横浜 湘南シーフードバル Gita弥平でディナー | 目白主婦ライフスタイル

横浜にある湘南シーフードバル 湘南野菜と魚 Gita弥平へ行ってきましたぁ。ニコニコ


お店の場所は横浜駅きた西口から徒歩3-4分


横浜が地元でグルメなお友達caana先生チョイスのお店デス


美味しいお店はジモティー女子の情報が間違いなし!!!ドキドキドキドキドキドキ

 


とっても清潔感のある店内はポップなカラーのイスが目を引く~。


 

帰りがけに店内写真を撮ったけど平日19時過ぎに行くとほぼ満席で

良い意味でワイガヤな雰囲気で活気がありましたグッド!



お店の方がおすすめメニューを説明してくれます。


市場を通さず毎朝食材を直接仕入れる新鮮が売りのバル



取り合えずな生ビールで乾杯~。


クローバーサッポロ生ビール


店名入りグラスに入った生ビールは泡立ちが良く美味しいなぁ。ビール



すぐにでてきた


クローバーお通し


海老トーストはふんわりサクサク~。

ほんのり温かくちょいピリ辛ソースがアクセントラブラブ

クローバー湘南野菜とたっぷりチーズのシーザーサラダ 780円


新鮮な湘南野菜もシャキシャキでドレッシングも良く絡んで味がなじんでました。

パルメザンチーズも沢山かかってチーズのコクが良い感じ



クローバー自家製ポテトサラダ 480円


仕上げにオリーブオイルやトリュフオイルが入っているのかな。

風味良くサッパリと~。

ピンクペッパーもアクセント

フルーツを添えた特製サングリアの種類が豊富でおススメとの事で思わず注文!!!


コレは間違いなく女性が好きな飲物~。



クローバー白サングリア バナナ+柚子


バナナの甘味と柚子の爽やか組み合わせ~。

若干バナナ感が強くてフルーティーでした。

大き目フルーツがゴロゴロ入ってます。



お店のイチオシ!!!


クローバーこぼれカルパッチョ 1200円


漁港直送の鮮魚が6種類


・サザエ

・赤エビ

・マグロ

・クロダイ

・タコ

・メジナ


魚によって違う種類のドレッシングがかかって

淡白だけど旨味があるタコが一番好き~。

カラ付きの赤エビもねっとりと甘いデス。



揚げ物2連発が続きます~。

クローバーエビタルフリット 600円


揚げたてで下味もよくきいてるけどたっぷりのタルタルソースをつけつて。



クローバーフライドポテト(ガーリック) 420円


北海道のじゃがバターを思い出すようなフライドポテト

とかしながら食べるとバターのコクと風味が引き立って美味しい
しかもそんなにバター臭くない(笑)




お友達はワタシの体の半分しかないのに良く食べる!!!(笑)

同じ量を食べてもメチャ細いのが不公平だなぁ。って。いつも思ってるのよねぇ。

揚げ物だって余裕の2人でペロリです。


アヒージョは4種類ある中から


クローバー地魚とネギのアヒージョ 680円


バケッド追加で


ネギの焦げた香りにグツグツのアツアツ~。

クローバー牛ハラミのタリアータ 980円


バルサミコ酢ソースでサッパリ~。

たまに噛みきれない牛ハラミを出すお店があるけど柔らかくジューシーでした。

メニューにあったハマポークも気になったけど牛も大当たり(*^^*)



〆のパスタは


クローバー湘南シラスとカラスミのぺペロンチーノ 1380円


シラスとカラスミの塩味が良くきいたペペロンチーノ



デザートを食べたかったけどもうお腹一杯だったので甘いドリンクがデザートになりました。


クローバーイチゴソーダ


脂っこい食事の後にはピッタリな食後の飲み物~。

シュワシュワでお口直し


あぁ~。お腹一杯


お店のスタッフさんもフレンドリーで
着ている制服も横浜っぽいマリン調のボーダーで可愛かったです。おとめ座

フラっと近くに住んでる方が立ち寄ったり常連さんが多いのも納得~。

最近新型コロナウイルスの暗いニュースばかりで萎えるけどあせるあせるあせる
色々予定していた事がキャンセル続き(汗)

美味しい物を食べ飲みして沢山笑った楽しい横浜ナイトでした。お月様星


にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ
にほんブログ村 東京食べ歩き


<

br />


【OZのディナー予約】憧れレストランの特別席をリザーブしました


大切な記念日のご予約は、一休.comレストランで・・・。 一休.comレストラン

アマゾン Amazon.co.jp(アマゾン)