函館レポ、 NO.③
今回は結婚式のレポです
旦那の高校時代の友人が、就職先に選んだこの地 函館で、
運命の女性と出会い・・・この佳き日を迎えることとなった・・・
というわけで、私も行って来ました(笑)
金森レンガ倉庫の近くにある式場で、挙式
厳かな雰囲気。でもやわらかな光が差し込んでて・・・
神聖な空間
新婦とは、1度4人でお食事をした時に会っただけだったのに・・・
お父様と一緒に歩く姿を見て、うるうるきちゃいました
天気も良くって・・・白いドレスとタキシードが光に映えて、
2人はキラキラ輝いてました
結婚式って、何度出席しても感動するよね。
2人の笑顔を見て、心が温かぁ~くなりました
和やかな雰囲気の中、親族の方々と、そして
職場の仲間や学生時代の友人と、記念撮影をしていました
私たちも、一緒に撮らせて頂きましたよ
ブログには載せませんけどね~(笑)
この後、披露宴まで少し時間があったので、函館を観光
以前も行ったことあるけど、教会のあるエリアが大好きで
映画とかCMでもよく使われる 八幡坂
みんな知ってるかなぁ?チャーミーグリーンのCM
おじいちゃんとおばあちゃんが、仲良く手をつないで坂道をスキップするCM
はい、3年前にココに来た時、私たち、おんなじことやりました(笑)
まぁ、そんなことは置いといて~~(笑)
北海道の結婚式って、ご祝儀じゃなくって会費制なんだよね
今回が初めてだったけど、会費制の方が気が楽でいいなぁ
挙式ではウェディングドレスだったのに、いつの間に
和装も、とってもよく似合っていました
ずわい蟹のガトー仕立てとスモークサーモンのマリネ
さすが北海道 ずわい蟹美味しかったぁ
玉蜀黍(とうもろこし)のポタージュ
濃厚なとうもろこしの風味。
クリーミーで美味しかったなぁ
新婦はお色直しに時間がかかるから、先に一旦退場。
新郎は、紋付袴姿でビールサーバーを担いで・・・
うちの旦那にも、注ぎに来てくれていました
花嫁さん・・・綺麗
2人とも背が高いから、とっても素敵でした
途中、余興もあったりして、2人の素顔が垣間見れた気がしました
新婦は、実は小学校の先生なのね
クラスの子供達からのビデオレターが、めっちゃ可愛くって
新郎は、なんと弁護士さん
学生時代の友人が、裁判ネタで余興をやったんだけど、
これがまた面白かったっけ
弁護人役はもちろん新郎なんだけど、容疑者として出てくるのも、
全部新郎のエピソードなんだよね~(笑)
はいっ、続いてのお料理
鯛、ホタテ、ほっき貝、車海老・・・海の幸満載でした
キャンドルリレーで、ゲストみんなで、幸せの炎をつなぎました
そして、デザート
ふわぁっと、優しい甘さが広がって、美味しかったぁ
濃厚で、コクがあって、めっちゃ美味しい
今日の、お料理も含めた全部の中で、一番気に入りました
そうそう、うちの旦那。
この日のために、夜な夜なDVDを作成していたのです
1つは、2人が出会ってからのエピソードが詰まったDVD
もう1つは、産まれてからの生い立ちDVDで、
新郎新婦から、両親への感謝の気持ちがいっぱい詰まったDVD
完成したのはこの日初めて見たけど、めっちゃ感動した
そして、花嫁のお手紙・・・。
もう、やっぱり・・・涙が溢れてきちゃいました
素敵な結婚式に招待してくれて、本当にありがとう
これからも、旦那共々、仲良くして頂けたら嬉しいな
末永く、お幸せに・・・