4月 強羅 ふふ 箱根に宿泊 | 目白主婦ライフスタイル

箱根 ふふに1泊2日で行ってきましたぁ。ニコ

 

スモールラグジュアリーリゾート

 

今年の1月にオープンしたばかりなのでピカピカ

 

口コミを読むと良い事が書かれていないからどうなんだろうって若干不安だったけど

結果とっても良かったデスドキドキドキドキドキドキ

 

 

全39部屋のスィートルームで客室露天風呂付き

 

1階正面玄関に飾られている小松石とアート作品

 

ふふ箱根の為に作られたHOSSOの西陣織によるアート作品らしい。

 

 

エレベーターで2階へ ロビー階

 

コチラでチェックインの手続き

 

比較的こじんまり~。

ウエルカムドリンクはオリジナルのアイスハーブテイーでした。

 

バーカウンターもあって夕方からお酒も楽しめるそう。

 

14時30分頃到着するとまだ部屋の準備が出てきていないとの事で15分ぐらい待ってから

部屋に案内して貰いました。

 

image

 

渡り廊下を抜けて

 

どことなく箱根翠松園にも雰囲気が似てる!!!

 

今回は杉野の楯 305 号室へ

スタイリッシュプレミアムスイート

 

玄関から良い香り~。

 

部屋の広さは50㎡なのでコンパクト

 

ソファーとベッドが近すぎて何度か足をぶつけたりして(笑)

image

 

森林の香りで癒される~。

image

 

そして客室半露天風呂

窓をあけるタイプなので開放感が味わえるかと言えばビミョーだけど

箱根連山が広がる~。

景色は良かったデス

image

大浴場と客室は源泉が違うので2種類のお湯が楽しめます。

客室はほんのり硫黄の香りがしたかな。

庭には散り際の桜が楽しめました。
あと3-4日早ければ満開の桜が楽しめたみたい。
 
スタッフさんが言うには急に咲いて急に散り際になったそうな。
 
シャワーブース
image
 
お風呂のお隣はディベッド
 
温泉で火照った体をクールダウン
 

洗面所のアメニティー

komerebi organic cosmetics

image

アクセサリートレイは売店でも売ってます。

image

引き出しをオープン

取っての所は石になってます。

image

アメニティーは一通りそろってました。

歯ブラシやシャワーキャップにコットンなど。

image

ドライヤーはダイソン

物珍しさで初めて使ったけど風量が凄い~。

image

冷蔵庫内はフリー

 

値札がついてあるのは有料

 

アサヒの熟撰は小瓶2本

image

コーヒーマシンはなくドリップパックコーヒー

 

image

コーヒー紅茶に煎茶

image

ミネラルウォーターは2本無料

 

お茶請けは石川菓子舗 箱根強羅もち

 

箱根湯本のちもと 湯もちとは別物です。似てるけど。あせる笑い泣き

実はblog書いていて知りました。(笑)

 

柔らかくて柚子が爽やか~。

ユーティリティボックスではスタッフさんと顔を合わせず

タオルチェンジやリクエストした物が受け取れるので便利でした。

image

もともと置いてあるオーガニックのコスメは苦手なので

雪肌精のお化粧品をお願いしたらすぐに届きビックリ~。

 

 
ベッド廻りはコンセントなどあり使いやすいです。

 

館内着とパジャマが用意されいて浴衣等はなし

食事処はこの館内着でオーケー

 

作務衣とパジャマの中間みたいな(笑)

パジャマ程だらしなくならずいいかもぉ。

早速部屋の露天風呂に入ってビールで喉を潤して~。

 

その後はバトラーさんに明るい時間帯に大浴場に行くのがおススメと言われ大浴場にぃ。

 

 

~つづく~