鶏肉のトマト煮込みは、母がどこからか仕入れた、とある調味料を使ったレシピで作ります。
これがすんごい美味なんです!!
レシピと言っても目分量、アレンジを加えておりますが、
我ながら、お店に出せるくらい美味しく出来ました(๑⁼̴̀д⁼̴́๑)笑
そのとある調味料とは…
白だし です!!
普通使わないですよね!?
これが、良い感じにコクを出してくれて、本当に美味しいです!!
きっと理想の味になりますよ!(*^o^*)
絶対やってみるべし!!!
作り方は簡単!
材料は
鶏もも肉 一枚
玉ねぎ 中一個くらい
トマト缶 一缶
白だし 大さじ1くらい
塩こしょう
にんにく 一片(なくてもOK)
ローリエ 一枚(なくてもOK)
至ってシンプルです!!
作り方は、大きめの一口サイズに切った鶏肉を皮から炒めます。軽く塩。
くし切りにした玉ねぎも一緒に炒めます。
焼き色が付いてきたら、にんにくのみじん切りを入れて香りを出します。
そこにトマト缶一缶と、缶の半分の水、白だし、ローリエを入れて、コトコト煮ます。
塩もお好みの量を入れます。
私は小さじ1/2~1くらいだったと思います。味見しながら少しずつ足してみて下さい。
じっくり煮ると、鶏肉も柔らかくなり、トマトの酸味も飛ぶのでオススメです!!
玉ねぎの甘みが出るので、砂糖なども必要いです(^o^)/
この前玉ねぎ忘れた時は酸味が強くて砂糖いれる事になっちゃったので、玉ねぎは重要です!!
今回はナスも入れたけど美味しかったです(*^o^*)
お好きな状態まで煮込めば完成です!!
ほとんど水分飛ばすのも美味しいですが、ソース状態で残すのもオススメ!!
残ったら次の日は生クリームを加えて、チキンのトマトクリームパスタにしたり!!