ひえひえ〜〜な空気が届きましたでしょうか?(笑)

今週はぐっと気温が低くなり、雪もパラついたりしているイギリスです。

朝起きたらこんな景色の朝もありました。

 

寒くても!この日はにっこりベットから飛びて・・・姿勢を伸ばしてきりっと家事をこなします。

 

この日は初めていけばなのレッスンです。

 

娘のバイト先で偶然お客様としてきていた日本人のAちゃん。

娘を見てどこのお国?と聞いてくれてイギリスと日本です。と答え、、、

偶然〜〜!と喜び、そのあと住んでいる場所も同じ村だということが判明したのでした。(笑)

小さな村に日本人が数えれば4名。(1名は海外に住んでらして、時々イギリスに戻ってらっしゃるので年に1〜2回ぐらいしかお逢いできませんが。笑)

 

去年まで全く知らなかった私たち。

この前、日本の味を伝える「Sakurado Cafe and Kitchen」へご一緒したMちゃんも同じ村のお友達です。

 

Aちゃんはいけばなの小原流の先生ということがわかり、Mちゃんと一緒に習うことになりました。私はテーブルコーディネートに役立つようにとロンドンにあるThe Covent Garden Academy of Flowersのクラッシックコースへ行き、ディプロマを取りました。

誰かに教えるというより、自分の日常を楽しくするためのテーブルコーディネートのスキルとして今も生かして日々お花と触れ合っています。

 

フラワーアレンジの先生は自由さをとても大切にされている方で、そこで私はイギリスのナチュラルガーデンをテーブルの上に表現する楽しさを教えていただきました。

 

その時の記事はこちらです!

コンテンポラリーなお花のアレンジ♪

 

 

季節のお花と触れ合うだけでとても気持ちが明るくなりました。

ちょうどチューリップの季節も通ってた時期と重なったのでこんな可憐なブーケも作りました。

チューリップはまっすぐだけにブーケにするのはちょっと他のお花に比べて難しい気がしました。他はスパイラル状にしてブーケを作っていきますが、チューリップはまっすぐ入れていくとやりやすい。

最近はチューリップも可愛い種類も豊富で、夢がありますね〜^^

 

なんとなく和が香るアレンジメントもしたりしました。

 

今回Aちゃんと出会えたことからいけばなと言う日本の伝統文化にとても運命、ご縁(笑)を感じています。

 

今回のテーマは「立てる形」「傾ける形」

お花は先生から事前にお写真やご説明をいただいていたのでそれを元に購入したのですが、経験がなかったのでイメージなかなか湧かなくてちょっとドキドキしながら選びました。

 

ご一緒したMちゃんのご自宅や別宅のお庭から持ってこられたナチュラルビューティーな草花たち。(笑)

私の大好きなクリスマスローズもあってまさにイギリスのお庭だな〜と思いました。(笑)

 

「立てる形」「傾ける形」も角度や長さの基本を守れば形が決まりやすいとのこと。

最初はモダンな感じで現代の生活空間を飾るのに便利なフラワーアレンジに近い感覚のものが多いそうです。

 

 

初回にしては先生のおかげで少しいけばなっぽいくなったかな?

 

日本人として49年間生きてきましたが(笑)初めてこうして本格的に剣山にさしてお花に向き合ってみてしみじみ嬉しくなりました。

 

傾ける形もお花次第ではもっと雰囲気のある作品が仕上がりそう。

ガーベラとバラたちの対話が聞こえてきそう><(笑)

 

真上から見るとまた違った雰囲気。

 

先生にレッスン終了後は今日の課題のところにハンコを押していただいて気持ちが引き締まります!(笑)

いけばなを長く学ばれてらっしゃる方も多いと思いますので、まだまだ突っ込みどころ満載かと思いますが、温かい目で見守っていただけたらうれしいです^^

 

先生も私たちもイギリスに住んでいていますが、また未来はどこで何をするかはわかりません。

でも、こうして最初の一歩を踏み出したからには(笑)いっぱいハンコを押していただきて日本のいけばなの美しさをイギリスで楽しんでいきたいな〜と思う朝でした。

 

いよいよ週末ですね〜🎵

私は明日から日本出発前ですが、イギリスコッツウォルズ方面にプチ旅行です。

そのあと戻ってすぐに日本!

今日は今から2つの荷造り開始します〜🎵

皆様も楽しい週末をお過ごしくださいね。