。



先に紹介した『佐渡の民話 佐和田国仲の伝説と世間話』は、佐渡の民話や

歴史がビッシリ詰まった大ボリュームの約270ページ。

表紙は鬼太鼓の版画で、透明のカバーがかかってたように記憶している。

印刷物としてはかなり古い物のようだったと思う。(初版が30年くらい前?)


作者は児玉宗栄さん。

佐渡在住の元教師で、佐渡民話の会会長。新潟県民話語り連絡協議会(新潟県民話の会)会長。

現在は御歳78歳で、民話の語り部の育成に力を入れているそうですが。。


児玉先生の佐渡の民話絵本の一部。


加茂湖の湖底城・・・これは読んだ事ないなぁ(゚∀゚)


・・・。

ええ、勿論トン姐さんトンの名前の由来ですwww( ´艸`)(※佐渡弁でタヌキの意。)



『佐渡の民話 佐和田国中の伝説と世間話』を買って読んだ10年前、いつかこの本を持って

児玉先生に会いに佐渡に行きたいと思った。

そして見開きにサインをもらおうと思うくらいにwww


が、7年前に新潟から富山に転勤する際に先ほどの理由から手放してしまい(=◇=;)あせる

でもあれからずっと、ネットで探したり気にはしていた。が、やっぱどこにも無いんだよね汗

佐渡に行かないと買えないんだと思った。



━─━─━─━─━─


昨日佐渡のこむさん から頂き物が届いた時に、またふと児玉先生の佐渡の民話の事を思い出し。


アタシ「そうだ!!!!佐渡に行った時に寄った本屋さんに直接聞いてみよう!!」


と咄嗟に石川書店さん へ問い合わせをしてみたw

(こちらの本屋さんは、美鈴と佐渡に行った時に入って佐渡のガイドブックを買ったお店。)

なんで今まで思いつかなかったんだろう。。。_| ̄|○⇒_|\○_⇒_/\○_⇒____○_w

でも、かなり昔に出版された本なので絶版覚悟で。。


と、早速お返事が来てた!!!!ラブレターヘ(゚∀゚*)ノ

なんと、やはりかなり昔の書籍なので在庫が無いガクリとの事だったんだけど、、、


書店「児玉先生のところに在庫があるみたいなので、概要は説明してあるので

申し訳ございませんが直接ご連絡してみて下さい。」


と児玉先生宅の住所と電話番号がががががががgggggΣ(~∀~||;)


マジですかあああああああああああ!!!!Σ(~∀~||;)

憧れの児玉先生に直接電話とかwww

本を持って会いに行こうと決めていたあの大先生にっwww


震える手で電話をかけてみた。。。

(電話かけるのに3時間くらい悩んだ←)


するとご本人登場っ!!!!Σ(~∀~||;)(そりゃそうだろ←)

なんと、書籍代と送料をいただければ送りますとの事ーーーーΣ(~∀~||;)

先生じきじきに!!!!ひゃあああああああああヽ(゜▽、゜)ノ

あまりのテンションに、
1413517613907.jpg
サインまでお願いしてしまったwww`;:゙;`(;゚;ж;゚; )(先生は照れて笑っていたw)


方言が強いので何度も聞き返してしまったけど、自分の猫に「トンチボ」トンと名付けた事や、

10年前の佐渡旅行で先生の民話を手に取った事などで盛り上がりw


最初アタシが緊張して電話したせいか、こちらのテンションがおかしいせいか(どっちもだろ←)、

話した感じ先生はちょっと怖そうに思えたんだけど、そんな事はなかった(´∀`)←



児玉宗栄先生。いつかお会いしたいです^^



先生の民話を漫画にするのが夢でした。

い、いや、過去形じゃなくいつか・・・!!!!


本が届いたらお礼のお手紙や年賀状も送りたいです(人*´∀`)キラキラ

うああああああ届くの楽しみ!!!!(人*´∀`)ラブラブ


佐渡の民話は本当に面白いお話ばかりなので、ブログでも紹介したいです^^



ペタしてねなんていうか憧れの大先生とお電話できてしばらく余韻で動けなかった←


ブロ友&猫友で大変お世話になっているこむさん 茶トラ白(口ブチ3)から・・・

( ゚∀゚)o彡゚SURPRISE!!!!( ゚∀゚)o彡゚DSC_1754.jpg
佐渡~~~佐渡~~~ん!!!!\(^o^)/←
(※「サドンデス」ではない)


こむさんは同郷・新潟でも、佐渡佐渡にいらっしゃって、以前にも佐渡のお土産をいただいた事も・・・

『佐渡からの贈り物(´∀`)』 参照)

その時に、『佐渡ヶ島チョコレートが美味しいドキドキ柿大好きドキドキって書いてたのを

覚えてくださってて、今回も佐渡ヶ島チョコレートがっっっっっっkaki☆☆ヘ(゚∀゚*)ノhooo!!!!

これ、箱も凝ってて可愛いんですよね( ´艸`)お届け物っぽくてラブラブ


カントリーマアムにまさかの笹団子味笹団子があるのにもビックリ!!

今日早速食べてみましたが。。。

ビックリするくらい笹団子ですた!!!!ヽ(゜▽、゜)ノ

ここまでクッキーで笹団子の味の再現ができるってすごいっすマジ!!!!


笹次郎もビックリですわ←


あ、笹次郎っていうのは新潟のご当地ヒーロー『超耕21ガッター』の、右腕的な脇役ヒーローっすw

主役はあくまで手前のガッターねw


そして・・・まさかの・・・((((;゜Д゜))))gkbr
DSC_1757.jpg
ご当地ジバニャン!!!!ヽ(゜▽、゜)ノ


やっぱりご当地ジバニャンをまだ見かけてないのはアタシだけぇぇぇぇぇΣ(~∀~||;)w


先日翅悠さん からいただいたご当地ジバニャンのストラップの、キーホルダーバージョン!!

