としくんの背中を追って生きるゆかりんのブログ -28ページ目

としくんの背中を追って生きるゆかりんのブログ

2008年4月
としくんの旧ブログスタートをきっかけに始めました。

夢に向かう途中のゆかりんが綴る、としくんのこと。

過去のとしくんレポは、できる限りLOVEさんたちに共有できたらいいな。

現在は自分の使命を生きるための修行中。

今日のとしくんのブログ…

『You raise me up』

歌声と歌詞が心に沁みたよ😭💓


体調も心のモヤモヤもスッキリしない日々…

でも「元気に前を向いて頑張ろう‼️」って

気を張っていたから…😭


でもね、それと同時に、

「としくん…大丈夫かな?💦」って、

ちょっと心配になった🥺💦


何かあったのかな⁉️💦


としくんはあまり弱音を吐いたりしないけど、

こうして時々、歌にのせて想いを届けて下さる。


だから『You raise me up』の和訳を見て、

としくん自身の心がちょっぴり(いや、かなり)弱っているんじゃないかな…と私は感じています🥺

なんとか自分を奮い立たせているような…。


としくんにとって、LOVEたちからの愛のパワーが必要な時😌💕

だから、精一杯の愛を贈ります💓


きっと乗り越えていけるよ‼️

LOVEたちがついてるから❣️

共にゆくぞー‼️⚓️✨



この部分の歌詞は、としくんらしくて嬉しかったな🥰

『あなたが僕を高めてくれるから
今以上にしあわせを感じられる

そしてまた、ともに、一歩前へ、、、

そしてまた、最の高の幸を一緒に更新するんだよ、、、



昨年のブログの『You raise me up』は、清々しかったなぁ😌✨

同じ曲でもこんなにも感じ方が違うんだね。

(注)こちらには歌声はありません。

https://ameblo.jp/toshl-official/entry-12756203791.html


『極城の見取り図🏯』面白かった❣️

そして、いろいろ歴史や文化の勉強になった✨


確かにツッコミどころ満載だったけど🤣


声を加工して、扇子でお顔を隠してるのに…

にゃんたろうTシャツ丸見えなんですけど🤣

人力車で入城するところからして、ツッコミたかったです‼️✋笑



町ブラのインタビューは上手だったし、歌も歌ってくれて嬉しかったなぁ💕

まさかのマスカレイド‼️🌈✨

羽生くんとのコラボを紹介してくれたり、歌詞まで虹色だったり🌈、製作者さんの愛を感じました😌💕

Twitterでもいいね💓して下さってた😭💕


としくんにオファーして下さってありがとうございました🙇‍♀️💕



ロケ当日の朝のとしくんのツイート🤞💕



長野県…特に松本市は、毎年のように行っていた時期があって、お気に入りの街です😌

松本城は、いつも車から遠目に見て通り過ぎるだけだったなぁ😅


次に行く時は、じっくり観光したい💕

松本城🏯観光に行ったら、としくんがいてくれたら嬉しいなぁ😍

お城に住んでても違和感なし‼️(あるやろ!笑)


