この前はこんなかわいいニンジン見つけちゃいました♪
なんだか童話のピーターラビットが喜んでぽりぽり食べてそうなニンジンでしょ♪



こんな感じで売られています。



イギリスの普通のニンジンも日本に比べると小ぶりのものが多いのですが、それと比べてもこのちびっ子ぶり。(笑)



このニンジンはと~っても甘くてすごく歯ざわりが爽快☆美味しいディップをつけて食べたいな!
と言うことで考えました☆

にんじんに含まれるベータカロチンは優れもの☆
抗酸化作用で紫外線に対抗する力を強めてくれます。
これからの季節にぴったり!もっといウサギさんのようにニンジンを食べなければ!と、今日もどっさり買ってきました♪

マヨネーズの中に程よい塩気のアンチョビ。
レモンの皮を加えると爽やかな香り~☆
暑い日でもパクパク食べてしまう美味し過ぎる注意報♪
こういう注意報は嬉しいな☆

マヨネーズはカロリーハーフなど少し控えめなものでもアンチョビとレモンのおかげで美味しく召し上がれます。
今日はこちら、イギリスで買えるマヨネーズの軽めのものを使いました。


アンチョビはこんな缶入りでした。

では!切って混ぜるだけの簡単レシピですが、ワールドカップ観戦しながら美味しくぽりぽり召し上がれ☆


材料 作りやすい量
マヨネーズ(カロリー少な目がよい) 40g
レモンゼスト(皮の摩り下ろし) 1個分
アンチョビオイル漬け フィレ2枚
にんじんなどの野菜スティック 適量

作り方
1、ボウルに包丁で細かく刻んだアンチョビ、レモンゼスト、マヨネーズを入れて混ぜる。




2、野菜スティックなどをつけて召し上がれ。

ポイント
アンチョビは細かく刻んでマヨネーズ全体に行きわたるようにしましょう☆
レモンはノンワックスのものをよく洗って使いましょう。



▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
四季と風土に育まれてきた豊かな食材、素材の良さを生かした日本の食文化を【旬】と言うキーワードでご紹介してるサイト「SHUN GATE」が誕生しました。

「旬」を育む地域を伝え「旬」の食材の魅力を楽しみ「旬」を楽しむ人を伝える。
食材の味がもっとも良い時期を楽しむ暮らしこそがとても贅沢なかけがえのない幸せ生活。
毎日の生活に潤いを与えてくれるサイトです。

第1回目インタビューしていただいています。

(「SHUN GATE」様よりお写真お借りしました。)

私のイギリスに来てからの実話を通じてイギリスと日本の食文化、そして「旬」への想いなどお話しています。ぜひご覧くださいね♪
こちらからインタビュー記事ご覧いただけます。
↓   ↓   ↓
インタビュー記事「日本の旬がうらやましい」
↑   ↑   ↑
ここをクリック。

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲


9月25日限定出発!エリオットゆかりプロデュースイギリス紀行8日間

こんなイギリス人のお宅訪問も含まれます!
↓   ↓   ↓
イギリス的エレガントインテリア


ワイナリーツアーも楽しいです☆
↓   ↓   ↓
ワイナリーへ行こう☆(DENBIES WINE ESTATE )


ツアー詳細はこちらです。
気軽に行きま~す!というお値段ではありませんがぜひ前向きにご検討くださいね♪
楽しい時間お約束しま~す!
●●●9月25日限定出発!エリオットゆかりプロデュースイギリス紀行8日間←こちらをクリックすると詳細ご覧頂けます。

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

【ワイン DE パーティータイム】

英国ワインを飲みながら、ランチを楽しむパーティ。楽しいトークやレシピデモンストレーション、テーブルコーディネートの秘訣なども大公開☆

●日時: 7月20日(日) 1:30PM開場  1:45PM ~3:45PM

●開場: 飯田橋レインボービル  2F  2C ルーム

●参加費: ¥6,000 (税込) ランチ&ドリンク(イギリスワイン付き)


【デモレシピ】←試食ありです。
*かりっと絶品から揚げ
*スモーク牡蠣とねぎのバゲット乗せ

【ランチメニュー】
今回の食べ物は!ワインに合いそうなものがいっぱい。
こちらは私は作らずケータリングを頼みます。(ホテル滞在なので、キッチンがないのでごめんなさい。)
チーズのピンチョス
シーフードのピンチョス
グリルド・チキン
ロースト・ポーク
冷たいペンネ 2種
クリームチーズのブルスケッタ
スクランブルエッグのブルスケッタ
ヒラツメ蟹のフリット
グリーンサラダ
野菜スティック



*18歳以上の方からご参加可能です。


☆ 7月20日イベントご案内ページはこちら 
↓   ↓   ↓
 7月20日イベントご案内ページ


お申込は メール、お電話、受け付けます。
お申込受付時点で仮予約となります。

【電話予約】
申込先: Club ale (クラブエール) 担当=山田弘子
TEL. 03-4580-9443 (月~金 9:15-5:45)


【メール予約】
メール: ale@ltl-j.com
メールでお申込される方は、必ずフルネームをご記入ください。

メールでのお申し込の場合、お返事を差し上げますのでお待ちください。
営業日の48時間以内に連絡がない場合はもう一度メールかお電話でお確かめください。

参加費の御振込:
【参加費´: ¥6,000 (税込・ 一般価格=Club ale 会員以外の方)

【銀行振込先】 三菱東京UFJ銀行・新宿中央支店(普)3779898
           エイエルイー カイインサービスブ ダイヒョウ


*ご入金後、すぐに確認メールをお送りした時点で本予約となります。

ご入金後、ご事情により参加をキャンセルされた場合、申し訳ありませんがご返金はできません。ご了承ください。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
コメントのお返事です☆
●明日香ちゃん、コメント嬉しく拝見しました。ありがとうございます!ブログに伺いました。前向きなブログ楽しみにしてますね☆

●ITおばあさま、コメントありがとうございました。お忙しい中こうして読んでお言葉をかけていただきありがとうございました。これからもアナログな私ですがいろいろと教えてください♪

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
先日は日本からお仕事からお友達にと愛情を深めていた方とロンドンでデートでした!(笑)
型にはまらないロンドンでのおもてなしをしたい!
と、、、考えて、、、考えて、、、
はい!公園で乾杯~~♪
フルートグラスもプラスチックでは味気ないのでバックに忍ばせて持参。(笑)
そしてこのスパークリングワインは2013年のインターナショナルワインチャレンジというコンテストの銅メダルのもの。お値段15ポンド弱。うん!すっきりしていて美味しい~~☆
(マークス&スペンサーで購入しました。)
自然の中で過ごすっていいですよね。お店より何倍も楽しい☆


最近はイギリスではこんな風にワイングラスに入ったお出かけ用?ピクニック用?ワインが売られています。
なるほど~~これは便利☆


お散歩も気持ちいいです!


やっぱりこの兵隊さんはTHEイギリスですよね☆
見ると必ずカメラを向けてしまう私です。(笑)


この後はThe National Galleryナショナルギャラリーへ行き絵画鑑賞、そのあとパブへ行ってイギリスを堪能しました!
お友達も無事に日本に戻ったようで、楽しかったよ~とメールをもらって嬉しくなりました☆
またまたお友達が来る予定なので楽しく忙しい初夏になりそうです!


お帰りに良かったら応援お願いします!いつもありがとうございます♪