若干ストラップより大きい作りになってる!

新潟・佐渡限定と書かれていて、絵柄は朱鷺!!!!トキ

朱鷺トキの朱色とジバニャンジバニャンの朱色(オレンジかw)がすごく映える!!!!ラブラブ


早速車のキーホルダーにするアタクシ←
DSC_1758.jpg コマさんコマさん、デカくて使いづらかったので交代ズラw


車のキーにはピッタリなサイズと形状と重量感!!

バイクのキーと迷った^^



案の定、こむさんからの贈り物の包みには・・・
DSC_1760.jpg カイwww海王丸


去年とやってる事同じwww



猫ともども、喜んでおります!!!!(人*´∀`)ラブラブ

いつも気に掛けてくださってありがとうございます。。。( ˘ω˘ )ラブラブ


アタシ・・・ブロ友さんにもらってばっかだな(↑∀↑)あせる



ペタしてねそして・・・佐渡にまつわる大変な出来事がもう1つ起こった!!!!つづく!(*゜▽゜ノノ゛☆


嘘・・・だろおおおおおおΣ(~∀~||;)w
10月15日発売のコロコロコミックで明らかになったそうで。


7月に発売された『妖怪ウォッチ2元祖/本家』に続く『真打(しんうち)』が・・・
12月13日発売ってΣ(~∀~||;)


5ヶ月しか経ってないのにもう新作出すのおおおおwww

しかも内容は同じで追加エピソードがあるっていう、いわゆるポケモン初代でいう「ブルー」。


追加データは課金配信とかにすればいいのに~(↑∀↑)←メダルもいらない人だしw

とか言いつつ予約するんだけどね、くっそwww(思うつぼ)

レベルファイブめ。。。売れる時に儲けようって魂胆かい~~~ヽ(`Д´)ノDASH!

(クリスマス商戦クリスマスツリー&12月20日公開の映画カチンコに向けてなんだろうけどさ)



『真打』に出てくるダークニャン((((;゜Д゜))))
1413363178288.jpg

ダークな顔してますなぁwww(格好的に、ジバニャンじゃなくてフユニャンのダーク版だな)


どっちかっつーとこっちのが断然ダークなわけだがwww((((

これがコラ画像じゃなく公式だっつーんだからもうw`;:゙;`(;゚;ж;゚; )
YOUはSHOCK!!!!てかアタシがショックだわwww愛を取り戻すしかない←


妖怪ウォッチ2の中のアプリ、バスターズに出てくるらしい。(ジバニャン?は元祖、コマさん?は本家に。。)

ていうか、ジバニャンとコマさん・・・でホントに間違いないんかコレ?www←


こちらがデフォルトwww←

個人的に、ジバニャンの腹巻がダイナマイトになっててコマさんの風呂敷の中が髑髏だらけ

なのがツボったwww



そして真打でのバスターズのボスには・・・

これってレベルファイブの社長だよね閻魔様かな(゚∀。)
なんていうか思いっきり水木しげるタッチの顔鬼太郎じゃないすか?www( ´艸`)笑いいんかコレw


白いオロチ黒いキュウも登場するとか。

もはや白いオロチは外人、黒いキュウビはポケモンのゾロアークに見えてきた((



━─━─━─━─━─


そもそも『真打』は、勿論これに向けた企画でしょう!!!!

『映画妖怪ウォッチ 誕生の秘密ニャン!』


フユニャンメダル付きの前売り券が、夏の発売日に大行列で瞬殺で無くなったニュースも

記憶に新しいw

その後、中学生以下の子にはフユニャンメダル(前売り券のとはデザインが異なる)がもらえると

いう措置が取られたわけだけど、アタシは大人なので前売り券はパス(;^_^A

でも2のストーリーがすごく良かったので、映画は観に行きたいと思うドキドキ



なんといっても舞台が60年前。

古き良き昭和の時代っていうのが心をくすぐられるんだよね~(*´Д`)ラブラブ


ケイゾウの秘密基地なんて、見ていてワクワクする事間違いなし!!

ケイゾウとフユニャンがとにかくカッコイイのよ( ´艸`)ラブラブケータの服装がアニメと違うのも気になる!



そして声優も豪華だったwwwwww

らぶりん(片岡愛之助さん)はゲームでもラスボスのウバウネの声をやっていたので、

映画でもやっぱり!!w


ババアなんだけどねwww←


志村けんマスター・ニャーダAKBぱるるユキッペ(ケイゾウの友達で・・・)も楽しみニャンwww


ニャーダが志村けんなのは合いそうwww( ´艸`)


妖怪ウォッチが熱かった夏だったけど、冬も熱い妖怪ウォッチ

なのであったwww


うう。。。懐が痛すぎて泣けてくる_| ̄|○⇒_|\○_⇒_/\○_⇒____○_出費

12月18日発売のFFEX黒魔道士(頭)を諦めようかと思うわ~(↑∀↑)やる時間も金も無いし積んでしまうw

とりあえずウォッチ優先で!!妖怪ウォッチ(その前に11月にポケモン新作あるのもお忘れ無くw)



/妖怪ムダヅカイのせいなのね~そうなのね!_| ̄|○\


おまけ。

前に紹介した、故郷でお世話になってるCDショップの若旦那さんより写メ!
1413370357607.jpg 1413370366161.jpg

手作りお面(人*´∀`)ラブラブお店に飾るのと近所の子供たちにあげる物みたい!もんげ~!!コマさん
個人的にウィスパーがかわうぃっす!!!!ウィスパー恋の矢