{FC088E75-FAF4-48F1-8ED1-5BDC681A1AEF:01}


鶏肉のトマト煮込みは、母がどこからか仕入れた、とある調味料を使ったレシピで作ります。


これがすんごい美味なんです!!


レシピと言っても目分量、アレンジを加えておりますが、

我ながら、お店に出せるくらい美味しく出来ました(๑⁼̴̀д⁼̴́๑)笑



そのとある調味料とは…


白だし です!!

普通使わないですよね!?


これが、良い感じにコクを出してくれて、本当に美味しいです!!


きっと理想の味になりますよ!(*^o^*)

絶対やってみるべし!!!




作り方は簡単!


材料は

鶏もも肉 一枚
玉ねぎ 中一個くらい
トマト缶 一缶
白だし 大さじ1くらい
塩こしょう
にんにく 一片(なくてもOK)
ローリエ 一枚(なくてもOK)

至ってシンプルです!!


作り方は、大きめの一口サイズに切った鶏肉を皮から炒めます。軽く塩。

くし切りにした玉ねぎも一緒に炒めます。

焼き色が付いてきたら、にんにくのみじん切りを入れて香りを出します。

そこにトマト缶一缶と、缶の半分の水、白だし、ローリエを入れて、コトコト煮ます。

塩もお好みの量を入れます。
私は小さじ1/2~1くらいだったと思います。味見しながら少しずつ足してみて下さい。

じっくり煮ると、鶏肉も柔らかくなり、トマトの酸味も飛ぶのでオススメです!!

玉ねぎの甘みが出るので、砂糖なども必要いです(^o^)/

この前玉ねぎ忘れた時は酸味が強くて砂糖いれる事になっちゃったので、玉ねぎは重要です!!

今回はナスも入れたけど美味しかったです(*^o^*)


お好きな状態まで煮込めば完成です!!

ほとんど水分飛ばすのも美味しいですが、ソース状態で残すのもオススメ!!

残ったら次の日は生クリームを加えて、チキンのトマトクリームパスタにしたり!!

{D5571513-5BF1-446A-9ACC-1272D2C7BE05:01}

これがまた絶品!!でしたー!!!笑








わたくし、小学生の頃タッキーが大好きで、タッキーに本気で恋をしていました(ఠڼ ఠ )笑

その頃やってた8時だJって番組で、タッキー家の餃子を作るってゆう企画があったのですが、

その餃子、ツナと玉ねぎだけっちゅーシンプルさ!!!

タッキー大好きだった私は早速自分で作ってみたのですが、これがまた美味しいー!!


とゆうことで、それからたま~に作るようになったのですが、この前久しぶりに作りました٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)


{D5FB0ACE-F868-4DD0-B903-DA8D086A4E64:01}

旦那氏は普通のが好きかな、と思ってツナ餃子は少なめに…

とゆうか、一缶だと8個くらいしか出来なかった。

{5FDDF48E-E7F0-46B0-A8D9-7D6F99401891:01}

中身は本当にツナと玉ねぎのみじん切りだけ!塩コショウで味付けしただけ!本当に簡単~o(^▽^)o


さっぱりこくうまで美味しかった~(๑´ڡ`๑)


他のメニューは、
鯖の味噌煮
いわしのつみれ汁
(前日の余りを味噌仕立てにした)
カボチャのサラダ
たたきキュウリ

でしたo(^▽^)o

普通の餃子はちょい味付け失敗しましたが、他はとっても美味しく出来ました(◍′ω‵◍) 


ちなみに、8時だJは録画しながら見ていたので、今でも寝室のテレビデオで見ることができます(ఠڼ ఠ )笑

嵐とか関ジャニとか今も活躍中の人が沢山いて、ヒロミさん司会で、たまーに見るとめっちゃ面白い!!( ‾ʖ̫‾)





そして餃子のタネが余ったので、昨日も餃子。笑

{DD9D2F4E-FF07-4EA2-B44E-86F3949B82C4:01}

半分普通の餃子、半分は海老とはんぺんの餃子にしました!

{E9CD2D59-7F62-4A52-9365-C6A79E22447E:01}

あとは鯖も余ってたので、今日は竜田揚げに。
{39E21965-DDFF-4111-9B23-2178DE01D599:01}
HASAMIのブラウンもデビュー(=´∀`)人(´∀`=)


それと函館のお土産のいかの塩辛も余ってたので、じゃがバタにかけ。

社長のいか塩辛とゆうものを買ったのですが、とっても美味しかったです!!!

{54E94817-A5BF-4AE8-8730-85C1677B9C60:01}


色は白っぽくてちょっと気になったのですが、臭みもなく、しょっぱさもちょうど良くて食べやすい!!

