こんちは!ゆかっぺです。(^^ゞ
前回の記事「ゆるく」から、また思ったことがあったので、付け足し程度に書こうと思う。
私は、今日に至るまで、本当に社会不適合者だったと思う。(多分これからも😅)
常識とか、当たり前とか、社会人としてとか、まったく駄目だった。
もちろん母親としてもだ!
いや、でもきっと駄目ではない。駄目ではないけどみんなのようにはいかない!
子供が幼稚園の頃も、園の催し事で、そんなこと1番向いていないであろう私が、何故だかリーダーをやることになってしまった。
自分たちで、子供たちの楽しむゲームや、それを行うにあたっての段取りをあれこれ考え、それに使う道具も、みんなに渡すプレゼントも1つ1つ手作りしてやらなくてはならない。
私は、その催し事の係になったママさん達に、
「出来るだけ手の抜けるとこは手を抜いて、楽々でやりたい!」
と言ったら、可愛い子供たちの為に、いっぱい手をかけたい他のママさん達は、怒りはしなかったものの、明らかに引いていた。😨
結局その催し事は、子供愛あふれるママさん達の意向で、全てにおいて手の込んだやりようになり、それをやりながらも他のママさん達は、
「ここの通り道は花とか飾っていったら可愛くない?」(手作りの花60本、みつばち、蝶々などを追加)だの、
「ここの入り口は、お城のようにしたほうが良くない?」(お城仕様にする為あれこれ手を加える)だの、
「どんだけー😱‼️」と叫びたくなるほど、やる事を果てしなく増やしていくので、私はこんなことなら、ダチョウ倶楽部の熱湯風呂♨️に挑戦してたほうがまだマシなんじゃないかと思った。💨

園児全員に渡すプレゼントも、私なら絵柄をコピーして、そのまま貼って一丁あがり!とするものを、1つ1つ丁寧に色を塗り、折り紙やらなにやら張り付けて切ったり組み立てたり、紐を編んだり括り付けたりしなくてはならず、
それを家で連日内職のように作り続けた私は、とうとうこめかみにトクホンを貼るのにふさわしい時期を迎えてしまった!と思うポイントにまで達してしまった🆙️。
(若い世代は、内職でお花を作っているおばちゃんが、こめかみにトクホン貼ってるの知ってるんかいな?)

もう、みんな何であんなにやりたいのか、あんなにやれるのかわからない。
子供の習い事も熱心だし、子供にかける愛情というかやりようが半端ない!
ある時、幼稚園のママさん達の中で私は、
「子供を産むまで、自分は子供好きだと思っていたけど、実際子供を産んでみたら、そうでもなかったんだなというのがわかった。」
と言ったら、他のママさん達は「えぇ〰️💦」といった感じで顔色が曇ってしまった。
そのママさん達の間で、そんな事を言うのはタブーだったのかもしれない。🙅🆖️
でもやっぱり私は、ほかのママさん達のように子供の為にあれこれ出来ない。
子供に習い事だの何だのそれに付き添って時間をたくさんとられるより(そもそも愛情深いお母さんは子供に時間をとられるなんて意識はないのかも)、自分1人で映画でも観れるほうがいいなと思ってしまう。
だから私は、どこのママ友グループにも入らなかった、とゆーか入れなかった。どっちが正解だろう?(?_?)

仕事も、なかなかみんなのようにスムーズには出来ない。
自分では、いたって真面目にやっているつもりなのに、変な目で見られたり、みんなが普通にわかって出来ることも、わからなかったり出来なかったりすることも多かった。
1年前にバイトしていた会社でも、やたらめったら、社会人としてどうだこうだと注意され続け、しまいにはきっぱりと「社会人として駄目です!」と言われてしまった。
自分では普通と思ってやっていることが、この世の常識とは大きくずれていたようだ。
あぁ、私には普通なんて無理なんだ、この世の社会には適応できないと、やっと50(歳)を目の前にして気がついた。
私は、今までセッションとかで「我慢の多い人生でしたね」とか「○○さん(私の名前)は、しんどいのが当たり前すぎて、麻痺してる状態」とかって言われることが多かったけど、自分では、まぁ今まで物事もあんまりうまくまわらなかったし、体もあんまり健康じゃないし、しんどいっちゃしんどいけどぉぐらいな感じでしか思っていなかった。
でもある時やっと、私は普通じゃないのに、それでも普通になろうと無理してやっていたんだと、平気なふりをしていたんだと、めっちゃしんどかったんだと気が付いた。💡
それが当たり前すぎて、ホントに麻痺していたんだと思う。
普通になろうとして頑張っているのに、それでも普通じゃないと思われるぐらい普通じゃないなんてかなりなもんだ!
私には普通なんて、はなっから無理だった!

で、最初に付け足し程度なんて書いてて、すっかり長々となってしまったけど、私が伝えたかったのは、私が信頼してるヒーラーの光さんが私に言ってくれた言葉、
「人から駄目だって言われることが、実はその人の才能でもあったりするんだよ」だ!
私はこの言葉に救われた💞
嬉しかった😊
駄目じゃない‼️
私は普通には収まりきれない、人とは変わったところがきっと私の才能なんだろう。
もう、自分大好き❤️と、100%自己受容出来てる人には必要ないかもしれないけど、もし自分は何もないとか駄目だと思ってる人がいるんだとしたら駄目じゃない‼️
駄目だなんて、3次元的物の見方だ!
そんなの嘘だ!
大丈夫だ!実はいっぱいある👍

駄目だと決めつけすぎないで、もうすでにそれも許されているから、駄目だと思ってる自分すらも良しとして、自分に優しくして欲しいと思う。
自分は駄目じゃないと信じてあげて欲しい。
私はずっと自分に厳しかった。
ホント自分に申し訳なかったと思う。
私も自分に優しくありたいと思う。🌿
そうしていく👍💕
みんな駄目じゃない‼️