山形県南陽市 赤湯温泉 「森の湯旅館」・・・の巻 | ほちさん日記 日帰り温泉編

ほちさん日記 日帰り温泉編

ほちさん日記のユカ隊長とよっちゃん隊員が巡る日帰り温泉の旅。たまには泊まりたい!!!

地元、赤湯温泉です。


青果出荷組合の総会が「森の湯」さんであったので参加。


久しぶりに赤湯のお湯を楽しめるという事で楽しみにして行きました。


森の湯さんは立ち寄り湯はやってないのでなかなか入る事が出来ません。


貴重な機会なのです。






内湯です。


清潔そうな造りですが赤湯温泉特有のたまご臭がほとんど感じられません。


硫黄臭もあまりしない。


赤湯のお湯にしては少し温めな感じ。


う~ん。


成分表によれば源泉温度の高い森の山源泉を使っているので赤湯温泉のお湯を堪能できるはずなんですが・・・。



やけに横長の湯口。


お湯が温めなのはこれの影響なのかな?



こちらは露天風呂。


時間の都合で入る事が出来なかったのでとりあえず写真だけです。


ここもたまご臭も硫黄臭もあまり感じられませんでした。


実際に入ったわけではないのでなんとも言えないですが。



赤湯温泉はとても好きな温泉なので期待していたのですが個人的にはちょっと残念でした。


これなら100円で入れる共同浴場の「あずま湯」や「とわの湯」のほうを選ぶ。


かなり辛口になってしまいましたがお風呂は別にして森の湯さんのサービスや食事はとても美味しかったです。











平成26年2月25日 赤湯温泉 「森の湯旅館」


含硫黄ナトリウムーカルシウム塩化物温泉


pH 7.5


メタケイ酸 49.3


溶存物質 1,972


                       by よっちゃん隊員