としくんの背中を追って生きるゆかりんのブログ -6ページ目

としくんの背中を追って生きるゆかりんのブログ

2008年4月
としくんの旧ブログスタートをきっかけに始めました。

夢に向かう途中のゆかりんが綴る、としくんのこと。
ぼちぼち復活します。

過去のとしくんレポは、できる限りLOVEさんたちに共有したいです。
リライトして公開していきますのでお待ち下さいね!

「としくんから学んだ100のこと」40/100

 

『自由にやっていい』



今日の私には、深く深く刺さりました😭

訳もなく、涙が溢れて止まらない…。


自由ってなんだろう。

私は何に囚われてるんだろう…。



いつか私も、『もっと自由にやっていいよ!』って、自分に許可を下ろせる日が来るといいな。



コンサートの時のとしくんは、本当に楽しそうだったなぁ😌💕

『自由に音楽を歌を…楽しむ🥰』を、全身で表現していた気がする😌
本当に嬉しそうで、楽しそうで、見ている私もすっごく幸せな気持ちになれたんだよね🥰



最近のとしくんからは、

自由に のびのびと 楽しく

そんな解放感が感じられて、

すごくすごく感慨深いんだ…🥹



『もっと自由に、楽しく、歌っていいよ!…と、自分に許可を下ろせた気がします。』
としくんが1年前、タンザニアで語られた言葉を想い出します🥹💕

そして、また泣いてます😭



『運命の旅』以降、ずっと伝え続けてくれてる、

「もっと自由にやっていいよ!」

「もっと幸せになっていいよ!」


何度も何度も繰り返し呪文のように唱えて、

少しずつ…

少しずつ…

自分の気持ちとすり合わせていこう。


あの日あの時あのルーゲン🤣


面白いルーゲングッズの紹介だったけど、

私にとって1,2を争う重要お便り💌の回。

『Toshl沼に落ちた瞬間』


読んでくれて嬉しかったなぁ😭💕

大切な、大切な、想い出🥹


https://ameblo.jp/yukarin-x-blog/entry-12753136058.html


「としくんから学んだ100のこと」39/100

 

『匍匐前進‼️』



「プロジェクト運命」を進めていく中で、としくんが幾度となく使っていた言葉。

コロナ禍でも前向きに進んでこれたのも、この言葉のおかげです🥹


そして何よりも…

ストレスと体調不良で髪が全部抜けてしまって、

絶望していた私が今日まで頑張ってこれたのも、

この言葉のおかげなんです😭


としくん、本当に本当にありがとうございます🙇‍♀️



匍匐前進…と言っても、常に前に進み続けてこれたわけではありません。

一歩進むのに、とてつもなく時間がかかってしまったり、不安で全く前に進めなくなってしまったり、いろんな攻撃に後ずさりをしてしまったり…。


そんな弱々な私です。

情けない私です。


でもね。
確実に前進(成長)し続けてくれている存在に気づいて、救われました😭



実は先日、2年半振りに髪の毛をバッサリ切りました✂️✨

ウィッグから卒業する時にも、としくんのコンサート前にも、そして福岡を離れる時にもお世話になった「訪問美容りぼん」の みなみちゃんにカットしてもらうことができました🥹


そして、31cm以上をクリアできたので、ヘアドネーションもすることができました😌


「プロジェクト運命」が発表された2020年8月、
私はウィッグから卒業することを決め、そこから約4年。髪が抜けてからは約6年半。

長く伸びた髪は、私の匍匐前進の証のような気がして、本当に感慨深いです🥹💕

次はこの髪が誰かのお役に立てますように🙏💕
生きる希望となりますように🙏✨



Instagramに想いを綴りました。


としくん、力強いメッセージをありがとう🥹


としくんのおかげで、一歩一歩、運命を切り拓き

チャレンジしてこれたよ。

奇跡の軌跡を、一緒に創ってこれたよ。


本当に感謝しています🙇‍♀️💕



「としくんから学んだ100のこと」38/100

 

『大きな愛😌💕』



今回のD&Cで感じたこと。

としくんの、大きな大きな愛😌💕


この日のために丁寧に愛を込めて準備して下さった1曲1曲。

 LOVEたち1人1人に届けてくれた細やかな愛。

そして、このブログの動画にも表れているメンバーやスタッフさん1人1人への愛。


早朝からスタッフの皆様が一生懸命準備、

セッティングしてくださった

ステージ、音響システム、照明ライティング、客席

 

必ず僕の目の前に現れてくれる

この景色、音、仲間たち、、、

 

いよいよ始まる!という

独特な胸の高鳴りを感じる瞬間

 

なんとも言えず、大好きなのです、、、

そして、こころからありがたさが込み上げます、、、」


としくんが、1人1人…1つ1つ…に対して込めてくれた愛が、大きな大きな愛となって、会場全体を優しく温かく包み込んでくれていたような気がしています🥰


としくんの大きな愛を受け取らせて頂いて、私も心が穏やかに満たされて、本当に幸せな気持ちになることが出来ました😌💕

そして、としくんから受け取った愛を、今度は自分の周り人に届けたいな…っていう温かな気持ちにさせてくれました😌💕


としくん、本当にありがとう❣️



としくんはほんと「愛の人」だなぁ…って思う。

相手が誰であっても、愛を持って接する。


大切な人に対して、頑張っている人に対して、お世話になった人に対して…はもちろんだけど、

きっと見ず知らずの人に対しても…

なんなら、自分に対してちょっと嫌なことをしてくる相手だったとしても…

今のとしくんは、大きな愛を持って受け応えるであろうなぁ…と、何か懐の深さというか心の余裕というか…そんなものを感じます😌💕



そういえば、私は聞けなかったんだけど…

2日目に、としくんは「『叫SAKEBE』は愛の歌だ」って言っていたそう🥹

それを知って、泣けてきたよ😭


そうだよね。

愛の歌だよね😭


としくんにしか書けない、

魂のこもった 愛の歌。



 私も一緒に叫びたかったな😭

愛を…届けたかったな…😭


今日は、DVDで珍しくめっちゃリピートして『SAKEBE』を聴きまくってた。

モニタリングで、初めて『SAKEBE』を聴いた時の想いが蘇ってきて、また泣いた😭

2023年1月に『SAKEBE』を初めて聴いた時の想いを綴ったブログも読み返した。


やっと、いろんな想いが昇華されたよ😌


ありがとう、としくん😌💕




あの時は、ほんと衝撃だった⚡️

でも、1年半経った今は、ストンと腑に落とせた気がする。

そして『SAKEBE』がすごく好きになったよ。


https://ameblo.jp/yukarin-x-blog/entry-12785136431.html