オススメです(^^)


あとは、前にケンミンショーでやってた、スタミナ納豆を作りました!

{1EC4051E-83F5-49E7-9F8D-26830E63CE72:01}

後ろのは、餃子のタネでスタミナ納豆。笑

納豆好きの旦那には大好評でしたo(^▽^)o





貰い物のメロンが危うかったので、カットしてとりあえず冷凍したのですが…

思いつきでスムージーにしたら、


めちゃうまー!!(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾


{0D6B6F70-B13D-497B-B08D-054B23422B81:01}

{9E4DEBAD-0966-4800-B608-6DBAC1310502:01}

凍らせたメロン、バニラアイス、牛乳をミキサーで混ぜただけ!!!


アイスはMOWのバニラを使いましたo(^▽^)o


結構甘いメロンだったのでアイスの甘みで十分だった!!

マスクメロンでも美味しそう~
甘さはアイスかガムシロップで調節すると良いかも♪

牛乳は固めにしたかったので、ミキサーが回るギリギリの量で!!


メロン+バニラアイスって間違いない!!!


美味しいアイスクリームで作るのがオススメです!!

これは暑いうちに試して欲しいな~(◍′ω‵◍) 



ついにHASAMIのお皿を購入しました~o(^▽^)o

{56B5DB3D-AE00-4721-8744-142A74A01030:01}

色を悩みすぎましたが、誕生日とゆうことで4枚も買っちゃった!!

{5FFE83BE-CEB2-4313-A296-4661A762DE43:01}

ブラウン、パープル、ブルー、グレーを購入!!

12000円もしたよ…( ຶ ਊ ຶ )


ブルーがお気に入りー!!!

楽天で買ったんだけど、

パープルは思ったより紫だった!!

グレーも思ったより濃かった!!

上手く使いこなせるかな…


とりあえず、ブルーだけはデビューしました( ‾ʖ̫‾)


{5CA4596D-3A3C-4142-A288-A057950F994A:01}

{0BE52C04-94E3-49A1-893F-3D44EFC2BF11:01}

カツオのたたきを載せてみたー!!

ま、悪くはないよね!!

ちなみにガーリックチップの他に、フライドオニオンも載せてみたけど、フライドネギの方が美味しかったー!!


あとは、いわしのつみれ汁

{5A02599D-53FA-419A-84DD-0CF488D8DE00:01}


函館の松前漬けに納豆を混ぜてみたよ!
{9EE566D1-96EB-4213-80CA-648A790D7008:01}
これ、美味しかったー!٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)

あとは前日余った筑前煮でした!!


最近体重がやばくて、和食を心がけています。

が、私の場合和食も満足度高めのものだから、どうなんだろ~( ³ω³  )笑



そう言えば、三日ほど前から、

突然レシピブログの簡単油そばのレシピをお気に入りしてくれる方が急上昇しているのですが、何が起きたのでしょうか??笑

何かに載せてもらったのかな~と探したけど、わからず!!

ききき、気になる!!笑





実家の畑では大量にとうもろこしを栽培しておりますが、実るまで我慢出来ず、買ってしまった!!

普通のとうもろこしでコーンポタージュを作り、

ホワイトコーンの雪の妖精とやらは、コールスローに生で入れたりちょっと焼いて食べてみました。

{3C9A8811-A612-4319-83A8-E9258FD4D7B2:01}


こちらが雪の妖精とゆうらしい、ホワイトコーン。
{F8724AA8-9B7F-45BD-988C-47172113A6F6:01}

{3902D7FC-AAD3-4E67-8A3D-C81C55F0F89D:01}

ホワイトコーン始めて食べました。

甘くて塩いらないね!!

生食も美味しかったけど、やっぱり茹でたのが一番好きかな~!

美味しいホワイトコーンの食べ方知りたい!




ちなみに!

コーンポタージュ作ったら大量の残りかすが出来ますね!!


舌触りが悪いだけで味は美味しいのに捨てるのはもったいなーい!


ってことで!!

コーンクリームコロッケにしてみました!!


残りかすに、ホワイトコーンを適量入れて…
{03BE3C86-7816-4730-8878-BC190A734FAE:01}


ホワイトソースを混ぜて…

{9CE61825-0A25-43B0-8600-2C56493CA458:01}

うんっ!!緩くて緩くて大変だった!!笑


なんとか出来たのがこちら
{7D4E085A-125A-47E4-9E42-9A1E98311AE4:01}

普通に美味しかったー!!!

グッジョブ!!♥︎٩( ᐛ )( ᐖ )۶

とうもろこし最高ー!