預言CAFE☕高田馬場 2021/4/16 | このまんまで良かったんじゃん。②

このまんまで良かったんじゃん。②

スピ好き。おもろいもん好き。枠のはずれた世界を目指す、カメの歩み。


こんちは!ゆかっぺです。(^^ゞ

 

みなさん、東京にある「預言CAFE✝️☕」というところをご存じですか?

私はこの前、娘とそこに行ってきたのであります。(^^)/

 

実はだいぶん前に、テレビで「預言CAFE」のことをやっているのは見かけた。

なんか神様のお告げ(預言)が聞けるとかで、すごく流行ってるとかって話…。🈵️

ちらっと見たぐらいで、こんなとこがあるのねぇ、近けりゃ行くけどぉ、ぐらいにしか思ってなかったんだけど、まさか本当に行くことになろうとは思ってもなかったさ~😅

 

事の始まりは、本屋を巡るよどこまでも🚂

本屋巡りに命をかける娘とBOOK OFFへ行った時のこと、通りがかりにたまたま私の目に入った「預言CAFE✝️」の本。📕

「そういえば、ここ、キリスト教関係だったよなぁ」と、イエス様好きの娘に「これ、ど~お?」とすすめてみた。

私がすすめる本なんて、いつもなら選びやしないのにさ、この時は表紙の十字架っぽいデザインが気になったのか、素直にそれを買っていた。

 

それからがもう、娘の預言CAFEに行きたい熱に一気に火が着いちゃって🔥

 

でも、旦那は「このコロナ大繁盛の中(大繁盛とは言わなかったけど)、東京なんてとんでもない!」と大反対で、

私は、コロナはあんまり気にはしないものの「東京まで行かなくても(我が家は岡山)、近くで占いやセッション受けるぐらいで良くね?」って思って言ったんだけど、娘はどうしてもここじゃなきゃダメだと言う。

しまいには夜行バスで1人で行く!と言い出し、心配症の旦那は根負けして「お母さんと一緒に行け」と、私も一緒に行く事に。

神様のお告げを聞きに東京まで…💧なんて思ったりもしたけど、まぁ、私はそういうの好きだから!😆

交通費も出してくれるって言うしさ!👌

 

なので娘と共に新幹線🚅で東京🗼へ。

 

まずは、日本橋にある「日本銀行🏦金融研究所貨幣博物館」へ。💰

 

ちなみに私はすっごく機械音痴で、すっごく方向音痴だ!

この日もスマホのナビを使って、貨幣博物館へ向かったが、東京駅からけっこう近い距離、情報では東京駅から徒歩8分のはずなのに、歩いても歩いても辿り着かない!

見るたびに目的地である貨幣博物館の場所が変わっていく!

どうなってんだ~💦

 

以前、私は1人旅で長崎の福江島へ行った時も、レンタカーを借りて、車のナビに行きたい場所を入力し、レッツゴー🎵と出発したが、島をまわって一周した挙げ句、着いた先は、出発地点の駐車場だったのだ。😱💦

 

こんなことが私には盛り沢山起こる。

 

そんなお茶目な私のやる事なので、貨幣博物館も、すんごい長い道のりで遠回りしてやっとこさ着いた!😅💦


f:id:yukappesan:20210405200330j:image
行く道中にきれいな桜並木🌸


f:id:yukappesan:20210405195937j:image

「日本銀行金融研究所貨幣博物館」入り口

 

日本銀行の分館になります。

さすが銀行!入館時には空港の保安検査並みのチェックがあった🔍

持ち物のチェック、X線検査、自身も金属探知機ゲートを抜けてやっと館内に入れる。

日本の古代からのお金や、世界の貴重な貨幣など

が展示されていて、大判小判もざっくざく😁💰

f:id:yukappesan:20210405214309j:image

コロナ前までは、1億円の擬似札束を持ったりできたそうだ。あと、お金グッズも販売していたそうなんだけど、それも無く残念😔

お金グッズ見たかった!

f:id:yukappesan:20210405214913j:image

そして、貨幣博物館を見終わった私達は

「預言CAFE✝️☕高田馬場」へ向かう。

 

f:id:yukappesan:20210409161808j:image

娘が12時から受付、開店は2時からと言うので、12時前に到着!

