ホッケの刺身入り海鮮丼 | 美味しいお酒を呑むために

美味しいお酒を呑むために

美味しいお酒を毎日呑めるように、日々、楽しく頑張って過ごしてます♪

本当に珍しく「ホッケの刺身」がスーパーで売っていた。

ホッケの刺身は、道民でもなかなか食べることがでいないのだ。

 

たまたま今日の新聞の記事に載っていたけど、北海道白老町で、ホッケの陸上養殖は始めるそうで、3年かけて採算の合う体制の確立を目指すそう。

ホッケのお刺身が普通に流通しないのは、鮮度がすぐに落ちるし、寄生虫問題があるから。

陸上養殖によって、寄生虫がいなくなるんだって。

なので、数年後はどこでも普通にホッケの刺身が食べられるようになるのかな?

 

まだ普通には食べられない、貴重なホッケの刺身を海鮮丼にして食べてみました。
■海鮮丼
■アスパラ胡麻味噌和え
■ピーマンとひき肉とオイスターソース炒め
■もちろん日本酒だね!
 
 
大山 特別純米 発砲の十水  加藤嘉八郎酒造 / 山形県
 
 
海鮮丼は、北海道産生ホッケ、北海道産シマゾイ、北海道石狩産あん肝、鳥取産生本マグロ

久々のホッケの刺身は、白味とは全く違う独特の香りと甘味・・・・ホッケだわ。
石狩産のアンキモなんてあるんだ?と驚いたけど、あまりに美味しくびっくり!
シマゾイとマグロは安定の美味しさ。
お刺身はさくで買ったのだけど、合計1000円。一人分、500円の丼ってことだよ~~~
我が家で食べるご飯は安くていいね。
 

 

ブランチ

暑いでの冷たいお蕎麦
 
肉ぶっかけ

今日は全国的に暑かったみたいね。札幌もびっくりだった!
 
車に表示された外気温は、33度!滝汗
外が太陽ジリジリしてびっくりだよ。