夜景の綺麗な高層階 クルーズ クルーズでディナー | 目白主婦ライフスタイル

サンシャインシティにあるサンシャイン クルーズルーズでディナーを楽しんできましたぁ。ニコニコ


少し前に夜景の見えるレストランで食事をしてから景色ってご馳走なのねぇ。って(笑)

夜景を見ながらの食事にはまってます。キャッ☆



メインダイニングに入ると期待通りの綺麗な夜景がウエルカム~。


雰囲気があってちょっと気持ちが高揚しちゃう。(苦笑)


 

活気のあるキッチンがスリガラス越しに見えるのも良い感じでした~。

毎日この夜景を見ながらお料理してるのね。

ちょっと羨ましいなぁ。



今回はファイブスタークルーズコースをチョイス


魚と肉のWメインがプリフイックスで選べるお得なコースデス



まずはグラスのスパークリングワイン


4種類からスパークリングが選べるなんて珍しい~キラキラキラキラ



クローバーソーヴィニヨンの辛口スパークリング


フルーティーでぶどうの甘みが感じて飲みやすくて美味しい。

グラスで2杯程飲んじゃった。あはは。


クローバー前菜 1皿目


新鮮魚介と季節野菜のランコントル

魚と野菜を組み合わせた1皿でシェフからの今日の出会いを大切にする

意味がこめられているプレートだそうです。


特に天使の海老とナスのピュレが美味しかったなぁ♪




クローバー前菜2皿目

低温調理したコールドビーフをビーツのジュレにうかべて


冷たいローストビーフみたいな(?)

熟成されているのか味がなじんで肉の風味が感じました~。

ビーツのジュレも甘みを感じて優しい味でした。



クローバーバゲット

2種類でてきました。

ほんのり温かくて素朴ながらもミルキーな風味がしてフワフワでしたよぉ。



~魚料理は5種類から選べます~

一部プラス料金

クローバー

・オマール海老のロースト サフラン風味の焼きリゾット +1000円


身と殻が分離されて食べやすかったデス。

海老が甘くてローストの焼き加減が好みでした。

コチラはお連れ様の魚


・金目鯛と蝦夷アワビのロースト クリーミーなポタージュ+500円


アワビが思いのほか大きくてビックリ!!!

柔らかくてこっちの方が食べ応えがあったかも(笑)



お口直しのソルベが入りメインの肉がくるまでワクワクタイム♪




~仔羊・鶏・豚・鴨・牛などお肉は7種類から選べます~

一部プラス料金


ワタシは和牛にしましたー。


クローバー


・黒毛和牛のサーロイン甲州焼 赤ワイン風味の照り焼き仕立て  +1500円


さすが黒毛和牛!!!

サシがそんなにしつこくないけど柔らかくて口の中でトロケル~。


お肉に合わせて赤ワインを1杯だけ頼んじゃった。

あまり赤ワインは飲まないけど美味しいお肉には赤ワインが合う。ワイン


グラスで4-5種類あって重めの赤ワインを


クローバーデザート

・季節のスィーツ3点盛り


紫イモのポテト マロンクリーム

ヨーグルトムース ベリーソース

巨峰のテリーヌ


あっさりしてるのが嬉しい~。

最近、生クリームやチョコを使ったデザートがキツイのよねぇ(笑)


甘さ控えめでヘルシーながらも満足感がありあり



~食後の飲物は珈琲・カプチーノ・カフェラテ・紅茶から選べます~


クローバー紅茶とカフェラテ




席間隔もゆったり目でちょっと贅沢な空間でゆっくり美味しいディナーを堪能しました。


ランチとディナーではガラっと客層や雰囲気が変わるみたいなので色んなシーンで使えそうだわ。


この日はカップルや合コンなどで賑わってたけどガヤガヤ感がないのが不思議なぐらい。


家からも近いので池袋 サンシャイン60の高層階のレストラン巡りが楽しみだわん。きゃー



サンシャイン クルーズ・クルーズ


にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ
にほんブログ村 東京食べ歩き



アフタヌーンティー 高級レストランの予約は、一休.comレストランで・・・。


【OZのディナー予約】憧れレストランの特別席をリザーブしました


君島十和子 FELICE TOWAKO COSME累計売上No.1アイテム