娘9歳に♡誕生日の日は夜まで特別に♡ | 新・恋に落ちた一皿

新・恋に落ちた一皿

一人娘の子育てのこと、美味しい出会い、嬉しいお買い物などの日常を綴ります。
♡楽天ROOM始めました♡!
https://room.rakuten.co.jp/room_bbd2001963/items



娘のバースデーパーティーをしてラブラブ


夜にゲストの方々が帰ったあと〜




父娘が約束していたようで、本屋さんへニコニコ

夜の本屋さん。

児童書付近はほとんど人がいなくて娘の貸切状態飛び出すハート





本が大好きな娘。

買った本は、一度読み終わっても何度も読み返してるし




自分の本は宝物すぎて、角が少し折れただけでもすごく悲しんでる泣くうさぎ





本棚にはきっちり丁寧に入れて、保管も完璧キラキラ

そんな娘なので、本だけは存分に買ってあげてますニコニコ





娘がオススメしてくれた本は私も必ず読むようにしててキラキラ





感想を言い合っては共感したりして。

めっちゃ楽しい音符

娘もすごく嬉しそうイエローハーツ





ブロガーさんの記事で、本が好きでも国語の学力に繋がらないと思うって書かれてて。





私もそう思う泣き笑い

私も読書好きだったけど、国語の成績がずば抜けて良かったとか全くない爆笑

悲しい事実w





でも娘を見てると、語彙力はわりとある方だと思うし





初めて読む国語の読解力のテストを受けるときに、

長文を見てうわって思うより、どんな話なのかワクワクする方が勝るらしい泣き笑い





それは私的には意味不明泣き笑い





高学年になれば変わるかもしれないけど、今はそうみたい。





娘から聞いた話を





すごいね!

それって誰に教えてもらったのー?って聞いたら




 

えー?本の中の友達だよー♪





って普通に言ってくる泣き笑い

本の中の人と距離近い泣き笑い





なので読書は

国語の学力には繋がらない可能性があるけど

語彙や知識は増えて

長文読むのに抵抗がない





という利点がありそうです爆笑

とはいえ中学受験本番で文章見てワクワクとはならんやろうけど不安

しかもあくまでも娘の場合なので、しっかり学力に繋がってる方も沢山いらっしゃるはずー!





と、そんな娘だけど、算数はいまいち真顔

でもいつも勉強するたびに爆褒めしてます指差しキューン





やる気失われたら終わりやと思ってるので

私必死泣き笑い






さ、もう夕方。

今夜なにしよーーー。






ホタルイカあるので、オリーブオイルで炒めようかな飛び出すハート

和風より洋風に使う方が好き乙女のトキメキ






準備しまーすニコニコ飛び出すハート