函館レポ、NO.④
今回が函館レポの FINAL となります。
長~いレポ読んでくれた皆さま、本当にありがとうございます
途中からの方がいましたら、ぜひぜひNO.① からどうぞ~(笑)
2泊3日の函館滞在中に、美味しいものを求めて、
いろいろと函館を散策したので、まとめてご紹介しますね~
・・・結婚式のあった日の午前中
お土産でも見ようと、ベイエリアを散策していると・・・
↓『日本初のストーブ』っていう記念碑?を見つけました
ん?この建物全体がストーブ?? ・・・なわけないか(笑)
そう思いながら通り過ぎ・・・(笑)
こちらにね、花畑牧場の直営店が入ってるんですよ
生キャラメルの種類も豊富にあって、並ばずに買える
普段、なかなか生キャラメルをGETすることができない
大阪在住の私には、夢のような空間でした
う~~ん、美味しい~~
でも、『生キャラメル』っていうぐらいだから、
もっと濃厚で甘~いのかと思ったら、意外とあっさりしてました
他にもいろんなお店を見て回って、お土産もたっぷり
お土産レポはこちらね → 北海道土産♪
お腹が空いてきたので、『ラッキーピエロ』に入りました
『ラッキーピエロ』は、函館にしかない ハンバーガーショップ
しかもね、お店ごとにテーマがあって、
内装とかもお店ごとに違ってて面白いの~
気分はクリスマス~ ・・・夏だけど(笑)
甘辛いタレが絡んだ鶏の唐揚げが、ごろごろっと入ってるの
1度食べたら絶対ハマりますヨ
・・・函館にきても、やっぱり探し求めるのは ワイン(笑)
結婚披露パーティーの後、ぶらぶら歩いてて見つけたお店へ。
・・・と言ってみたけど、結構歩きました(笑)
屋台がいっぱい軒を連ねる、大門横丁にあります
気軽に立ち寄れる雰囲気が気に入りましたぁ~
披露宴で結構しっかり食べているので、
バゲットにつけて頂きました
美味しかったけど、でも、もうちょっと口の中でとろけるぐらいの
柔らか~いパテの方が私好みだなぁ~~
ちょっとマイナーに見えるけど、これ、めちゃうま~っ
塩コショウとガーリックを振りかけて焼いてあるの
肉厚で、きゅっと身が締まってて美味しかったぁ
こんなちょっとの量を、少しづつ つまみながら、
ゆ~っくりワインを堪能するこの時間が、好きなんだよね~
さてさて。最終日には・・・
せっかくなので、函館の朝市に
ここで、父と母に 『うに&いくら&ほっけ』 を贈ってあげました
普段、喜んでもらえるようなことは1つもしてないので・・・たまには、ね。
で、私たちも 『海鮮丼』 にしようかなぁ~~って思ったんだけど、
ラーメン好きの旦那の意見に負けて・・・(笑)
入ったお店は 『一文字』
あっさり塩味、ちょっと疲れてた胃にも優しくて、美味しかったぁ
プリプリした海老が入ったワンタンもGOOD
・・・でも、なんだろうなぁ・・・。
ちょいと物足りないというか、最後まで食べるのに飽きるというか・・・
普段、こってり系のトンコツラーメンばっかり食べてるからかしら(笑)
見るからに辛そうな、辛みそラーメンです
ひと口もらったけど・・・ひと口で充分でした(笑)
腹ごしらえもできたところで、函館市外を離れることに・・・。
ほんとはもう少しお土産とかいろいろ見たかったんだけど、
なんせ大量の荷物・・・
旦那はお土産のワインも買ってるから、かなりの重さのはず
と言うわけで、一旦函館空港まで行ってしまって、
ロッカーに荷物を預けて身軽になって・・・
旅の最後にゆったりと・・・
湯の川温泉へ行ってきました
ロビーから見える中庭・・・というか庭園? が素敵でした
最上階にある温泉も、広くて開放的で・・・
遠くの海を眺めながら、『ふぅ~~っ』っと深呼吸
心も身体もほぐれてきて、『あぁ 楽しかった』って、
思わず笑顔になりました
次に来る時には、湯の川温泉に泊まるのもいいよねぇ
な~んて話をしながら、函館を後にするのでした・・・