みなさん!こんにちは~!
2015年は新しいことも始まったお陰で1週間があっという間に過ぎています☆

忙しいのは大好き!
週2回のお花とキックボクシングが日常に加わり、日々の時間の大切さ、有意義な使い方も学べて一石二兆どころではありません!(笑)

朝は子供たちを送った後にロンドンに行きますが、それだと学校にはまだ早すぎるので、ロンドンに着くとまず朝カフェで英語の勉強です♪書いて覚えるなんて久しぶり。懐かしいこの感覚です!

そのあと学校に向かいますが、朝のなんともいえない通勤風景は新鮮です。
わたしは、家族と共にイギリスに来たのでこちらで会社員として働いたことはないので、通勤、通学は初体験☆

ある日は、すご~~くかっこよいイケメンのお兄さんが地下鉄に乗ってきて、わ~~さすがロンドンだ~!私の村にはこんな人はいません。(笑)なんて思いながら密かに見てたら、、、

おもむろに大きなタッパーを出した!

中が気になるな・・・(笑)

今度はスプーンを取り出し、タッパーを開けた。

すくってる・・・

ん??

中身は?

おかゆ?!

おかゆな訳はないので、、、、そうだ、、、オートミールだ!

地下鉄で持参のタッパーでイケメン朝食中。。。(笑)

そんな衝撃な姿を見ることも出来て刺激的です。

学校に着くと、、、始めますと言う合図もなく、なんとなく始まる。
そんなゆるい感じがイギリスらしくていいな~と思ってます。

イギリスのナチュラル感を大切にしたアレンジを学びたいな~と思って入学しましたが、先生はアーチストでもあるので、とても幅広い捉え方でフラワーデザインを教えてくださいます。
トラディッショナルなスタイルももちろん多いコースですが、この日はコンテンポラリーという課題でモダンなアレンジにチャレンジ!

先生がポイントを抑えながら実演をしてくださいます。
このとき聞き逃さず一つずつ速記!
英語のほうが書くのが早い。ローマ字はやっぱり便利です。
でも、、、私の場合、時々日本語も混じって私にしか分からないノートになってますが。(笑)

カラーの扱いなんかも目から鱗的なお話伺えて得した気分~☆
学ぶことがこんなに楽しいなんて大人になって知りました。遅いっ(苦笑)



とにかく、英語でもとってもすんなり理解できる先生の講義はお花と英語両方の勉強になっていることは間違いありません。


その日学校にあるお花でそれぞれが実践タイム。
わたしはカラーが大好き。
でも、普段お店で買おうと思ったら案外高価なのでせいぜい買っても5本ぐらい。(笑)
学校では好きなだけ使っていいので、、、もう今日のメインはカラーに迷わず決定です!

仕入れてきたばかりなのでとってもフレッシュ!食べたい衝動。(笑)だめだめ><


完成した後は、先生の講評タイム。
みんなの前なのでここが緊張です。

ドキドキ!


かごをイメージ☆
先生はとてもいいけれど、私だったらこうするわ~とマジックハンドできら~~んと魔法をかけると・・・


こちらのほうがスタイリッシュ!


ちょっとしたことでこんなに変わるんだ~とびっくりびっくりでした♪

お花の日は帰りに子供を迎えに行くとすでに6時半を過ぎてしまうのでそれから夜ご飯☆
だからやっぱり簡単料理は手放せません☆

例えば?こんなのを作りました。イギリスではこの季節でもオクラが手に入るのでラッキー!手に入らない場合はインゲンで代用できます☆茹でたブロッコリーでもいいですね☆
↓   ↓   ↓
お箸で食べたい♪照り焼きチキンとオクラの和風パスタ



こんなサラダもぴったり合います!
↓   ↓   ↓
ツナと大根とわかめのナムル風春雨サラダ


●バロックパールちゃん!イギリスもいい意味で変わりましたよ~!スコッチエッグはひき肉でゆで卵を包むお料理なのですが、イギリスではピクニックでも大活躍。日本人の方のお口にも良く合います♪今日はとってもいいお天気でした!春をたのしみましょう~^^

●naoさん、え???うれしいです!6年ぶりの再会ですね。(笑)見てくださってありがとう!はい!私は元気です☆これからもまたぜひ楽しい交流宜しくお願いします☆

ドリーミアクラブ連載でご覧ください!
ここをクリック☆
↓   ↓   ↓
Maltby Street Market(モルトビー・ストリート・マーケット)←ここから市場GOGO!

イベントのお知らせです。
「春のおもてなし」をテーマに、チェルシーにある人気の日本食レストラン「夢の木」とタイアップしたスペシャル企画をお届けします。
お料理、テーブルセッティング、フラワーアレンジなどなどとにかくぎゅっと楽しい時間を凝縮しています!沢山の方にお会いできるのを心より楽しみにしています☆


お料理をもっと美味しく楽しく。エリオットゆかりの「春のおもてなし」講座

【内容】
おもてなしについてレクチャー (おもてなしの事前準備や、イギリスで購入できる便利食材の活用法など)
テーブルコーディネート (春らしいピンクを基調にしたテーブルコーディネートとフラワーアレンジなど)
お料理デモストレーション (まり寿司のバリエーション、鶏のから揚げ)

●日時 3月14日(土曜日) 15時30分~17時30分

●場所 夢の木レストラン 204 Fulham Road Chelsea SW10 9PJ

※バス14番Chelsea & Westminster Hospital 下車
※地下鉄Earls Court 又はFulham Broadwayより徒歩15分
●参加費 £30(デモンストレーションのお料理の試食、夢の木のお弁当、お飲み物が含まれます)
当日受付にてお支払いください。

●申し込み先 Yukari’s Happy Kitchen 事務局 yukarishappykitchen@gmail.com

*ご予約後、何らかの理由で取り消しされる場合は必ずその盲お伝えください。キャンセル料はイベントの2日前までは無料 前日は参加費の50%、当日は全額を申し受けています。ご了承くださいませ。

今日は最高のお天気でした!
夕方子供をお迎えに行ったときにちょっとお散歩したらもうクロッカスが凄いのなんのって~~♪

クロッカスのワンピースを着て、ららら~~と踊ってしまいました。(笑)



明日は予想気温がすっかり春並みだとイギリスの天気予報のコーナーは大盛り上がり!(笑)
楽しい週末を過ごしましょう~☆
よかったら応援お願いします☆いつもありがとう^^