ここ最近、無性に食べたくなったものがあります。

無性に食べたくなるものって高級な料理ではなく、意外に素朴なものですよね?!

 

私の住むイギリスはサンドイッチがおにぎりの代わりにみんなが食す食べ物です。

だから具もおにぎりの具のようにいろいろあって楽しい〜🎵

 

オーソドックスなものは「卵とクレスサンド」ゆで卵の中にサラダクレスと言ってカイワレ大根のもっとマイルドなお味ですがにている野菜があってそれが彩りに入っていたり・・・

簡単に説明すると

「ツナコーン」→ツナとコーンのマヨネーズ和え

「プローンカクテル」→茹で海老のオーロラソース和え

「チーズ&オニオン」→すりおろしたチーズと細いねぎのみじん切りのマヨネーズ和え

「チキンベーコンサンド」→茹でチキンと炒めたベーコンのマヨネーズ和え

「コロネーションチキン」→茹で鶏のカレーマヨネーズ和え

などなどまだまだスーパーによっては工夫いっぱいの具があります。

どれもボリューム満点でおいしい!

 

私がこのロックダウン中に無性に食べたくなったのがこれ・・・・

ゆで卵を使ったたっぷり卵サンド!

みじん切りにした固ゆで卵を細かく刻んでマヨネーズと塩で味を整えます。

マヨネーズもたっぷり入れたい!

でも日本のマヨネーズの残りが少なく、想像よりマヨ少なめですが・・・

これを柔らかいパンにたっぷり挟む!

でも我が家は白い食パンは食べなくて、いつもブラウンブレッドなので、家にない。

その代わりハンバーガー用の白いパンをこの前余ったので冷凍しておいたことを思い出しました🌟

彩り考えず、もうシンプルにゆで卵を味わう。

最近日本に行っても焼いた卵が入っていることもあって・・・

でも私は子供の頃食べた卵サンドが好き。(笑)

おいしいと懐かしいがこみあげます。

半分に切ったほうが食べやすいので切ろうと思うけれど、具を入れすぎでちゃんときれるかドキドキしてしまったほど。

卵2個分は入ってます。

そういえば、イングリッシュマフィンもあったっけ・・

こんがり焼いてこの中にも挟んでみました🌟

横半分に切って挟みます。

ボリュームありすぎて食べるのが困難なほど。(笑)

最近はバナナにも凝ってます。

熟したバナナはもうそれだけでおいしい!

でも、ちょっとひと工夫で作ってみようかな?

と、今は即席カスタードの研究に没頭中。

カスタードを使ってバナナパイを作りました。

これはもう少し工夫してからアップします🎵

最近アップしたバナナブレッドの動画。たくさんの皆さんに簡単に作れて美味しい!とご報告いただいています。

ぜひ時間がある今、チャレンジしてみてください^^

動画更新 2分でわかる「バナナブレッド」

 

 

最近のハリーの朝食。

彼の好物を盛り込んだマミーの愛の朝食プレート。(笑)

アボカド、スモークサーモン、パセリたっぷりスクランブルエッグ。フレッシュトマト。

カラフルで見た目のビタミンもたっぷりで元気な朝です🌟

 

美味しいものを食べ、早歩きで運動を兼ねての近所のお散歩は心と体の元気の素。

運動なのでサクッと近所で早歩き。

かわいいレースフラワーの花道。

繊細でかわいい。

本当にレース見たい。

パープルのライラック。

青い空とのコントラストにうっとり。

爽快な眺め。

フレッシュな空気と日差しを浴びて元気がムクムク。

あまりのお天気の良さにうっかり月も出て来てしまったほど。(笑)

家にいてもできることを探しながら1週間また頑張ろう^^

 レシピブログに参加中♪