受付のときも長蛇の列!と聞いていたのに誰もいない。

10分待っても20分待っても誰も来ない。😥

年中無休だと聞いたが、もしやして今日休み?

不安になりつつスマホで調べると、受付は1時から。👀‼️

「おーい!違うやんけ~」

でも、娘のてきと~大雑把は私の遺伝。🐣

 

なので、ご飯を食べに行く。🍙

そこで、前々回書いた「THE・不満オバチャン」に会い、オバチャンのうんこ💩投げの被害から逃れるように、再び「預言CAFE」へ。

7、8人、お店の前に並んでいた。

しばらくすると、お店の方が出て来られ、説明を受け、受付を済ます。

お店の開店が2時なので、それまで娘とお店周辺をうろうろし、再びまたたび🐱「預言CAFE」へ。

お店に入る。

メニューは、たくさんの種類のコーヒー☕とオレンジジュース🍊のみ。

私は「預言CAFEブレンド」、娘は「オレンジジュース」を頼む。


f:id:yukappesan:20210408103011j:image


f:id:yukappesan:20210408103048j:image

↑美味しかった!

 

コーヒーを飲んでると、お店の可愛いお姉さんが「神様の預言」を告げに、私達のテーブルへやって参りました。👩

預言は録音し、あとで書き起こすと良いとのことなので、テープレコーダーで録音。📼

まずは娘。(録音したのをそのまま書き起こしました。)


主は言われます。我が愛する娘よ、私はあなたを愛していますと、主は言われます。✝️


あなたの心を私が癒しますと主は言われます。
頑張りすぎてしまうっていうか、傷ついても疲れても、いや、私大丈夫だからみたいに、あなたがこう何というんでしょう、痛みを押し殺すというか、でも娘よ、痛かったら痛いと言っていいんですよ、と主は言われます。


泣いたら怒られちゃう、弱かったら認めてもらえない、いろんな風にあなたが知らずに植え付けられてきた古いレッテル、何か思い込みというか、思い込まされたその嘘からあなたが自由になって、ちゃんと天のお父さんが、あなたを受け入れている、受け取っている。


だからこそちゃんと笑顔で人とも交われる、何かその状況に良いものを何か届けていく、その事が出来ますよ、と主は言われます。


だから今、肩の荷が降りる。


あの重い荷物をずーっと背負ったまんま、一生懸命にこにこ笑おうとあなたが頑張るけれど、娘よ、今ちょっとずつ、あっこれも手をはなしていいんかな、これも大丈夫かなって、ちょっとずつ目線が変わる。


肩が重いと下を向いちゃいますけど、だんだんに背中が伸びるみたいに、あなたが気が付かないところで、変化は大きくやってくると主は言われます。


今、見えていることだけで、どうにかしようではなくて、ちゃんと回復しながら前進する、だから両方が必要。


今とどまっていたほうが、この場所にずっといたほうがいいかなぁとか、何が良いか悪いかではなくて、継続していく、続いて続いて、ちょっとずつのように思いながら、ちゃんとつくしが春になると、土の中からぐ~んと芽が出てくるみたいに、よくはわからないけど、とりあえず伸びてみようみたいな、何かそのあなたが、まだ答えもわからないままに成長していく、何かその中で、あぁ、あの人やっぱりすごかったね~って、ちゃんと周りはあなたを知っていますよと主は言われます。


評価や評判を、別にあなたが気にしたわけではなかったでしょうけれど、娘よ、ちゃんと周りの人はあなたを知っていますと主は言われます。


ですから今、ほんとに出来ることを、何かそのしっかりと目線をすえて、ここを磨いていこうと、何かあなたの希望が、期待する心が、もう一度よみがえってくる、回復する。


だから娘よ、もう大丈夫と主は言われます。
だからあなたが何か、その例えばですけど、飼っていた小鳥が何か遠くに飛んで逃げちゃったみたいな、何か大事にしよう、これずっと持っていようと思ったものが、何かこう見失っちゃったような、


