家にある食材が限られていることと思います。
乗せる具は自由にあるものでできるお料理をご紹介します!
とは言ってもこんにゃくとかは無理かも・・・(苦笑)

いや、もしかしたらこれが超美味しいかもしれないし。
こんなときは自分の感を信じて実験気分でお料理してみるのも一つ。
失敗や偶然があってお料理の名作ができたというお話を聞いたことがありますので。(笑)

 

私もトマトを冷蔵室に入れたはずが、なぜか?!冷凍庫に入ってて食べてみたら甘いトマトのシャーベット!

美味しくてそれ以来、わざと冷凍庫に入れることもあります。

プチトマトを冷凍して解凍すると皮がすぐにつるんとむける。サラダなどに時々入れていますが舌触りもなめらかで湯むき感覚でいつものトマトがちょっと変身なのです。

私の場合お料理とはこうやっていろいろと失敗と成功を繰り返しながらレパートリーを増やしています。(笑)

 

今日のお料理です🎵

計量も必要ないので簡単な作り方のガイダンスです。

オーブンを200℃に余熱し、好みのスライスしたパンの上にオリーブオイルを回しかけます。

その上にいろいろ好きな具を乗せて見てください。私はバジル、トマト、チーズ、ミックスシードを乗せた上にさらにオリーブオイルをかけました。ブルスケッタのチーズ焼きと言えるでしょう。

 

予熱した200℃のオーブンに入れて約10分。チーズが美味しそうに溶けたら出来上がり。

私はトマトやバジルの素材の美味しさとチーズの塩気とコクだけで食べました。塩を加えたい方はもちろんお好みで。


調理時間はパンの厚さなどにもよるのでチェックしながら焼いてくださいね。

少し厚めのパンの方が美味しいです。
オーブンがなくてもオーブントースターでもオッケー!

オリーブオイルがパンに滲みてそこが焼けるとカリッとサクサクです🌟

 

このお料理に適している食材です。

↓にある食材とチーズを乗せて完成。

サラミ、ハム、ソーセージ、ベーコン、カニカマ、缶詰ツナ、缶詰サーディンオイル漬け缶、コーン缶、チーズ、トマト、ハーブ、マッシュルーム類、オリーブ(グリーン・ブラック)、ケイパー、玉ねぎ薄切り、ピーマン、パプリカ、グリンピース、ミックスベジタブル、マヨネーズなど。もちろん皆様のアイデアをこれ以外にも膨らませて〜〜🎵

 

がぶっ!と豪快に頬張って美味しく召し上がれ。


このほかこんなお料理もオススメです!

↓   ↓   ↓

材料6つで「小エビのバター醤油和風パスタ」

 

 

外出禁止令以来、家にいますがお料理はもちろんなのですが、DIYも頑張ってます!

寝室が白い空間なので、これは良い機会!

ずっと気になっていたドレッサーを白に塗り替え開始🌟

実はこのドレッサー前の家にいるときから違う色に塗り替えたいと思ってすでに6年経過。(汗)

いよいよ6年越しの重い腰が上がりました^^;

自分でも選ばないような白い寝室なのですが、前のオーナーさんから引き継ぎホワイトな世界で寝起きしています。

さて、できたできた!

あ、このお部屋の床は天然素材のカーペットにする予定なので、床にペンキがついてもいいや〜〜って^^;

一言で言えばズボラ・・・(苦笑&汗)

 

とにかく終了。

ほっ。

 

ご褒美にはジェームスボンドとビールタイム。

私はダニエルクレイグのボンドが好きだなぁ。

ハイネケンの缶のパッケージはジェームスボンド仕様。

イギリスの生んだ偉大な?!ヒーロー。

 

ビールのお供にポテトチップス、ハニーでコーティングしたピーナッツ、お気に入りのインテリア本。

特に予定のない、出かけない週末になりますが、世界中にいるお友達に思いを寄せて世界に続く空を眺めて過ごしたいと思います。

 レシピブログに参加中♪