「珈琲まるも」も行きたい🥰☕️




過去ブログを振り返ったら、松本への旅レポが結構あった😆✨

またゆっくり読み返そうっと。




2009/8/17
2009/8/19




としくんのブログは、いつも『ありがとう💓』が溢れてる😌💕


ニコ生『秘密の花園』でのグッズ紹介。

めちゃくちゃ笑い過ぎてお腹痛い🤣🤣🤣

リアタイした日は家族が近くにいたから、思いっ切り声出して笑えなくて大変でした🤣💦


たくさん登場人物が出てきてカオスだったけど、とし子を上回るアコギ子の登場には度肝を抜かれたー🤣🤣🤣

富士山🗻から鳩バスのあたりで「僕だけ?可笑しいの🤣」って笑い転げるとしくん見てるだけで幸せ😍🤣



そんな中、めちゃくちゃ真面目なお便りを送ってしまった私😅

あの流れでまさか読んでもらえるなんて…😳


嬉しい気持ちと、「えっ、このお便りでいいんですか?」っていう戸惑いとで、汗と涙たらりんピック🥇でした😅


ほんと、大好きなんです❣️『幸せの木』

でも、残念ながら原画を観ることが叶わず😭


だから、幸せの木 ロンTが宝物なのです😌💕

再販…叶うといいな🥰


時間がない中で読んで下さったお便り💌

実はもう少しだけ続きがありました。


どうしても伝えたかった私の個人的な希望と夢を書いてしまったので、読まれることはなかったけれど、としくんに伝えられて嬉しいです😌💕


そして、偶然にも歌詞に出てきた『夢』というフレーズ。

「手を繋ごう 僕と 追いかけよう 夢を

 2人なら苦しくなんかないさ」


としくんが手を差し延べてくれているような気がして、涙が出そうだった😭


夢、叶えるよ❣️

叶うと信じてる😌💕



お便り💌記念に書き残しておきます😌

〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜


としくんこんばんは!

今日も秘密の花園の開催、ありがとうございます!

早速ですが、『これが私のお気に入り作品大賞』は・・・
『幸せの木 ロンT』です!!

としくんの愛と幸せがいっぱい詰まった絵『幸せの木』
見ているだけでパワーをもらえて、優しい気持ちになれる色遣いが大好きです!

『幸せの木』について想いを綴って下さった当時のブログを読み返すと、
「この花たちは ひとつひとつ LOVEたちの ピュアな想い
 だから その想いを感じながら 指先に宿して 描いていきました」
と綴って下さっていて、改めて、熱く込み上げるものがありました。


そして「SAY, I LOVE YOU」の歌声と共に見せて下さった貴重な製作動画。

としくんがLOVEたち1人1人の想いを受け取り、キャンバスに1つ…また1つと、
優しい色のお花を咲かせていく様子は、としくんがLOVEたちに少しづつ心を開いていく様子を見せて下さっているような気がして、涙が溢れました。

そこに映っているのは「サングラスをかけていない『素』の としくん」
絵を描く時にサングラスをかけないのは当たり前なのですが、
まっすぐに絵と向き合う姿からは、LOVEたちとまっすぐに向き合って下さっていることを感じます
筆や道具を使わずに、としくんの手で指先で、ひとつひとつの色を丁寧に大切に
キャンバスにのせていく姿からは、としくんの愛と感謝の想いが直接伝わってきます。
それがたまらなく愛おしいのです。

この絵を観るたびに想い出す言葉があります。
今年の初めの『秘密の花園』で、としくんが仰っていた「エナジーの交換」という言葉です。

LOVEたちがとしくんに愛と感謝を届けて、それを受け取ってくれたとしくんが、またLOVEたちに愛と感謝を返して下さる。
そんな「エナジーの交換」「愛の循環」が、まさにこの『幸せの木』の養分になっているんだなぁと感じています。

一方通行ではなく、としくんに想いが届き、その想いが大きくなって返ってくる。
そしてまたさらに大きな想いを届けていける…。
そんな幸せな場所を象徴する『幸せの木』を描いて下さってありがとうございます。
これからもずっとずっと一緒に『幸せの木』を育んで行けたら嬉しいです!


こんなにも大好きな『幸せの木』なのですが、残念ながら原画の鑑賞は叶わず…。
だからこそ、この絵をグッズにして下さったこと、本当に嬉しかったです。

最初は「時別な時に着る用」と「観て楽しむ保存用」だった2着のロンTですが、今では2着を交互に着るくらい愛用しています!
着ていると、としくんとLOVEさんたちのパワーを感じることができて、安心できるし心強いのです。
だいぶ色褪せてきてしまっているので、『幸せの木 ロンT』の再販を切望します!

(以下、ニコ生では読まれなかった部分)
としくんの『絵画』をもとにデザインされたグッズ、もっとたくさん作ってほしいです!
個人的には『戦龍スーツ』のように絵画を大胆に使った、「生地」そのものを販売してもらえたらとても嬉しいです♪
としくんのデザインした生地でつまみ細工の龍を作るのが夢です!


ゆかりん




『幸せの木』に込められたとしくんの想い😌💕



何度見ても涙が溢れる貴重な製作動画。

ブログに綴られた感謝の言葉にも感動😭💕

としくん、いつも幸せをありがとう🥰💕