でも娘よ、私はちゃんとあなたを知っていますからと主は言われます。


だから自分でもう自分を責めないで、大丈夫と主は言われます。


天のお父さんは、すごく優しい。


慈しみ深く、あわれみ深い。


だから失敗しちゃったから、小鳥飼っちゃだめよ、みたいな何かそういうことじゃなくって、ちゃんとあなたが、もう一度チャレンジしていくその時を、私があなたに与えます。


だから、今心配しないでと主は言われます。
ちゃんと抱きしめています。


いつも共にいます。


一人ぼっちだと思うその時間は、いつも私とお話しする、何かそのように、これからたくさんの奇跡を、あなたは見ていくでしょうと主は言われます。


我が愛する娘よ。私はあなたと共にあると主は言われます。


娘は現在不登校。私と同じで大雑把だけど敏感😢。娘に「ごめんね」と思う。でも神様が力をくれたから大丈夫と思う。


 


そして私。


主は言われます。我が愛する娘よ。
私はあなたを愛していますと主は言われます。✝️

娘よ、遠くまで飛んでゆく、その良い翼、何かその自信というか、何か思いを、私はあなたに与えますと主は言われます。

小さなものではあなたはないですよと、主は言われます。

ずっと、小さい小さいと言われてきたから、自分はいつまでも小さくなきゃいけないのかなぁみたいな。

でも娘よ、あなたがほんとに張り伸ばした、あの大きな翼と言うんでしょうか、何かそのように自信を持って、今やるべき事はこの事だと、何かやり抜いていく、やり遂げていく、その力強さを純粋さをまっすぐさを、そして、その温かな想いを、私が与えていますからと主は言われます。

私があなたに与えている、その柔和で、そのへりくだった、その謙遜な想いですね、それを私はちゃんと見ていますよと主は言われます。

我も我もと何か人達がやって来て、そして何かあなたの居場所を奪ってしまったような、あれ私が頑張ってきたのに、私が耐えてきてのにと。

でも、娘よ、私があなたにその報いをする。

だから人を心配してはいけませんよと主はいわれます。

私が全能の神、私が全智の主。

そして、あなたが見ているその領域を遙かにこえて、私の目線は大きいですよと主は言われます。

だから、この天のお父さんにど~んとまかせるというか、もうよくわかんないけど手放して、とにかく今、楽しめること、なんと言うんでしょう、卵焼き焼くじゃないんですけども、今日もこのご飯食べれておいしいな、今日も朝起きれて嬉しいな、何か一瞬一瞬をいつも、この私と楽しみながら、喜び、踊る、あなたの舞う、何かその踊りというか表現する、その温かさを、人の心を和ませる何か癒やしというか、そしてその良い意味でのリーダーシップですね。

自分強いよ~じゃなくて、いつもあなたが支えてきたその姿勢は、ちゃんと良い形で引き継がれていくそのものですよと主は言われます。

だから、この世の知者、頭の良い人ですね。

何かその、私が愚かとしたように、あなたが自分では、このやり方はまずかったのかな、失敗だったのかなって思ったいろんな事が、決して無駄ではなかった、あなたはちゃんとそれを知りますよと主は言われます。

我が愛する娘よ、私はあなたと共にありますと主は言われます。

 

私は泣いた。(ToT) 嬉しかった。(’-’*)♪

天のお父さんにど~んとまかせるでぇ‼️と腕まくりまではしなかったけど、外国人が日本を旅行した時、お土産として買うようなTシャツ

「ど~んとまかせるでぇ‼️って書いてあるTシャツ👕」

があれば、着たいなと思った。

娘も満足気😊

 

そしてレジへ。

「今日は娘がどうしてもここへ来たいと言うんで岡山から来たんですよ~」と私が言うと、

お店のお姉さんは

「え⁉️このためにですかー❗Σ(゚ロ゚;)」

と驚いていた。

「そうなんです。私が変なおじさんです!」とは言わなかったけど、

「そうなんです。でも来て良かったですぅ。」と言って店を出た。👋

 

そして、これで「預言CAFE」への旅はもう終わりかと思いきや、まだ続きがある。

それはまた次回…。🍜ラーメン✝️