【ブラックなこともノートに書いていいの?】 | \引き算で叶える!望むライフスタイルをカタチにする/

\引き算で叶える!望むライフスタイルをカタチにする/

・食・空間・マインド・時間・人間関係を整える
・不要なものを手放し、本当に大切なものだけを持つ

【自分を大切にする】
【自分の軸で物事を選び取る】
=【整え】で、
心から満たされた人生を手にしよう。

マインド土台構築、ノート術、食と空間の整え

ご自愛メソッドの牧島ゆかりです。

 

\究極のご自愛で豊かで満たされた人生を✨/
💎人生を逆転するノート講座開講中
💎食・空間・マインドを整えて心から満たされた人生に変える
💎ワンランク上のライフスタイルを手に入れる

 

私の自己紹介はこちらから✨

 

ドキドキ ドキドキ ドキドキ

 

公式LINEでは、

人生を豊かに好転させる秘訣と

最新情報をお届けしています✨

 

【登録特典】望みを実現するワーク(未来先取りワーク)をプレゼント🎁

 

プレゼントのご感想です🥹

 

 

ご興味ある方は、

こちらからご登録ください❣️

       ↓↓↓

 ID検索の場合、@065ovbzh

 

先日30daysノート講座の0期
シェア会を開催しました。

その日は講座最終日。

受講生さんお一人ずつ
30日間での変化や感じたことについて
シェアしていただきました🍀

毎日、どんな気分で過ごしたいかを意図する
     ↓
自分の気持ちに沿うように

行動できるようになった✨
 

お休みなしで働いていた日々
     ↓
休むことができるように✨
(休んで良いと自分に許可できた)

言葉の体裁を気にしていた
(SNS発信など)
     ↓
思い込みを手放せ、書くスピードがUP
自分の言葉を使うことが怖くなくなった
結果、伝わるようになった✨


他にも沢山のシェアをいただきました😊

その中のひとつに、

【ブラックなこともノートに書いてOK!】

と思えるようになりました、と

このテーマについてお話された方が
複数いらっしゃいました😊

職場や家庭内の人間関係の中で
相手に対してイライラしたこと
怒りが湧いたことについて
ノートにひたすら書く。

デスノートのようだと例えてくれましたが、

ノートに怒りをぶつけた後には
気持ちもスッキリ!

相手に普通に接することができたとのこと💡

そのアップされたノートを見た他の受講生さんも、

【ブラックなこともノートに書いて良いんだ】

と思い、怒りを感じたときに
書くことにトライされました。

実は、
ネガティブな感情をノートに書くことで

【怒りや悲しみのなどの感情が浄化される】

これは、科学的にも証明されているそうです。

つらい気持ち
悲しい気持ち
怒りの感情


これらを心の中に入れたままだと

とてもしんどい💦

腹が立つ!
許せない!


こんな感情を持つことは悪いこと?

湧いてきたどんな感情も
否定しなくていいし、
持ってはいけない感情もない。


反対に、湧いてきた感情を
感じてはいけないと押さえたり
蓋をしてしまうと拗れてしまう。。

ノートに気持ちを書いて
(書き殴ってもOK!)
十分に吐き出すこと。

しっかりと

【自分の気持ちを聞いてあげる】
【否定しないで受け入れてあげる】


これがとっても、とっても大切。

そして私が、
その受講生さんたちは本当にすごい!
と思ったのは、

そのブラックなノートを
自分以外の人にシェアできたということ💡

自分の良いところだけではなく
ブラックなところも
受け入れているからこそできること。

これこそ【自己受容】です。

自分の良いところも悪いところも
マルっと受け入れてあげる。
ジャッジしない。

これができると、
見える世界がガラッと変わってきます。

この講座が、
そのようなアウトプットにおいても
安心安全の場で在れたことが
とてもうれしいです😊

\大好評につき第1期開講します✨/
30days❤集中講座
人生が逆転するノート術
6/14〜7/13の30日間で毎日ノート習慣を身につける!

💎講座内容
1. 講義 6/14(水)10:00-12:00 (アーカイブ参加OK!)
2. 秘密のFBグループでノートのアウトプット、講師が添削
3. グルコン1回(個人セッションはオプション)
4. いつでも質問OK!
5. 交流会やシェア会など

ご興味ある方は、
公式LINE登録→『ノート』とメッセージをください😊
無料の30分相談も受付しています。

 

インスタグラムはこちらから