さて、福袋マイスターのゆかりちゃまがお送りしています、新年最初の運試し!福袋の御開帳です。

回を重ねるごとに、右肩上がりのアクセス数・・・こんなアメーバトピックスにも取り上げられることもない地味なブログに足を運んでいただいて・・・感謝しかないです!

 

コメダ珈琲福袋2021

クリスピークリームドーナツ福袋2021

マクドナルド福袋2021

築地銀だこ福袋2021

丸亀製麺福袋2021

韓国料理シジャン福袋

 

こんな私に出来る事と言えば、福袋の魅力を余すことなく伝える事だけ・・・今回も心を込めてご紹介!

 

 

今回ご紹介するのは、名古屋人のソウルフード、スガキヤの福袋です。

 

以外にも、スガキヤの福袋を買うのは初めてというゆかりちゃま。

逆に今まで何故買わなかったのか?と自身に問いかけてしまうくらいである。

スガキヤは12月に事前予約があったみたいですが、予定数はすぐに終了になって、ゆかりちゃまは、1日の当日、クリスピークリームドーナツの後に速攻、スガキヤに駆けつけ、あと、2人で買えなくなっちゃうギリギリで買う事が出来ました。

 

スーちゃんの可愛いバッグは持っていると目立つので、知らない人に「スガキヤの福袋はどこで買えるのですか?」と尋ねられることも。

しかし、スガキヤの福袋は速攻で売り切れている・・・ゆかりちゃまは言いたい!「買えた人は、早朝から寒風吹きすさぶ中、お店のオープンを待った人だけですよ!」と!

 

・・・そんなゆかりちゃまを、うすら笑うかのようにスーちゃんは微笑んでいる・・・。

 

 

スガキヤの福袋は1,000円です。

 

中身はこんなラインナップ!お値段分の商品券はマストです。

 

 

まずは、金券ですね。

 

500円が2枚なので、ゆかりちゃまの利用の仕方は、普通のラーメンにデザートのあんみつを付ける感じかな。

 

 

そして、お値段以上のオマケは、寿がきやの味噌煮込みうどん。

 

寒い季節はやっぱ味噌煮込み。

このうどんを食べる時は、丸亀製麺の天ぷらのテイクアウトをしてトッピングしようかな。

ゆかりちゃまの頭の中は、常に、福袋の金券の使用期限と、金券の金額が複雑に絡みつき、いかに得をしながら使い切るか・・・スーパーコンピューター「京」ばりに複雑な計算をしているのです。

 

福袋を買い続けている以上、ボケる事はありません!

 

 

こちらも寿がきやの大定番、本店の味。

 

これは夜食にいいね・・昔から食べているお馴染みの味です。

 

 

そして、こちらは、スガキヤメニューでお馴染みの五目の素。

 

いつも、お店で食べる五目御飯の混ぜが足らないと思っているので、お家で作る時は、しっかり混ぜ込みたいと思っています。

 

 

あまりにお得だったので、2つ買いました。

今回は2つまで買う事が出来て、並んでる人がみんな、「2個」って言うから、ゆかりちゃまも思わず、「に、2個で・・。」って言っちゃったよ。

 

 

ご覧ください!2つもあると、中身も壮観です。

ゆかりちゃまハウスから、スガキヤの店舗は目と鼻の先・・すぐに使っちゃいそうだな・・ラーメンじゃなくてデザートにも使えるし・・。

 

と、今回もお得の神髄を皆様にご披露しちゃった感じですが、皆様、気を悪くしていませんか?

「あいつばっかり得してズルい!」って思っていませんか?じゃあ早起きしろよ!