関連記事はこちらからどうぞ❤️

↓   ↓   ↓

 

 

やっと宿に到着。

パブと宿泊施設が一緒になっています。

パブで飲んで、そのままバタンキュー!って最高の流れです。

同じようにハイキング目的で泊まられている方も結構いらっしゃいました。

ホテルのお部屋は本当に寝るだけのシンプル。


ウォーキングから戻って、お風呂のある部屋をお願いしていたので。お風呂に入って疲れを取り、いざ!パブへ〜!

徒歩30秒。(笑)

ガストロパブではない、昔懐かしいパブ。

私がイギリスにやってきた21年前を思い出してしまいそう。

ビールもいろいろあって迷っちゃう〜〜❤️

 

ひえひえのアムステルというビールにしました!

パブの名前antelopeはかもしかです。

なのでところどころに「かもしか」モチーフの物がいっぱいです。

しっかり歩いたけれど、歩きすぎると逆にお腹空かないのかな???

ということで軽いチキンシーザーサラダとピザをシェアしました。

この日はすぐに眠りに落ち・・・翌朝も元気に朝食を食べて出発です!

おなじみイングリッシュブレクファースト!

みなさんもぜひご自宅で挑戦してみてくださいね!

 ↓   ↓   ↓

2日目も良いお天気&気温が高い・・・

長距離ウォークのときはもうすこし涼しい方がいいなぁ〜・・・

空の青さが爽やかです!

スタートはまずは平坦なまっすぐな道。

意外にこういう道は永遠に続く感覚で長く感じたりします。

牛さんの水飲み場。

こういう日は牛さんも大変そう・・・・

本気で暑かった><

自然の草花で敷き詰める素敵なメドウ。

かわいい野々花がちりばめられてて本当に大好き!

鶏さんを飼っているお宅って結構あります。

産みたて卵を食べたさに〜〜!(笑)

カントリーハウス。

茅葺屋根のお家もたくさんありました。

とってもイギリスらしさを感じるます。

無人販売の蜂蜜屋さん。

ジャムや卵なども売っていました。

ディスプレイがかわいい〜〜。

蜂蜜はちょっと高めですがとても美味しそう。

イギリスのポストも壁に埋め込んでいる物もあってかわいいんです。

こちらはよく見るとVRの郵便ポスト・

Vはビクトリア女王時代のポスト。

かなり古くてあまり見かけませんが時々見つけます。

歩いて少し行くと、ERのポスト。

Eはエリザベス女王。

この文字によって時代がわかります。

もちろんポストもコンディションからも古さは伝わりますよね。

イギリスらしさをいっぱい感じて楽しい!がしか〜〜し・・・まだ目的地は遠いです。(笑)

 

続きます。

国境を超えて、イギリスバーチャルクリスマス!

↓   ↓   ↓

 

 レシピブログに参加中♪