としまえん跡地 ハリポタ スタジオツアー | 目白主婦ライフスタイル
 
としまえん跡地にオープンした
 
ワーナーブラザース スタジオツアー東京−メイキング・オブ・ハリー・ポッターへ
行ってきました。
 
映画ハリーポッターのセットや
小道具 衣装 舞台裏など体感型の施設です。
 

15時の回を予約~。

 

事前情報だと1時間前に入館できるとの事で

少し早めに行きショップなど見て廻りました。

 

色んな制服や杖にほうきなど

勿論お菓子類などもありディズニーランド並み

 

そしてこの日の為にNetflixに入ったけど

結局時間がなく映画は1-4しか復習できず。
 
ドアオープン
 
基本何処でも写真撮影オーケー
食堂の大広間のセットは
時間制限あり(笑)

スネイプ先生

吹き替えの声が好き

 

ボクワーツの動く階段

 

 

スリザンの談話室と言えばポッターのライバル マルフォイ

マルフォイを演じた俳優さんがオープンイベントに

来園したのよねぇ。

 

ヴォルデモード

 

みぞの鏡

予習しといて良かったぁ。

 

禁じられた森はかなり本格的に作りこまれてました。

 

空飛ぶ車もリアル~。

前半が終わると

ハグリッドの小屋

image

ワンちゃんのファング

ポッターのおじさん

ダーズリー家

階段下のポッターの部屋

再現されてました。

おばさんが膨らんで飛ばされるシーン

 

ワタシは結構好きで笑っちゃいます。

 

前半終了でカフェがあり休憩

バタービール1100円

バタービールとポップコーンのセット1700円

バタービールのコップは持ち帰れます~。

 

 

後半のスタートはこの施設

 

一番の目玉かな。

 

ハリーが魔法学校に向かう

ホーム9 と3/4番線の壁

写真スポットです。

ホグワーツ特急正面の撮影は並びます。

 

客車の中にも入れて楽しめました。

 

新学期の準備に訪れたダイアゴン横丁

 

公式ページによれば

全部見ると4時間ぐらいかかるとの事だったけど

ワタシタチは3時間ぐらいで見学終了🫢

 

最後はホグワーツ城がキレイでした。

 

お客さんの4割ぐらいがインバウンドの方だったかな。

 

感想としては

やはりコアなファンじゃぁないと楽しめないかも。

乗り物類はないので特にリピートするのは厳しいそう。

 

若い方は制服を着て杖を持ってなりきり写真を撮って

SNSにあげたりするのが楽しいのかな。

 

取り合えず話題のスポットに行けて良かったです。

 

夏休み明けたらどうなんだろう。