ATAMI せかいえの宿泊レポの続きデス
チェックイン後は客室露天風呂でのんびりしたりサクッと大浴場に行ったりしましたぁ。
ディナーは18時か19時30分が選べて19時30分に予約
月の道の棟に宿泊すると肉料理のひとしおでの鉄板焼きディナーになります。
入口にはワインセラーがど~んと。セラーを抜けてから席に案内されます。
個室風になっているのでお隣さんとは壁で仕切られているのでプライベート感あり
そして目の前ではオープンキッチンなので臨場感がありました。
ちょっと見られている感が(笑)
今回は以前うかい亭で飲んだルイロデールコレクション242のシャンパンを持ち込みしました。
持ち込み料4000円
見事なぐらい肉尽くしな内容のコース
ドンペリが28000円とはかなりお安い!!!期間限定との事。
聞いたらレディーガガ限定ボトルと言ってました。
まずは持ち込んだシャンパンで乾杯
カトラリーは箸とラギオールのナイフがセッティングされてました。
箱から出したのはトリフュ
先付け
トリュフサプライズ
仕上げにトリュフを目の前で削ってくれます。
ナイフを入れるとクリームコロッケのような滑らかなクリームが流れ出します。
外はサクサクに揚がってました。
香味皿
和牛の炙り 黄身辛子
磯の風味がするお煎餅と一緒に食べるとマイルドにぃ~。
前菜
豚のテリーヌ
本当は鹿だったけど苦手なので豚にチェンジ
付け合わせの根セロリのシャキシャキがアクセント
椀物
鴨肉のコンソメ つみれ 九条ねぎ 柚子
濃厚なスープが美味しい。九条ねぎもたっぷりぃ。
そしてスペアリブの登場
燻製した物をオープン モクモク~。

カトラリーチェンジ
ナイフは9.47
良く高級レストランで見かける~。

地鶏
徳島県産阿波尾鶏炭焼き 山椒ソース
皮はパリっと中はふっくらでお塩にこだわっているそう。
山椒のピりっとしたソースが大人の味
そしてお待ちかねの牛肉
熊本県産のあかうし
焼き加減を聞かれおススメでお願いしたらミディアムレアとの事
じっくり焼き上げて外はこんがりで中はキレイなミディアムレア
和牛
阿蘇褐毛和牛フィレ肉 マデラソース
良いお肉はワサビかお塩に限る~。
とっても柔らかくて脂身が甘い
久しぶりのあかうしに心躍りました!!!

水菓子
苺 柑橘 ジャスミン ベルガモット
スプーンの背でトントンとたたくと飴細工にアイスクリーム
プティフール
キャラメルのゼリー
時間もだいたい2時間程度
2人で1本のシャンパンは丁度良くお腹もパンパン
肉尽くしはワタシの年代だと少しキツイかも(笑)
部屋に戻り少しお昼寝(笑)
~つづく~