行ってきました!
毎年楽しみにしている、美殿町春祭りキモノマーケット( ̄▽+ ̄*)

毎年このお祭りは、これでもかっ!!てくらい盛りっもりにするのが私的ルール(笑)


今回は、初の袴に挑戦してみました!!




優美な薔薇のアンティーク着物は、リサイクルSHOP RBさん☆


半襟は自作。

レースの掛け襟はgle縞さん☆

半幅帯はヤフオクで購入したものです☆




実は女袴の着付けは初めて!!
大学の卒業式で美容師さんに着つけてもらったことはあるけども。。

でもって、卒業式でも女学生でもなんでもないけども、普段のおしゃれに袴をはくのもこれが初めて!!!

なぜ袴にしたかというと~~。。
キモノジャックの時が雨で、、、でもどうしても正絹着たくて着ちゃったものの、泥はねとかが気になって気になって。。こういう時にポリの袴があれば便利だなあ・・・♪って思ったのでした。
そんでもって、美殿町春祭りの日の天気を天気予報で調べると雨!!!!

ということで、あわててネットで安い袴を購入。(結局当日雨降らなかったけども。。。^^;)



濃紫を購入☆

サイズをすご~~く悩みました。。
私の身長は162㎝。
160センチ台ってちょうどMサイズとLサイズの中間って感じなので、どのサイズにするか悶々と悩みましたが、結局Lサイズにしました。いいオトナなので、短すぎよりは長すぎのがましかな~とおもって。。^^;

結論から申しますと、草履ならこのサイズでOK。
ブーツならちょっと長すぎ・・・かな?

短くするために、紐の部分を折って着る着方もあるらしいので、こんどチャレンジしてみようかなあ・・?


袴着る時、後ろに回した紐を半幅の上で交差させる作業がほんとに難しかった。。。^^;手がつるよ。。。汗。。結局殿に手伝ってもらっちゃった。。。^^;














袴に似合う人、似合わない人があると思いますが・・・

私は明らかに似合わないなあ・・と実感^^;
うん、太すぎなんだねきっと。ドスコイ感が際立ってるぞ!!(ノ◇≦。)ほっそりスリムな人じゃないと似合わないのね。。涙



ヅラも古風に(?)ボブにしようかと思ったけど、やっぱり春なんで思いっきりガーリーなの選んじゃったよ。。^^;




自毛では絶対にしないであろう色^^;






Dearさんのパンジーのヘッドドレス( ´艸`)この色合いが最高にスキ!!!ドキドキ



ヅラのせいで見えてないけど(><)、
イヤーフックもDearさんのです( ̄▽+ ̄*)










毎回、このDMとか看板に使われているイラストがかわゆいんだあ~~( ´艸`)




キモノマーケット会場へ到着~~ヾ(@^▽^@)ノ

DearのERIKAさんと、
映日果ラベルのマヤちゃんドキドキいつも最高~~にオシャレなお二人о(ж>▽<)y ☆





ライトで後光がさしちゃってる写真で申しわけないけども、後ろにお二人のかわいいショップが写ってるので、この写真を掲載させていただきましたо(ж>▽<)y ☆


あ~~~いつもお二人のコーデツボすぎる!!!
着物・帯だけじゃなくてね、小物使いのセンスも素晴らしいо(ж>▽<)y ☆





いつも飾っときたいくらいきゃわゆいtentoさんドキドキ


トータルコーディネイトが完璧っドキドキドキドキドキドキо(ж>▽<)y ☆tentoさんが着物スタイリング本出してくれたらいいのに~~~~と思うっo(〃^▽^〃)o








Berry工房のみちよちゃん♪
ふんわりやさしげなコーデがほんとによく似合う!!!(*^▽^*)ドキドキ




フリルもりっもりのボリュームがあってゴージャスな新作帯♪♪
パーティとかでも映えそうだあ( ´艸`)о(ж>▽<)y ☆





お買いものに来てらした、「デザイン&キモノ塾アスラン」のてんさんドキドキ

いつもキリっとかっこいいオトナの着こなしで、ほんっとにかっこいいのお~~~~~(///∇//)洗練されたコーデだわあ(うっとり☆)



今回お忙しい中一緒に写真を撮ってくださった皆さま、ありがとうございましたо(ж>▽<)y ☆

後日、ムフフな戦利品をUPいたしますね('-^*)/




ペタしてね