タロットセラピスト YUKAです
昨日書いた、
本日1本目の記事、
書き始めると、言葉が溢れてくるようにスラスラと手が動きますね(笑)
続けて、本日2本目、Step3 を書き進めて行きたいと思います
あ、そうそう。
ネット社会に関してのこびりついた話ね(爆)
結婚して3年ぐらい経った頃、
念願の犬を飼いはじめたことをきっかけにパソコンを購入。
HP作成ソフトを使って、犬のホームページを作成。
同じ犬種を飼ってる人とのコミュニケーションを広げたくて、
いろんな掲示板をネットサーフィン(どちらも死語 笑)
初めて、HN(ハンドルネーム)というもので交流するのが一般的ということを知り、
思いついたHN 「ぽてと」 で書き込みをした瞬間のことでした。
見も知らない人(そらそうだけど 笑)から、
即レスの初レスが付きました。
【「ぽてとさん」ってあのぽてとさん?違うよね?】
と。
初めて書き込みしました、ぽてとです。
とレス。
ぽてとってHNの人いるから、使っちゃダメだよ!!!
あら、そうですか…とLilyに変更(笑)
また別の人から、Lilyさんもいるよ?!
と。
20年も前のネット社会は、こんなだったんです。
その頃はまだ、ADSLすらも数少なく、みんなほぼアナログ回線。
(ADSLは光通信の前のISDNのも1つ前の回線)
電話ジャックにつないだ有線でインターネットにつないでいた時代。
ネット回線通話時間 課金制だった時代で、
23時以降はテレホーダイ(いまの携帯電話のかけ放題と似たシステム)
タイムを狙って、ネットサーフィンをしてた時代です。
ネット住民達は、もちろん最先端の人達。
プログラマーやIT関係の仕事に就いている人、
通信系の業界の人などが主流だったのかな~。
一般庶民が趣味でやってるホームページなんて…
という時代ですね(笑)
なにも知らん、新参者が!てな反応を受けた私は、
そんなもん、名前なんてかぶってもしゃーないやん
なんてイジけながら(笑)
誰とも被らないであろう、
ユユ★に決めたのはその頃です。
(YUKAはタロット鑑定をするようになってから、実名にしたもの)
ようやく、快適なネット生活を送れるようになり(笑)
自分のサイト独自の会員カードを作成して仲間を募り配布して、
それを繋げることで、同じ趣味趣向の人達のネットワークを広げて楽しんでいました。
そこで、繋がっている人の掲示板でこんな書き込みを目にします。
「いつも見てくれてコメントくれてありがとう♪
いついつの○○は××だったよね~~」
なんとも親しげで楽しそうなコメントです。
お互いの掲示板で同じような書き込みをしているのを目視。
うらやましいなと思う私がいた。
同じようなテンションで、私も書き込みをするけど、
私へのレスには、いたってふうーのコメントだったことで、
私への書き込みはずいぶん違うんだ…と淋しく思う私がいた。
いろんな人のサイトを見て回って、
コメントを残さないと、コメントしてもらえないの?
同じようなコメント、同じようなやりとりって要る?
とか思っている(拗ねてる)私がいた。
コメントへのレスがウィットに富んだ人もいれば、
ストレートに書いていても楽しい文面の人がいて。
同じように私にはできない。
という
劣等感みたいなものを感じる私がいた。
人と繋がることの楽しさも知ることができたけど、
オンラインで、簡単に繋がれてしまうことで、
繋がっていないと感じることへの不安や、
文字だからこそ伝わってしまう、表面的なやりとりに対する虚無感。
そして、学生の頃に感じた、
本音を言うと人は離れていってしまう。
そんな淋しさが再燃した出来事でした。
そして徐々に、HPからブログの世界へ。
ヤプログ!やFC2、Exciteブログ、Livedoorブログなど参入。
この頃にはもう自分のHPを作成、更新という概念が衰退していきます。
時代は移り変わり、SNSで個人発信が気軽にできるようになり、
時代の流れと共に、本音で言うことの大切さが一般的となり、
Facebookなど、特定の個人としての発信が当たり前になり、
個人が特定できる怖さもあるけど、私にとっては快適な現代。
そんな世界だからこそ、こうしてタロットセラピストとして、
オンライン鑑定やメール鑑定、Youtuberとして収入が得られることに
心から感謝と敬意をもって日々、過ごすことができています。
なのに、心のどこかにこびりついている
本音を言うこと、書くことへの恐怖心
が、あること。
そのことに今、気づくことができた。(気がします 笑)
過去の出来事や過去の感情があって、こびり付いてるがために
こうしよう!こうしたい!と思うことにブレーキをかけていることに、
気づくことができた気がします。
「言語化しましょう」
と散々書いておきながら(笑)
肝心なことは書けてなかった私です
あ、正しくは避けていた私です…です(爆)
目標や、なりたい自分はとっても明確なんだけど
忘れたことにしていた感情や過去の自分のことは
やっぱり見たくなかったんだな。。。
だって、恐いじゃない
強くいようとすること = 見ないようにする、忘れること
では、ない ですね。
だって、過去の自分も、今の自分も、
これからの自分を作る大切な、自分。だから
全てを受容する
何度も続けて出ていた、女帝のカードの意味。
しっかりと理解できた気がします
(やっぱりタロットは自分を知るツールだ)
Step2で話していた、宇宙からのメッセージが降り注ぐきっかけ。
次のStep4で「自分を振り返って」みたいと思います。
大人気のリーディング動画はこちら
タロットみくじ動画
Youtubeチャンネルはこちら
https://www.youtube.com/channel/UCxTotcrAl6KGrvvLl03CjoQ
カードの紹介動画、開封動画、リーディング動画などあります
チャンネル登録 メッセージ
ご意見、ご感想、聞かせてください
よろしくお願いします
みんなの願いが、
みんなの力で、
みんなの夢に、進んでいけますように
タロットが助けてくれます
このメッセージが必要な人に届きますように
タロットリーディングお申込み方法
1.LINE@よりお友達登録
ID : @nfj7865m
2.トーク画面より、お悩み教えてください
(トークは1対1なので、他の人には見られません)
LINE@ お友達登録はこちらから

